2020年11月24日のブックマーク (21件)

  • 特別な能力のない主人公がそのままヒーローになる物語ってある?

    特別な血統だったとか巨人になれるとか個性を貰うとか怪獣になるとか前世の記憶が蘇るとか異世界に転生するとかそういうのなしに、普通の主人公が普通のままにヒーローになる漫画小説ってあるのかな

    特別な能力のない主人公がそのままヒーローになる物語ってある?
    spritchang
    spritchang 2020/11/24
    どこにでもいるごく普通の〇〇
  • 安倍政権が「事実と異なる国会答弁」森友問題で139回:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    安倍政権が「事実と異なる国会答弁」森友問題で139回:朝日新聞デジタル
    spritchang
    spritchang 2020/11/24
    おいそれよりも米大統領選でデマ嘘をばら撒くおまえらメディア企業はどんだけ不正詐欺犯罪に加担してんだ いい加減にしろゴミ
  • Go Toトラベル 札幌と大阪市への旅行 新規予約一時停止へ 政府 | NHKニュース

    Go Toトラベル」をめぐり、政府は、札幌市と大阪市について、知事の意向も踏まえ、新規予約を一時停止する措置の対象とする方針を固めました。近く、新たな措置の詳細を公表し、できるだけ早く実施に移すことにしています。 「Go Toトラベル」について政府は、新型コロナウイルスの感染拡大地域を目的地とする旅行の新規予約を一時停止するなどの措置を導入することにしています。 これについて、23日、北海道の鈴木知事が、札幌市を一時停止する措置の対象地域とせざるをえないという認識を示したほか、大阪府の吉村知事も、大阪市を一時停止の対象とするよう、国に求める考えを示しました。 政府は、こうした知事の意向も踏まえ、札幌市と大阪市について、新規予約を一時停止する措置の対象とする方針を固めました。 また、専門家から、東京都や愛知県でも、特に感染が拡大している地域があると指摘されていることから、政府は、知事と連携

    Go Toトラベル 札幌と大阪市への旅行 新規予約一時停止へ 政府 | NHKニュース
    spritchang
    spritchang 2020/11/24
    俺にはもうこのコロナ騒動の意味がわからない 実際コロナの危険性やリスクがあまりにも聞こえてこない 原発の風評被害というデマの逆な気さえする
  • 田中圭一氏「SNSでバズったが、書籍では売れない漫画」を憂う。『編集が、もっと前に出てきて』

    はぁとふる倍国土 @keiichisennsei お下劣サイテーパロディー漫画家の田中圭一です。 ファンティアも始めました。作品情報、連載情報、その他の情報を発信していきますので、登録の方よろしくお願いします。 fantia.jp/fanclubs/19234 薄いはこちらにあります。 keiichisennsei.stores.jp note.com/keiichisennsei/ はぁとふる倍国土 @keiichisennsei 「フォロワー10万人以下捕まえてからおいで」というのはボクも言われた。なのでがんばって10万人獲得したけと、今度は「今はが売れないからSNSでバズった実績がないとね~」と言われました。企画書だけではダメなんだ今は。SNSでバズってもにしたら売れなかったという事例があまりに多いから(続 2020-11-24 09:12:06

    田中圭一氏「SNSでバズったが、書籍では売れない漫画」を憂う。『編集が、もっと前に出てきて』
    spritchang
    spritchang 2020/11/24
    そもそも後発で同じことすれば同じ結果が出ると思ってるのが時間を無視したトンデモ 同じ場所に行っても時間が違えばイベントやってないのと同じ それでキレてるとしたら感覚がやばい
  • 「選択的」夫婦別姓なのに「野比」しずかに疑問

    答えが出ちゃったね。 選択的としながらも夫の苗字を名乗ることに石を投げる人が出て来るのだから。 多分ね、殆どの人は士族とか華族とか財閥とか旧家や政治家とか大企業社長会長や資産家でもないから自分の苗字に拘る人はいないと思うよ。 7割賛成ってのはとどのつまり「どうでもいい」から他ならない。 続きを読む

