タグ

2014年1月6日のブックマーク (5件)

  • 日本史、高校での必修化を検討…中教審諮問へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府が高校での日史の必修化を検討していることが5日、明らかになった。 日史は現在は選択科目だが、海外で活躍する日人が増える中、自国の歴史を十分に学び、理解している人材を育成すべきだと判断した。文部科学相が今夏にも中央教育審議会(中教審)に高校の学習指導要領の改定について諮問する。教科書検定などを経て、早ければ2019年度から日史が必修科目となる。 高校の「社会」は1989年の学習指導要領の改定で「地理歴史」と「公民」に分かれ、「地理歴史」の中で世界史が必修に、日史が地理との選択制となった。改定前も日史、世界史、地理は選択科目だったが、「国際化への対応」を優先した結果、学校現場で「日史軽視」の風潮が広がった。文部科学省によると、現在3~4割の高校生が日史を勉強せずに卒業しているとみられる。

    日本史、高校での必修化を検討…中教審諮問へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    spoichi
    spoichi 2014/01/06
    なんでも国史だそうで、名は無双。
  • 「空から人体が降ってきた」 航空機の格納部から落下か サウジアラビア

    仏パリ(Paris)のオルリー(Orly)空港に駐機するエールフランス(Air France)航空エアバス (Airbus A380)機の着陸装置(2009年11月11日撮影、資料写真)。(c)AFP/ERIC PIERMONT 【1月6日 AFP】サウジアラビアのジッダ(Jeddah)で5日、空から人体の一部が降ってくる事件があった。地元警察は、航空機の脚格納部に閉じ込められた人物の遺体とみて捜査を進めている。 警察によると、5日午前2時30分ごろ、紅海(Red Sea)に面した都市ジッダ市内の交差点に空から遺体が落ちてきたとの通報があった。これまでの捜査で得られた情報からは、遺体は飛行機の着陸装置から落下したことが推測されるという。 警備が手薄な空港では、密航を企てる者が必死さのあまりに飛行機の車輪を格納する部分に入り込む場合がある。大半は航空機が巡航高度に到達すると凍死してしまうが、

    「空から人体が降ってきた」 航空機の格納部から落下か サウジアラビア
    spoichi
    spoichi 2014/01/06
    『ファントム無頼』とか『コン・エアー』とかも。
  • 逆襲のシャアの戦闘シーンは具体的にどこがどうかっこいいのか言語化計画(長い) - 批評家もまた批評さる

    毎度世間のオタクトレンドと隔絶した マクー空間を形成しているブログですが、 また性懲りもなく時期外れのネタです。 『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』です。 なぜ今、逆シャアなのか・・? 理由は特にありません。 シャアにも 「これはナンセンスだ!」と言われてしまいそうな時期の外れ方であります。 実は以前、ツイッター上で逆シャアがちょっと盛り上がったことがあったので 自分の中では逆シャアブームがちょっと再燃してるんですよね。心底どうでもいい 『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』OPの作画監督クレジットについて - Togetter で、自分が逆シャアについて昔から気になっていることがあるんですけど、 それは 「逆シャアの戦闘シーンはサイコーに素晴らしいのだが、 どこの語りを見てもいまいち言語化されてない」 ってことなんですよね。 「展開がスピーディー」「スピード感がある」「ロボット*1の動きが

    逆襲のシャアの戦闘シーンは具体的にどこがどうかっこいいのか言語化計画(長い) - 批評家もまた批評さる
    spoichi
    spoichi 2014/01/06
    ギュネイが撃墜されるところでνが何したのか今もよくわからない。
  • 首相、原発の新増設「想定していない」 年頭会見 - 日本経済新聞

    安倍晋三首相は6日午後、三重県伊勢市で開いた年頭の記者会見で、原発の新増設について「現段階でまったく想定して

    首相、原発の新増設「想定していない」 年頭会見 - 日本経済新聞
    spoichi
    spoichi 2014/01/06
    そこで原子力艦ですよ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    spoichi
    spoichi 2014/01/06
    首相「いくらなんでもタモさんよか俺のがマシでしょ」他国「中身は同じに見えますが」首相「ぐぬぬ」