2012年4月16日のブックマーク (2件)

  • メルセデスF1 W03: 「Fダクト」リア・ウィング : F1通信

    これは、オーストラリアで、メルセデスのライバルチームの一部が憤慨している開発であり、今週末のマレーシアでも物議を醸す可能性がある。リア・ウィングのエンドプレートに穴があり(紫の矢印)、DRSが活性化されると現れる(円内図、赤い矢印)。それ以外のシステムの正確な機能は憶測である。最も複雑な理論は、穴が「開く」と、薄いパイプを通って、空気がエンドプレートのチャンネルに吸い込まれ、ビーム・ウィングからシャシーを経てノーズコーンまで到達するというものである。2つのフロント・ウィング支柱からフロント・ウィング・フラップにチャンネルがあり、空気がそこに達するとFダクトのようにウィングを失速させ、ドラッグを抑制してトップスピードを上げる。これは2年前にチームが使用したFダクト・システムと事実上同じである(気流はノーズからシャシーを通ってリア・ウィングに達する)が、方向が逆である。簡単に言うと、フロント・

    メルセデスF1 W03: 「Fダクト」リア・ウィング : F1通信
  • 〈お知らせ〉 auスマートフォンの新コンセプトモデルを「ミラノサローネ2012」にて発表 | 2012年 | KDDI株式会社

    KDDIは、2012年4月17日より、イタリアで開催される「ミラノサローネ2012」にて、auスマートフォンの新しいコンセプトモデルを展示します。新しいコンセプトモデルは気鋭のスペイン人デザイナー、ハイメ・アジョン氏とのコラボレーションモデルです。 今回のコラボレーションモデルの特徴は、アナログ時計付きのデザインです。サイドには時計の竜頭を施しました。細部までこだわり、時計は手巻き式で竜頭を巻く仕様です。相反するエレガンスとテクノロジーを融合し、デザインに落とし込みました。 詳細は別紙をご参照ください。 ※ ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。 商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。