    「選択的」夫婦別姓なのに「野比」しずかに疑問
    spritchang
    spritchang 2020/11/24
    ドラえもんは野比のび太(読者)が未来の道具を使って幸せになる子供から大人まで憧れたチート物語 あんなこといいなできたらいいなだからな 現実とは程遠い夢のような話 当然ヒロインと結婚するし皆感動するよ
  • プライバシー強化、しましょ。「本当に信頼できるVPN」4選

    プライバシー強化、しましょ。「当に信頼できるVPN」4選2020.11.23 22:0020,315 Andrew Couts - Gizmodo US [原文] ( EKT/Word Connection JAPAN ) だれか、VPNの選び方を教えて! VPN(Virtual Private Network、仮想プライベートネットワーク)は、オンラインでのプライバシーを強化する方法のひとつですが、その実態はよくわからないことも多く、信頼できるVPNプロバイダー探しがカギとなります。ユーザー自身が「ここなら信用できる」と思うことが大切なため、人に簡単にプロバイダーをおススメすることもできません。 以下のリストは、あくまで判断材料のひとつとしてとらえていただき、実際にVPNを導入するなら「ここならオンラインの安全とプライバシーを預けられる」とご自身が納得できるプロバイダーを選ぶことが大切

    プライバシー強化、しましょ。「本当に信頼できるVPN」4選
    spritchang
    spritchang 2020/11/24
    もうスマホやpc持ってるだけで事実上プライベートは皆無と言っていい VPNもすぐ腐敗するしプライバシーって建前だけな気もするがFBとかアホサイト未だにやってる白痴もいるし
  • 田舎の元外科医 on Twitter: "どうしてインフルエンザが医療崩壊をもたらさいないのに、新型コロナ肺炎は医療に対する負荷が大きいのか? 高山先生のFBでのコメント欄を参考に改変。以下連ツイです。 https://t.co/JKa99p3cy1"

    どうしてインフルエンザが医療崩壊をもたらさいないのに、新型コロナ肺炎は医療に対する負荷が大きいのか? 高山先生のFBでのコメント欄を参考に改変。以下連ツイです。 https://t.co/JKa99p3cy1

    田舎の元外科医 on Twitter: "どうしてインフルエンザが医療崩壊をもたらさいないのに、新型コロナ肺炎は医療に対する負荷が大きいのか? 高山先生のFBでのコメント欄を参考に改変。以下連ツイです。 https://t.co/JKa99p3cy1"
    spritchang
    spritchang 2020/11/24
    コロナの致死率のデータ あの武田が出してたけど致死率全然低かったぞ データ出してくれよデータ
  • 新興宗教の勧誘を別の神を擁立して丁寧に退けました。 - Everything you've ever Dreamed

    新型コロナ感染拡大にビビッて3連休を自宅で過ごしていたら新興宗教の勧誘を受けた。ウチのベルを鳴らしたのは中年女性2人組である。モニター越しでも「ああ、あの人たちね」とわかる雰囲気。相手にとって不足はない。だが、僕はから新興宗教にかぎらず、新聞、ケーブルテレビ、健康飲料、マンション等々各種勧誘を受けないよう、きつく言い渡されている。しかし、今、彼女は、メイク中であるため、玄関に出てこられない。ふたたびベルが鳴った。緊急事態である。 なぜ僕が勧誘の対応を禁じられているのか。それは僕が断るまで相手をその気にさせてしまうからである。駆け出しの営業マン時代を重ねて、ついつい相手の話を聞いてしまうのだ。「で、おたくの神様はどうやって僕の幸福を最大化してくれるの?」「クーリングオフは可能?」という調子で、玄関先で長話をはじめる僕に「あ~もう!」との苛立ちが爆発、特に厄介な宗教の勧誘には彼女が対応する

