タグ

2014年2月18日のブックマーク (2件)

  • 反論が来たよ - 今日も得る物なしZ

    「人間の屑」安倍氏を擁護するid:kyoumoeさんらに見せたい写真 - vanacoralの日記 見た感想は「祝福の電話をかけてる顔ですね」だけです。 写真以外の感想ですが、とうとう「オリンピック金メダルの選手に祝福の電話をかけている暇があったら被災者対応しろ」というイチャモンまで出てきたなと。 官邸から電話しているのに文句が出てきた時点でもう「ポーズでもいいから官邸にいろ」というギリギリ理解できるかどうかの主張すら否定するという有り様で他の仕事なんかどうでもいいという馬鹿丸出しの考え方に反吐が出る勢いです。 お前が安倍のこと嫌いなのは分かったけども、嫌いという理由でむちゃくちゃな主張を展開してあまつさえそれを人に押し付けるとかうるせえよボケがって気分です。 twitterでアホ呼ばわりされて何事かと思えば 「安倍様がやればなんでも最高!」ってあなたたちとはおそらく理解し合えない という

    反論が来たよ - 今日も得る物なしZ
    spoichi
    spoichi 2014/02/18
    ぼくは医者から油っこいものは止められています。
  • 1192(イイクニ)作ろう鎌倉幕府はなぜ定説ではなくなったのか? | THE NEW CLASSIC

    石井良助が注目したのは、表の「冒頭部分」という項目です。表記の移り変わりがあることに気づきますね。年代順にしてみると、ここは三つに分けることができるようです。石井良助はこれを、第一期(表中1~5)・二期(6~21)・三期(22~26)に分けました。 まず「前右大将政所下文」という表記が続くのが、第一期(表中1~5)です。これは当時、頼朝の称号が前右近衛大将(前任の右近衛大将〔通称、右大将〕の意)であったことによります。 それでは第一期から第二期(表中6~21)に移りかわる原因は何なのでしょうか。これは、頼朝たちがきまぐれに書式を変更したわけではありません。第一期と二期の境目にあたる1192年6月~8月ごろに何があったか―それこそがまさに、頼朝の征夷大将軍就任なのです。 1192年7月12日、朝廷は、征夷大将軍に頼朝を任じる正式決定をします。その命令が鎌倉に届けられたのが、7月26日。そし

    1192(イイクニ)作ろう鎌倉幕府はなぜ定説ではなくなったのか? | THE NEW CLASSIC
    spoichi
    spoichi 2014/02/18
    東條首相「ガタッ」