タグ

2020年8月21日のブックマーク (10件)

  • 謎の光線出す玉持ったアマビエの仲間を確認 江戸後期の史料に 名古屋市蓬左文庫 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大で注目された妖怪アマビエが出現したとされる2カ月前、同じように流行病を予言する奇妙な姿の妖怪が現れていた。アマビエをはじめとした「予言する妖怪(予言獣)」を研究する福井県文書館職員の長野栄俊さんが確認した。 うろこに覆われた胴体や3足はどことなくアマビエを連想させるが、角の生えた顔や、何より謎の光線を出す玉を両手に持つ姿はまるで別物。アマビエと違い自らの名を言わなかったため、名前は不明という。 この妖怪が確認されたのは、尾張徳川家の旧蔵書を中心に所蔵する「名古屋市蓬左(ほうさ)文庫」。尾張藩大道寺家に仕えた水野正信が、江戸後期から明治初頭に起きた城下の出来事や各地の風聞を書き留めた「青窓紀聞(せいそうきぶん)」(全204冊)に残されていた。 記述によると、1846(弘化3)年2月19日、備後(現在の広島県東部)の海辺に毎夜、「光る物」が出るの…

    謎の光線出す玉持ったアマビエの仲間を確認 江戸後期の史料に 名古屋市蓬左文庫 | 毎日新聞
    srgy
    srgy 2020/08/21
    なんで天草四郎みたいな襟なんだ
  • 日差しヤバすぎて「肛門を火傷した薬事相談が2日連続できてる」からマジ気をつけろって話

    狐 @famine0637 肛門に火傷したという薬事相談二日連続できてるからみんなもチャリや原チャ乗る時は日差しでサドルがヤバいことになってないか気を付けろよな! 2020-08-20 11:48:56

    日差しヤバすぎて「肛門を火傷した薬事相談が2日連続できてる」からマジ気をつけろって話
    srgy
    srgy 2020/08/21
    この記事は関係なかった “肛門で日光を30秒間浴びる「肛門日光浴」は通常の日光浴1日分の効果があるとSNS上で実践する投稿が多数登場 https://gigazine.net/news/20191127-butthole-sunning/
  • 久しぶりに「てりやきマックバーガーセット」が食べたくなってマックに行..

    久しぶりに「てりやきマックバーガーセット」がべたくなってマックに行くと、ちょうどお昼時なので店の入り口前に行列ができている。この炎天下の中、直射日光に当たりながら並ぶのはきついな、と思ったけど、頑張って待った後に、氷でキンキンに冷えたコーラを流し込みながらエアコンの効いた店内で一息つくときの快感を思い出して、列の最後尾についた。 とはいえ、やはり暑い。アスファルトからの照り返しで地面から上がってきた熱が頬を嫌な感じになでる。ソーシャルディスタンスをそれとなく保った列は、じり、じりとしか進まない。 ようやく、直射日光が当たる外から、入り口を通過して店の中まで列が進んだところで「すいません」と後ろから女性の声がする。振り返ると、髪をところどころハワイアンブルーに染め、°MEGADEATHというロゴの入った黒のTシャツ姿の女性が立っている。 「あの、セミ」 女性が私の肩を指さしているので、首を

    久しぶりに「てりやきマックバーガーセット」が食べたくなってマックに行..
    srgy
    srgy 2020/08/21
    "じゃんぎ丼" 約 5 件 (0.26秒) …のうち、この増田とは関係がない唯一のページ https://tabelog.com/rvwr/007087616/rvwdtl/B276239721/ (ザンギ丼?) / モバイルオーダー便利だぞ https://www.mcdonalds.co.jp/shop/mobileorder/
  • ヒゲダン「Pretender」は辞典に載りそうな歌詞があった ヒットソングを国語辞典編纂者が読み解く - エキサイトニュース

    2020年も後半戦。例年この時期になると上半期のヒットランキングが発表され、今年の音楽シーンがそろそろ見えてくるようになる。 カルチャーやトレンドは時代によって変わるものだが、音楽もその例外ではない。いろんなことがあった2020年、音楽にはどんな変化があったのだろうか? 今回は国語辞書編集者である飯間浩明氏に、音楽配信サイト「mysound」のシングル上半期ランキング2020 TOP100の上位51曲を対象に、2020年上半期のヒットソングの「歌詞」の変化や特徴を解説してもらった(※重複している曲やインストゥメンタルは除く)。 ヒットソングの歌詞は、もはや現代詩 ――2020年上半期のヒットソングの歌詞を読んで、全体としてどんな感想を持ちますか? 飯間浩明(以下、飯間):2020年のヒットソング51曲の歌詞を読んで感じたのは「世界」という言葉が多いということです。 たとえば、Officia