    新興宗教の勧誘を別の神を擁立して丁寧に退けました。 - Everything you've ever Dreamed
    spritchang
    spritchang 2020/11/24
    相変わらずのデマ嘘八百の与太話 呆れて途中で読むの辞めた
  • 外では優しいのに家では不機嫌な夫。「フキハラ」には声をあげて、夫婦で話し合おう。

    11月22日はいい夫婦の日。私は今のパートナーと付き合いはじめて16年、結婚式を挙げて11年が経ちました。キュンキュン、ラブラブ楽しいこともたくさんあったし、喧嘩が続くこともありました。そして実を言うと、子どもが生まれてからのこの7年は、とても大変でした。なぜなら、彼の不機嫌さのハラスメント、名付けて「フキハラ」に振り回されていたからです。

    外では優しいのに家では不機嫌な夫。「フキハラ」には声をあげて、夫婦で話し合おう。
    spritchang
    spritchang 2020/11/24
    意味わからんわ 16年連れ添えば浮気や書けないような喧嘩も離婚危機もあっただろう 家でも外でも機嫌がいいって人間には無理だろw
  • 近所のトイレに住んでいるひと

    ぼかして書く。 近所に、車椅子対応のスペースの広い公衆トイレがある。 そこにおばあさんが(たぶん)住んでいる。 白髪で腰が曲がっていて、そういう年齢に見える人なので、おばあさんと書く。 いつも概ね同じ服。いや、服と呼んで良いんだろうか、あれは。 なんて言うか、何々を着ている、と説明できない格好をしている。少なくともコーディネートとかおしゃれとか季節に応じた格好とか、そういうのではない。 上着をいっぱい着ているっぽい。何枚も何枚も。何かの上に何かを重ね着して、一番上になんかこう、白っぽいクリーム色のキルト生地っぽいブルゾンを着ている。「着ぶくれ」と称してもいいのか迷うくらいに着ぶくれている。体型がよくわからないくらいに。 ズボンもたぶん2枚とか履いているように見える。黒か濃い藍色のズボンに、白い下?なんていうんだあれは?とにかく布地のものを何枚も重ねている。 頭にもスカーフ…というか布を巻

    近所のトイレに住んでいるひと
    spritchang
    spritchang 2020/11/24
    俺は幼い頃新宿のトイレで生活してる奴らに驚愕した事がある あそこだけ乱世の世紀末の感をだしてたw
  • 池田幸代(駒ヶ根市議会議員) on Twitter: "今回の女性野宿者の撲殺事件について、周りにいる困っている人にどう声をかけたらいいかを知りたい方が多いことが分かりました。私が経験してきた範囲でお伝えしたいと思います。まず前提としては困っている人はしおらしく可愛げがあるとは限らないですし、困っている人に関わるのはそれは大変です。"

    今回の女性野宿者の撲殺事件について、周りにいる困っている人にどう声をかけたらいいかを知りたい方が多いことが分かりました。私が経験してきた範囲でお伝えしたいと思います。まず前提としては困っている人はしおらしく可愛げがあるとは限らないですし、困っている人に関わるのはそれは大変です。

    池田幸代(駒ヶ根市議会議員) on Twitter: "今回の女性野宿者の撲殺事件について、周りにいる困っている人にどう声をかけたらいいかを知りたい方が多いことが分かりました。私が経験してきた範囲でお伝えしたいと思います。まず前提としては困っている人はしおらしく可愛げがあるとは限らないですし、困っている人に関わるのはそれは大変です。"
    spritchang
    spritchang 2020/11/24
    ホームレスみたいな生活をするとお湯が恋しくて恋しくて暖かい飲み物が1番価値があったなぁ あとは寝床ね
  • 官邸、TVコメントを詳細記録 コロナ・桜を見る会など:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    官邸、TVコメントを詳細記録 コロナ・桜を見る会など:朝日新聞デジタル
    spritchang
    spritchang 2020/11/24
    TVはマジで金のために原稿を読むもはや創作物 ペンの暴力、報道の暴力が蔓延した世界なら当然だわな
  • 2020年はまった増田飯

