タグ

2014年5月11日のブックマーク (7件)

  • 福島原発:1〜3号機燃料、格納容器に穴開け搬出検討 - 毎日新聞

    spoichi
    spoichi 2014/05/11
    最初から燃料取り出しは無理です石棺で放置しますでは反発も大きいだろうし「チェルノブイリとは違う!」と言い続けた人の立場がない。検討は必要だ。
  • 後絶たぬ鉄道自殺 ホームドア普及でも歯止めかからず+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ホームからの飛び込みなどによる鉄道での自殺が後を絶たない。国土交通省によると、平成24年度は全国で631件(30分以上の遅延などを生じる)で前年より30件も増えた。自殺の抑止効果もあるとされるホームドアの普及も進むが、歯止めがかからない状態だという。「根的な策は見えない」。鉄道関係者らは頭を痛めている。 今月8日午前、首都圏の鉄道担当者は人身事故の一報に時計を確認し、思わずため息をついた。事故が起きたのは埼玉県ふじみ野市の東武東上線踏切。男性が遮断機をくぐり抜け準急電車にはねれ、死亡した。自殺とみられるという。午前10時28分。「以前は影響の大きくなるラッシュ近辺の自殺はなかった。最近は一般論も通用しないくらい頻繁に起きる」(担当者) 国交省によると、輸送障害のうち、自然災害や車両故障など鉄道会社内部の要因を除いた、自殺を含む「部外要因」の件数は増加傾向にある。平成4年度は636件だった

    後絶たぬ鉄道自殺 ホームドア普及でも歯止めかからず+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    spoichi
    spoichi 2014/05/11
    「遅延が迷惑だからやめろ」というなら、車両を赤く塗って前面を強化することを主張しそう。
  • スクエニ野村 「ファンタジーっぽい世界だと感情移入できない、だからFF15は新宿から始まる」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    スクエニ野村 「ファンタジーっぽい世界だと感情移入できない、だからFF15は新宿から始まる」 1 名前: デンジャラスバックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:58:19.81 ID:ozkVd4oE0.net NBC:『最近のFF』は、『ファンタジー』にしてはモダンすぎるという意見もあります。もちろん昔からシリーズでは毎回SF要素と魔法が混在してましたが。これについてはどうお考えでしょうか。 野村氏:SFにしても魔法にしても、僕はあまり極端な感じは好きじゃないんです。 もし、自分が選べるなら、自分は現実のような設定を選びたいが、それはゲームに適したものではない。 FFXVを見ると、新宿に似た非常に現実的な世界から始まりますが、話が進むと中世のような 場所にも行きます。でも武器はハイテクな感じでコンボを決めていきます。『FF』は過去において も

    スクエニ野村 「ファンタジーっぽい世界だと感情移入できない、だからFF15は新宿から始まる」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    spoichi
    spoichi 2014/05/11
    マグロツェッペリンは出てきますか?
  • ワタミ新卒社員、目標の半分 社長「人手不足」 - MSN産経ニュース

    ワタミの桑原豊社長は8日、決算発表の記者会見で、ことし4月に入社した新卒社員は120人で目標の半分にとどまったことを明らかにした。桑原社長は「深刻な人手不足という外的環境の変化があった。われわれの成長戦略が曲がり角に来ている」と語った。 ワタミでは長時間労働の問題が指摘されており、採用が苦戦した一因になった可能性もある。 ワタミが設置した有識者による業務改革検討委員会は「所定労働時間を超える長時間労働が慢性化している」と指摘した報告書をまとめた。正社員やアルバイトの確保も難しくなっており、桑原社長は「労働環境の改善を最優先で進める」と述べた。 今後の改善策は、2014年度中に60店舗を閉鎖し、従業員を他の店に振り分けて、1店舗当たりの従業員数を増やす。営業前などに実施している会議の時間は、これまでの年間約250時間から80時間程度に減らし、拘束時間を短くするという。

    ワタミ新卒社員、目標の半分 社長「人手不足」 - MSN産経ニュース
    spoichi
    spoichi 2014/05/11
    「外的環境の変化」=俺らは悪くない
  • 転職活動で心を病んだ件について

    転職活動が修羅場というか理不尽過ぎて心が病んでしまった。 全ての求人が、必須条件として「JavaまたはPHPでの開発経験があること」の求人で、 ほぼ同じ求人内容に応募していることになる。提出している書類も同じ。 ■書類選考で不合格となった会社 ベルトラ株式会社 株式会社ベーシック 株式会社ユビテック 株式会社ぐるなび 株式会社hontoブックサービス 株式会社テコテック 日コンピュータシステム株式会社 ピーシーフェーズ株式会社 株式会社オープンストリーム 株式会社ビジネスネットコーポレーション 株式会社アイ・エンター 株式会社ビジネスネットコーポレーション 株式会社アイ・エンター ヤマトフィナンシャル株式会社 株式会社デジタルチェンジ 株式会社オズビジョン 株式会社Gnzo 株式会社リアルワールド 株式会社アマナ 株式会社エスリンク 株式会社ATGS 株式会社エスエスサポート 株式会社テ

    転職活動で心を病んだ件について
    spoichi
    spoichi 2014/05/11
    採用選考時にひどい扱いを受けて、「あの会社のサービス・商品は絶対使わない!」という「トラウマ企業」の一つや二つは誰でも持ってそう。俺の場合はみんな潰れたけど。
  • 【中国ネットウオッチ】「ベトナムの猿たちを沈めろ」「戦争だ!」 南シナ海で中越の船衝突でヒートアップ+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    南シナ海での石油掘削をめぐり、中国とベトナムの公船が衝突した問題で、中越間の緊張状態が続いている。中国のネットユーザーは激しく反応し、「開戦」を求めたり、相手国を差別的表現で侮辱したりと言いたい放題で、批判の矢は「弱腰」の中国政府にも飛んだ。過激な書き込みのオンパレードを前に、理性的な意見は埋没しがちだ。 中国側は南シナ海のパラセル(中国名・西沙)諸島近くの海域に2日、掘削設備を搬入。ベトナム側は掘削施設の建設を阻止するため、海上保安船など約30隻を派遣したが、護衛に派遣された中国船約80隻の一部と衝突。ベトナム側は、中国側から体当たりや放水砲などの攻撃を受け、船員6人が負傷し、8隻が損傷したと発表した。 ベトナム側は、問題の海域は自国の排他的経済水域であるとして、「主権侵害だ」と批判。一方、同諸島は固有の領土だとする中国側は、「ベトナム側は、中国の主権と管轄権を侵犯している」(中国外務省

    【中国ネットウオッチ】「ベトナムの猿たちを沈めろ」「戦争だ!」 南シナ海で中越の船衝突でヒートアップ+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    spoichi
    spoichi 2014/05/11
    中共「歴史に学ぶ」()
  • 福島第一原発の海で何が起きているのか? 現地で放射線量を測定してみた

    福島の海で何が起きているのかを知りたい−−。そんな思いから立ち上げられた福島県いわき市の市民グループ「うみラボ」が4月27日、東京電力福島第一原子力発電所の沖合で放射線を計測する会を開催した。専門家とともに地元以外の人々も参加して、船上から空気、海水、海底の土を測定。それらの数値から見えたのは、原発やフクシマという言葉とともに語られてきたおどろおどろしいイメージからは決して見えてこない、等身大の福島の姿だった。

    福島第一原発の海で何が起きているのか? 現地で放射線量を測定してみた
    spoichi
    spoichi 2014/05/11
    汚れているのは土なんです。