タグ

2019年10月3日のブックマーク (8件)

  • 漫画ってどうやって読むの

    10代の頃は読んでたけどもう読まなくなったから読み方わかんなくなっちゃった。 絵を先に観るんだっけ?

    漫画ってどうやって読むの
    srgy
    srgy 2019/10/03
    幼稚園児くらいのときに初めてコロコロ買ってもらって、4コママンガ(つるピカハゲ丸だったか)の読み方がわからなくて見開きを右から左に読もうとしたのを思い出した(1本目の1コマ目→2本目の1コマ目→3本目の1コマ目…)
  • チョウザメが飲み会の幹事をした

    「キャ、ビアガーデンよ!」 このダジャレはフリーダジャレです。フォアグラとトリュフはべたことあるけどキャビアは未だにべたことありません。

    チョウザメが飲み会の幹事をした
    srgy
    srgy 2019/10/03
    幹事からもらった箱を開けると、なんとお菓子の下から黒いダイヤと呼ばれるキャビアが…!(生臭そう
  • 異世界に迷い込んだら、すべてのものが1.5倍だった

    ガリバー旅行記みたいな面白いエピソードはない。 地味に大変だったからすぐに帰った。

    異世界に迷い込んだら、すべてのものが1.5倍だった
    srgy
    srgy 2019/10/03
    らんま3/2
  • 買った食べ物を店内で肛門に挿入する場合は

    消費税率は10%?8%? 「べる」の定義が「消化すること」ならば、小腸まで達しないようにすれば消化酵素に触れないから8%でいけるか? 店員に「肛門に挿入する場合はイートイン扱いになるか」と聞いても良いのだけど、セクハラ扱いされないか心配だ。

    買った食べ物を店内で肛門に挿入する場合は
    srgy
    srgy 2019/10/03
    数時間後に取調室でカツ丼を食うハメになる
  • News Up 運動会もパブリックビューイングの時代? | NHKニュース

    秋の運動会シーズンを迎え、あるキーワードがネット上で話題になっています。それは「パブリックビューイング運動会」。新しい在り方、調べてみました。(ネットワーク報道部記者 大石理恵・高橋大地) 「運動会のパブリックビューイング。そんなのあったらいいな」 先日、小学3年生の長男の運動会に行ってきたばかりの私(大石)の正直な感想です。 というのも連日の残暑。私が行った運動会では、直射日光が当たらない体育館がお弁当置き場として解放されていました。 あそこで応援できたらと思ったのでした。 調べて見るとありました。 千葉県流山市の小山小学校です。 この学校では数年前から運動会のパブリックビューイングを実施しています。 理由は、1300人を超える児童数。 児童とその親、祖父母などを含めると運動会の日に集まるのは5000人前後にも上るそうです。 グラウンドに敷物を敷くにもスペースが足りなくなったため、学校で

    News Up 運動会もパブリックビューイングの時代? | NHKニュース
    srgy
    srgy 2019/10/03
    「児童の競技は体育館でやって、保護者は配信で自宅観戦」なら児童の熱中症対策にもなるのでは(競技によっては体育館で行うのが難しいのもあるだろうけど)
  • ヤマトに水運ぶの嫌な顔されてる件

    amazonで水を2L 20を定期的に買っている。 近くにスーパーがないし車もないので仕方なく。 毎回、「重いですよこれ」とか言ってくる・・・・ いちいち言わなくても分かってるよ、水だもん。。。 玄関開けて俺の顔を見るなり、「あ、渡しましょうか」とか謎なこと言って、 ダンボールを手渡ししてくる。 いやいや、普通に玄関に箱おけや・・・。 水が運ぶのが嫌なのは分かるけどさ・・・、 水運ぶことしか仕事に選べない自分を責めた方が良い気がする・・・。 仕事なんだからだまってやれや・・・。 ほんま、呆れるわ。

    ヤマトに水運ぶの嫌な顔されてる件
    srgy
    srgy 2019/10/03
    粉ジュースみたく水道水を加えると元に戻る濃縮還元ミネラルウォーターを開発しよう
  • 君は時間短縮レンジ・オーブンZitangを知っているか

    昨今時短とか言って手を抜いて料理するのが流行っているみたいですけど、私も料理は嫌いです。 正直言うと手間がかからなくなったのもあってちょっとは、料理を楽しむ心意気みたいなのは芽生えてきましたけど、どうせなら他人に作らせたいところ。 でもそんな富豪みたいなことできないですよね。 そういう人って最近だとホットクックとか使うんでしょうけど、ぶっちゃけホットクックの蓋とか混ぜ混ぜるるようわからんパーツをバラして洗うのはもっとたるいんじゃ!わかってるか!室温5℃になる部屋で水仕事なんかアホらしいんじゃ! まぁでかい食洗機も変えばいいとか言うやつも出てくるかもしれんけどよ!5℃になる安普請のどこにそんなものを置ける場所があるんだよ!答えろお前の番だ! それにそうやって場当たり的に継ぎ接ぎみたいに家電を買っていたら、ガラクタで部屋が埋まってしまいます。 そこで私がおすすめするのは三菱電機のジタングってい

    君は時間短縮レンジ・オーブンZitangを知っているか
    srgy
    srgy 2019/10/03
    メッシを作るのが捗るな
  • QRコード決済にはネットワーク外部性が効く

    SUICAとPaypayのどちらが決済の覇権を握るのかという議論がされているけれども、 一点指摘しておきたいこととしては、タイトルの通りPaypayのネットワーク外部性のことである。 厳密に言うならPaypayに限定したものではなくて、個人間送金が可能な決済アプリということになろうが、 適宜読み替えてほしい。 Paypayのような個人間送金ができるアプリは、割り勘払いができることで、 みんなが使っているから便利に使える、 あるいは、ネガティブな方向に、自分以外のみんなはPaypayを使っていたので、 自分がPaypayを入れていれば割り勘払いができたのに、 自分のせいで現金払いをしないといけない面倒を友人にさせてしまったというようなことになる。 このネットワーク外部性のせいでorおかげで、Paypayのインストール数は急激に伸びていくであろう。 しかし、頻繁に使われるメイン決済手段になれる

    QRコード決済にはネットワーク外部性が効く
    srgy
    srgy 2019/10/03
    “自分以外のみんなはPaypayを使っていたので、自分がPaypayを入れていれば割り勘払いができたのに” これを思い出した https://www.youtube.com/watch?v=0SKF54N0e6Y