    増田にたまにあるレシピが好きだ。 こんなに読みにくいしレシピ書くのにも向いてない場所なのになんか読んじゃうし、上品すぎずジャンキー寄りなのも私好み。 ・一人暮らしを始める奴は、ピザをえ。マジで。 https://anond.hatelabo.jp/20200317154739 この影響でピザを作り始めた。 スーパーに安く売ってる生地を買って具は好きに乗せてる。 業務スーパーに美味しくて安い格チーズが何種類かあるから、それだけでまったく飽きない。 ・引きこもるのに飽きてきたなら餃子を作れ!!今すぐにだ!! https://anond.hatelabo.jp/20200328190842 たぶんピザと同じ人だけど、文章で欲をそそらせる天才だと思う。 元々餃子はそんなに好きじゃなかったけど、豚ひき肉、白菜、長ネギ、ニラという増田の通りにしたら美味しかった。キャベツより白菜派だわ。野菜多めア

    2020年はまった増田飯
    spritchang
    spritchang 2020/11/24
    俺はいつかやる社長の偉人飯が好き YouTubeだけど
  • コロナに感染して|ごったに

    全国的に感染者が急増している。自分が感染したことを公開するかどうか悩んだが、おそらく私のような症状の方も多いだろうし、今後感染して軽症とはいえつらい思いをする方も多いと思い、少しでも参考にしていただこうと、noteで詳細を掲載することとした。 発熱当日 それはアメリカ大統領選挙の開票日に始まった。11月3日(火)は、自宅に演奏家ライバーが二人来て、私もピアノを弾いて17コラボ配信をした。1人は予定があって先に帰ったが、その後別のもう1名と合流して焼き肉をべに行った。その頃から少し熱っぽくて、それでも牛タンや横隔膜付近の肉を美味しくいただき、まっこりもたくさん飲んだ。早めに切り上げて自宅て熱を測ったら、38度あった。これは風邪かインフルかと思って、ロキソニンを飲んで寝て朝起きたら平熱に戻っていたので、なんだ一時的に発熱したのかなと思った(後述するがこのロキソニンが正解だったのかはわからない

    コロナに感染して|ごったに
    spritchang
    spritchang 2020/11/24
    これ読んでコロナ自体は軽症で済んでよかったよかった でも潜伏してて10年後に突然豹変とかしたら怖いよね 実際はコロナデマで騒いでる感じがめちゃ強いけど
  • 命の選別「トリアージ」をすると宣言した吉村洋文知事。言葉の重みを理解しているのか?(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース

    コロナ禍の真っ最中、大阪で新型コロナ感染者数が激増する中行われた日維新の会代表選で新代表に選ばれた吉村洋文大阪府知事(時事通信社) 新型コロナウイルスの感染者数は、連日、過去最多を更新し続け、日でも欧米のように感染が広がり、医療崩壊が起こるのではないかと心配されています。 これから冬の寒さが格化する日で、もし第3波が起ころうものなら大変深刻な状況に陥っても不思議ではないと警鐘を鳴らしてきた人たちはたくさんいました。ところが、国単位で見れば「GoToトラベル」や「GoToイート」といった経済政策に明け暮れ、大阪府という単位で見れば「大阪都構想」に明け暮れていました。 経済政策の方は、新型コロナウイルスでさまざまな業界が大ダメージを負っていることもあり、これも新型コロナウイルス対策の一環だと考えることもできるのですが、「大阪都構想」は、今、このタイミングでやることに、まったく意味があり

    命の選別「トリアージ」をすると宣言した吉村洋文知事。言葉の重みを理解しているのか?(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
    spritchang
    spritchang 2020/11/24
    で軽視されたコロナ対策とやらでどれだけの被害が出たの?で誰が命の選別をしないの? 能書きだけの実現不可能なごり押しよりちゃんと根拠だして実現可能な批判でもしてくれよ 同レベルのバカで呆れる
  • 年収の上げ方がわかった気がする