    ヒゲダン「Pretender」は辞典に載りそうな歌詞があった ヒットソングを国語辞典編纂者が読み解く - エキサイトニュース
    srgy
    srgy 2020/08/21
    mysound シングル上半期ランキング2020 7位 “呼び込み君「No.4」” https://mysound.jp/song/4541889/
  • 「『精神的には18歳以上』と名乗っている時点でもう幼い。本物は歳を取るとこうなるんだよ」→「これはマジ」

    すこバンバスピス @tubuansuko 『精神的には18歳以上』って名乗ってる時点でもう幼いんだよ…やめなさいよ…モノホンはな、歳をとると『もはや自分が30歳を超えていることは確実なのだが具体的に何歳なのかわからない…』ってなるんだよ… 2020-08-19 21:08:44

    「『精神的には18歳以上』と名乗っている時点でもう幼い。本物は歳を取るとこうなるんだよ」→「これはマジ」
    srgy
    srgy 2020/08/21
    誕生日を祝ってくれる人もいないしな…
  • 手持ち花火ってどこでするの? 

    公園で花火していいの? 禁止事項に書いてなくてもNGっぽいよな?

    手持ち花火ってどこでするの? 
    srgy
    srgy 2020/08/21
    安全な水中でしよう https://images.app.goo.gl/SS5Rkqe89bfuqEPJ8
  • ペイペイ、多機能アプリに 旅行予約など年60種追加 - 日本経済新聞

    スマホ決済大手のPayPay(ペイペイ)が「スーパーアプリ」と呼ばれ様々なサービスの入り口となる多機能型アプリの構築に乗り出す。10月にも一部の技術を無償で公開。年60種を目標に外部企業に旅行予約や家計簿など、ペイペイにのせるミニアプリの開発を促す。主力の店舗決済からネットサービスを広げ、早期の黒字化を目指す。同社を傘下に持つソフトバンクグループ(SBG)の成長戦略も左右しそうだ。ペイペイが開

    ペイペイ、多機能アプリに 旅行予約など年60種追加 - 日本経済新聞
    srgy
    srgy 2020/08/21
    PayPayをOSにしたペイペイフォンが爆発的に普及してAndroidとiOSを駆逐、そして日本の携帯電話は再びガラパゴス化したのであった…。
  • もし俺が藤井君だったら

    一生分のお金稼いだからだらだら過ごすけど、そういう人間は藤井君にはなれないんだろうな

    もし俺が藤井君だったら
    srgy
    srgy 2020/08/21
    増田に出会えてよかった〜 うれし恥ずかし Oh my heart 増田に出会えてうれしい僕の 体の一部が🔥🔥
  • リニア新幹線、静岡飛び越す「滑空ルート」 専門家が提案

    2027年開業を目指すリニア中央新幹線の静岡工区が未着工になっている問題で、トンネルを掘削せず、隣接する山梨・長野両県に設置したジャンプ台から新幹線を超高速で射出して静岡上空を飛び越える「静岡滑空ルート」を採用すべきだとする専門家の提案に注目が集まっている。 リニア中央新幹線の静岡工区(8.9キロ)は、トンネル掘削によって県内を縦断する大井川の水量が減少するおそれがあるとして、未着工の状態が続いている。当事者間の交渉は難航しており、このまま平行線の状態が続けば、予定している2027年の開業は極めて厳しい状況だ。 そんな中、「事態を打開するアイデアはとてもシンプル。トンネルを掘らなければいいだけ」と主張する人物がいる。航空力学専門家の落田燃(もゆる)さんだ。落田さんは、静岡工区をジャンプ台で飛び越える「静岡滑空ルート」の建設を提案する。 「静岡工区を挟む山梨県と長野県の両端に、スキージャンプ

    リニア新幹線、静岡飛び越す「滑空ルート」 専門家が提案
    srgy
    srgy 2020/08/21
    事実上の弾道ミサイル
  • 「難しい言葉を使うくせに」ネットに蔓延する“現代アート嫌い”、理由は「特権意識」なのか | 文春オンライン

    現代アートは好まれている。ひとたび、書店に足を運べば、美術好きのための入門書だけでなく、仕事に生かせるツールとしてのアートの知識や見方を解説するビジネスが毎月のように出版されているのを目にする。 山口周の『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 経営における「アート」と「サイエンス」』は17万部を売り上げ、「大学4年間の○○が10時間でざっと学べる」シリーズの最新刊では「西洋美術史」が扱われている。つまり、美術は社会人の必須の教養科目として、出版界では共有され、多く読者に届けられているのだ。 またコレクター向けの新サービスも続々とローンチされている。ブロックチェーンを利用して作品の保証書発行や来歴管理をするスタートバーン、アート作品を共同保有できるANDART、作品売買や展覧会入場料とは別の仕方でアーティストを資金援助できるArtSticker。総じて、現代アートのマーケットへの参

    「難しい言葉を使うくせに」ネットに蔓延する“現代アート嫌い”、理由は「特権意識」なのか | 文春オンライン
    srgy
    srgy 2020/08/21
    …あまり難しい言葉を使うなよ 易しく見えるぞ