タグ

2009年7月28日のブックマーク (5件)

  • 新幹線に乗ろうとしたら: たけくまメモ

    昨日のお昼前なんですが、京都へ行くために新横浜駅に向かい、ホームでシューマイ弁当を購入して新幹線に乗ろうとしたら、いきなり警官に呼び止められましたよ。 「新幹線にお乗りですか?」 お乗りですかもなにも、ここは新幹線ホームですよ。新幹線に乗る以外、何の用があるというのでしょうか。 「ええ。京都へ行くんですけど」 「何号車ですか?」 「8号車です。チケットもありますよ」と、のぞみの指定席券を見せたところ、 「失礼しました。どうぞ」 と言って通してくれました。乗り込もうとすると中に警官が4~5人いて、なんかものものしい感じです。これはただ事ではない、ひょっとして凶悪犯の送致でもあるのかなと咄嗟に思いました。よく刑事ドラマなんかであるじゃないですか。刑事が自分と凶悪犯とを手錠でつないで汽車で送致するというやつが。 8号車はグリーン車なんですが、昨日はちょっと奮発したんですよ。乗ると、JRの客室乗務

    spoichi
    spoichi 2009/07/28
    エェー、EF58-61号機はどうしたんだYOと思ったら引退してた。
  • asahi.com(朝日新聞社):中田・横浜市長、午後にも辞職表明 新政治団体で活動へ - 政治

    横浜市の中田宏市長(44)が市長を辞職する意向を固めた。28日午後、記者会見し、正式に表明する。  今回の衆院選ではないが、中田氏は将来的に国政への転身を念頭に置いているとみられる。辞職の理由については、山田宏・東京都杉並区長らとともに10月にも立ち上げる新しい政治団体の活動に専念するため、としている。  中田氏は、松下政経塾時代の先輩にあたる山田・杉並区長らとともに17日に東京都内でフォーラムを開き、自民、民主両党とも一線を画した新しい政治団体「『よい国つくろう!』日国民会議」を設立する考えを表明した。  また、橋下徹・大阪府知事、中村時広・松山市長ら約20人でつくった「首長連合」では、総選挙で各政党のマニフェストを比較し、評価することを決めていた。

    spoichi
    spoichi 2009/07/28
    次はどこを食い荒らすので?
  • しつこいセールス電話を断る17の撃退法 : らばQ

    しつこいセールス電話を断る17の撃退法 セールスの電話や訪問販売というのはどこの国でも後を絶たないようです。 うまく断れるといいのですが、なかなか相手も百戦練磨で、そう簡単に引き下がってくれません。 ですが買う気もなければセールストークに付き合う気もないならば、さっさと撃退したいものです。 どんな風に営業トークから切り抜けられるかという、17の撃退参考例をご紹介します。 1. お金を融資したがる営業には、「自己破産したばかりなので融資はとてもありがたい」と言いましょう。 2. 彼らが「日はどうですか」みたいなスタートを切ってきたら、「誰も気にしてくれないので、尋ねてくれてありがとう。関節炎を起こし、まつ毛は痛むし、ペットの犬も死んで、いっぱい問題を抱えているんです…」と言いましょう。 3. 「○○会社の△△と申しますが」と言われたら、会社名と文字を尋ね、名前の漢字を尋ね、会社の住所を尋ね

    しつこいセールス電話を断る17の撃退法 : らばQ
    spoichi
    spoichi 2009/07/28
    「今ラーメン食べてるんだけど」これで引き下がらない奴は日本人じゃない。
  • なぜ成長したい人ほど成長できないのか -成長のジレンマ- - 最強就活.com

    Viagra as low as $0.57 Generic Viagra, containing Sildenafil Citrate, enables many men with erectile dysfunction to achieve or sustain an erect penis for sexual activity. Since becoming available Viagra has been the prime treatment for erectile dysfunction. More Info Cialis as low as $1.01 Generic Cialis is a highly effective orally administered drug for treating erectile dysfunction, more commonl

    spoichi
    spoichi 2009/07/28
    ブラックでやると便利なテンポラリ雑用歯車として使い潰されます。
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    spoichi
    spoichi 2009/07/28
    でかい会社でもないのに専用スレがあって、伏せ字で「秘書課の○子ちゃんと会議室でラクロスしてたw」とか書かれた俺は勝ち組じゃなくて野郎の嫉妬怖いです><