    まず金を稼ぐことは悪ではないということを自覚する。これがあると潜在的に「稼ぐ」という考え方をブロックしてしまう。金があるとどんないいことがあるか、金がないとどんなめんどくさいことがあるかを比較して「年収を上げる」という選択を能動的に選びとる。昭和的思考を継承していると「稼ぐ=悪」というのが体に染み付いていがち。 自分が何歳くらいのときにどのくらいの年収がほしいかを決める。無定見な決め方でもいいけど、その場合中間地点を作ってそこまでに何をしなければいけないか・どういったスキルを取得するべきかを逆算する。雑に決めると雑な結果しか出ない。必要なら金を払ってでもいいから、有用そうな他人と相談して構築する。いきなり高すぎる目標を立てると長い期間やっても達成できないので、数ヶ月おき・1年おきの中間地点(別にこの中間地点は年収とかじゃなくてもいい)を作ってそこへ向けて進むべし。 いざ決めたらそれを達成し

    年収の上げ方がわかった気がする
    spritchang
    spritchang 2020/11/24
    すごいデマだらけ この人絶対年収上がらないわw
  • 女性の性欲ってなぜあるのだろうと考えてしまった話

    マッチングアプリを使っていてある女性からGOODされた。その女性のプロフィールを見てびっくりした。 顔写真を乗せていないのでいつもならスルーするところだけど、そこには「62歳」とあったのだ。ほんとうだろうか? 好奇心がわいたのでこっちもGOODをしてマッチングしてみた。 相手はチャットで「だいぶ年上ですが大丈夫ですか?」と聞いてくる(ちなみにこちらは24歳です)。 「大丈夫ですよ~」と返し、軽いやり取りをしながらアポを取り付けていく。 いったいどんな人がくるのか?おばあちゃんが来てしまうのか? どきどきしながら待ち合わせると、そこに現れたのは、まぁたしかに62歳と言われたら納得はする、でもけっこう若作りは頑張っている女性がいた。 会っていきなり「若い」「かっこいいですね」と言われる。こちらも「すごいきれいな人なんでびっくりしました~」とおだてる。実際、上品そうな見た目ではあった。演歌歌手の

    女性の性欲ってなぜあるのだろうと考えてしまった話
    spritchang
    spritchang 2020/11/24
    なんなんこの出来損ないのマッチングアプリエロ小説
  • 「自分の信じる価値観以外の価値観もOKになる」こと自体が耐え難いストレスになる人、割と多いのでは?という話

    ジロウ @jiro6663 性にしても姓にしても、「自分の信じる価値観以外の価値観もOKになる」こと自体が耐えがたいストレスになる人がわりと多くて、自由や多様性そのものが人間にとってストレスをかける(不安にする)ということをスルーしていると、なかなかこれ以上前には進まないんじゃないかという気もしている。 2020-11-21 17:27:14 ジロウ @jiro6663 リベラル勢は、自由や多様性の拡大への不安を「そんなの気のせいだ」で済ませがちなんだけど、そもそも「自由からの逃走」以来、人文の世界ではずっと言われてきた定番のテーマでもあるし、この不安は「気のせいだ」で済ませないで、実はもっとちゃんと向き合わなくちゃいけないことなんよね。 2020-11-21 17:31:12 ジロウ @jiro6663 自由や多様性の拡大に対して「不安だ」と言う人を「気のせいだ」と切り捨てるのではなく、

