2012年3月20日のブックマーク (2件)

  • ギビバイト - Wikipedia

    この表の上付き文字は環境により適切に表示されていない場合があります。 ギビバイト (gibibyte) は、コンピュータの容量や記憶装置の大きさをあらわす情報の単位の一つ。GiBと略記される。 1 GiB = 230 B = 1,073,741,824 B 来SI接頭語の109を表すギガを使ったギガバイトは1,000,000,000バイトという意味であるが、230バイトの意味で使われることがあった。 混乱を避けるためIECが決めた二進接頭辞がギビであり、ギビバイト = 230バイトである。230バイトという意味ではこの呼び名がすすめられる。ギガバイトと違い10億バイトという意味で使えない。 関連項目[編集] データ量の比較

    sr10
    sr10 2012/03/20
    あれこっちが2の累乗の方か。勘違いしてた "ギビバイト - Wikipedia" -
  • naoyaのはてなダイアリー - tmpfs は本当に容量が動的なのか

    Linux には tmpfs という便利なファイルシステムがあります。 $ mount -t tmpfs -o size=64m tmpfs /dev/shm $ mount -t tmpfs -o size=64m /dev/shm /var/tmpとすると、/var/tmp がディスク上ではなくメモリ上に作られたファイルシステムとして mount されます。なので、/var/tmp は I/O 時にディスクI/Oが一切発生しない高速なディスクとして使えると。いわゆる RAM ディスク。(もちろんサーバーの電源を落とすと保存したファイルは消えます。) この tmpfs はなかなかに便利で、キャッシュとかそういうものでディスクにおいてたものここ置くと、ディスク I/O がカットできて超高速になります。はてなでは MySQL のスレーブの MyISAM のファイルを tmpfs において、オ

    naoyaのはてなダイアリー - tmpfs は本当に容量が動的なのか
    sr10
    sr10 2012/03/20
    へー "tmpfs は本当に容量が動的なのか - naoyaのはてなダイアリー" -