2019年1月25日のブックマーク (4件)

  • 信仰を持つのは悪いことなの?

    信仰でワクチン非接種の宗教団体がはしかに集団感染しました その件について ・窮すれば医療機関に頼るんだから都合のいい精神してる ・お医者様に泣きつく程度の教義なら最初からワクチン接種してもらえよ ・救世と言っておきながら、まったく救えてない ・子供にワクチンを接種させないってネグレクトの一種 ・バイオテロ ・宗教内で感染するのは構わないが、一般市民は巻き込まないで欲しい このような厳しいコメントがつけられていてすごく悲しいです エホバの証人輸血拒否事件を持ち出して信仰を否定する人までいてショックを受けました ワクチン接種は別に義務ではないし、はしかに感染してしまったのは運が悪かっただけでしょう なにも悪いことはしていません どうして信仰を否定するのですか?

    信仰を持つのは悪いことなの?
    sputniksrec
    sputniksrec 2019/01/25
    それだけ健全な信仰が少ないということ。あなたの信仰が幸せをもたらしてくれることを祈ります。
  • レーダー照射問題で『日本が経済制裁に踏み切った場合、韓国はLINEを使えないようにする対抗処理をしてきませんかね?』と心配する声/『LINEが使えなくなったからってプラスメッセージに移行するだけだろwww』←しかし流行っていない

    蒼(にいさん) @ao23niisan あとプラスメッセージは相手の電話番号が必要だから、例えばネットだけの関係だけで良い場合とかは教えるのちょい戸惑うよね。 LINEみたいに専用のIDあった方がいいと思うけど、まぁそこはリアル知人のみとか親しい人のみで、そこまでではない人はLINEで・・・ ってなるならLINEだけで良くね?← 2019-01-21 15:52:54

    レーダー照射問題で『日本が経済制裁に踏み切った場合、韓国はLINEを使えないようにする対抗処理をしてきませんかね?』と心配する声/『LINEが使えなくなったからってプラスメッセージに移行するだけだろwww』←しかし流行っていない
    sputniksrec
    sputniksrec 2019/01/25
    LINE停止になったらどこかの社長が100億円キャンペーン打ってくる。
  • お風呂で「ひらがな」が学べるポスターで双子と楽しく文字の勉強が出来た話(寄稿:ウラク)#それどこ - ソレドコ

    こんにちは、Instagramで3歳の双子の育児日記を投稿しているウラクです。2018年春から会社に復帰し、働きながら育児に奮闘しております。 これまで、「ぬいぐるみ用スピーカー」やNHK Eテレの番組「びじゅチューン!」について書かせていただきました。 https://soredoko.jp/archive/category/%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%82%AFsoredoko.jp 今回も、最近のお気に入りアイテム「お風呂に貼るひらがなポスター」について書きたいと思います。 文字に興味を持ち始めた双子 春に保育園デビューしたムスコ&ムスメ。 保育園で先生にたくさん絵を読んでもらえるようで、家の絵でも「読み聞かせ」の真似っこをするようになりました。 文字をなぞって読み上げているのですが、これがどうもデタラメ。 保育園のお友達の中には、絵やポスターの文字をスラスラ読

    お風呂で「ひらがな」が学べるポスターで双子と楽しく文字の勉強が出来た話(寄稿:ウラク)#それどこ - ソレドコ
    sputniksrec
    sputniksrec 2019/01/25
    マジレスすると、こういう教材はただの大人の理想。ユーチューブ見せたら検索したいが為に勝手にひらがな、カタカナ、アルファベット、数字と全部完璧に覚えるよ。あとは視聴制限を上手に誘導するのが大人の仕事。
  • ZOZOから撤退! 「ミキハウス」社長が週刊新潮に語った“さすがにアカンわ”(全文) | デイリー新潮

    オンワードに続き、ミキハウスも「ZOZOTOWN」から撤退――。このニュースをどこよりも先に報じたのは、週刊新潮1月17日発売号である。誌は1月14日に同社の木村皓一社長を大阪の自宅で取材し、離脱を認めるコメントを記事に掲載した。誌面に入りきらなかった木村社長による40分間の“激白”をご紹介しよう。(「※」は編集部注) *** 正直、ウチのZOZOの売り上げは、全体の100分の1程度だから、撤退してもあんまり影響ないんや。 そもそも僕のところの商品は、おじいちゃんとかおばあちゃんが孫にプレゼントとして買っていく人が多いから、百貨店とは相性いいけども、ZOZOとはあってないんやな。せやから売り上げもたいしてないわけや。 〈大手ブランドが次々に「ZOZO撤退」を行う背景には、昨年12月25日から始まったサービス「ZOZOARIGATO」の影響がある。これは、利用者が会費を払うことで、ZOZO

    ZOZOから撤退! 「ミキハウス」社長が週刊新潮に語った“さすがにアカンわ”(全文) | デイリー新潮
    sputniksrec
    sputniksrec 2019/01/25
    CSより遅れてESの大切さが言われるようになったように、メーカーへの待遇も大切にされる時代が来て欲しい。メーカーとECサイトは同志じゃないか。