    「自分の信じる価値観以外の価値観もOKになる」こと自体が耐え難いストレスになる人、割と多いのでは?という話
    spritchang
    spritchang 2020/11/24
    リベラルは古い文化や価値観を破壊するのが目的でその破壊を正当化するために多様性って方便を使ってきた要はデマに付き合わされてる多様性のある社会をいいなぁと朴訥に思ってる人達は全く報われない構図w
  • 有本 香 Kaori Arimoto on Twitter: "シドニー・パウエル弁護士は、共和党側の不正も根こそぎ暴くつもりのようだから、トランプ法務チームから離れるのは必然かもしれない。バイデン擁護の「お利口さん」たちは、「これでトランプ終わった。ジュリアーニも終わった」と小躍りしているが、いやいやまだ第一幕がようやく開いたところだろう。"

    シドニー・パウエル弁護士は、共和党側の不正も根こそぎ暴くつもりのようだから、トランプ法務チームから離れるのは必然かもしれない。バイデン擁護の「お利口さん」たちは、「これでトランプ終わった。ジュリアーニも終わった」と小躍りしているが、いやいやまだ第一幕がようやく開いたところだろう。

    有本 香 Kaori Arimoto on Twitter: "シドニー・パウエル弁護士は、共和党側の不正も根こそぎ暴くつもりのようだから、トランプ法務チームから離れるのは必然かもしれない。バイデン擁護の「お利口さん」たちは、「これでトランプ終わった。ジュリアーニも終わった」と小躍りしているが、いやいやまだ第一幕がようやく開いたところだろう。"
    spritchang
    spritchang 2020/11/24
    選挙にまつわる不正を根こそぎ暴くつもりなのはいいな バイデンもトランプもろくな奴じゃないのは明らかだからなw っていうかデマか?これw
  • オンラインクレーンゲーム「トレバ」巡り被害プレイヤーが告発 運営会社を取材

    【2021年5月13日16時00分追記】 件記事に対して、「トレバ」を運営するサイバーステップから、2020年12月17日付けで記事の部分的な削除を求める仮処分命令申立てが行われ、この度、裁判所による決定の通知を受けました。決定では、サイバーステップの請求のうち一部が認められたため、当該部分のみを仮に削除しています。 概要 サイバーステップは、「連続プレイ中の筐体の設定変更」「テストプレイに関する内容」「不具合発生時のポイント返還の有無」の3点に関して記事の削除を求めていました。 争点1:連続プレイ中の筐体の設定変更 →指定部分を削除 「連続プレイ中の筐体の設定変更」とは、顧客が複数回にわたって同一台を連続でプレイしている最中に、アームの開き幅が変更されたり、上昇の仕方が変更されたりしていたという問題で、ねとらぼでは、このような事象に遭遇した複数の顧客の証言に加え、動画証拠やトレバ運営

    オンラインクレーンゲーム「トレバ」巡り被害プレイヤーが告発 運営会社を取材
    spritchang
    spritchang 2020/11/24
    トレバがデカくなって警察が893排除と転売防止のため景品交換所を作りメディアに広告を打ってUFOキャッチャーは適度に遊ぶ遊技ですとか言ってこういう記事すら乗らなくなる日本の恥ずべきゲーム賭博があるじゃん既に
  • 【いい話】「GoToなんかやらんでいい!税金の無駄!」って言ってた人に淡々と説明したら死ぬ前のラスボスみたいになった

    ㋤ @7000esanan お客さんに「GoToなんかやらんでいい!仕事柄行けない人達の事を考えてない!税金の無駄!」って言われたから「ウチはかなり助かってますよ。トラベルもイートもあって良かったです」って淡々と説明したら「…あぁ…今わかった…私はただ羨ましかったんだ…」って死ぬ前のラスボスみたいになってた。 2020-11-21 18:37:36

    【いい話】「GoToなんかやらんでいい!税金の無駄!」って言ってた人に淡々と説明したら死ぬ前のラスボスみたいになった
    spritchang
    spritchang 2020/11/24
    GoToは権利ではなく国が勝手に決めた誘導策 金融メディア企業みたいに金で動く人間は平気でデマを流すわ、旅行に行くのも税金使うわ、演者もやるわ、人間ってホント浅ましい(笑)