2017年1月13日のブックマーク (3件)

  • プリントパック“逆ギレ”/「ブラック企業業界賞」受賞 労組委員長に「呼出状」/全印総連など抗議文

    印刷通販会社プリントパック(社・京都府向日市)が、長時間労働や労働組合役員に対する賃金差別で「ブラック企業大賞2016業界賞」を受けたことについて、組合分会長に就業規則違反の疑いをかけ、「出頭」を指示したことが分かりました。全国印刷出版産業労働組合総連合会(全印総連)京都地連とユニオン京は12日、同社に対して抗議文を送りました。 出頭命令を受けたのは、全印総連ユニオン京・プリントパック京都分会の中山悠平分会長。会社は11日、中山分会長に「呼出状」を出し、受賞について「信用・名誉が大きく傷つけられ営業成績にも負の影響が出ています」「受賞するよう貴殿が関与する働きかけがあったのではないか」などと言いがかりをつけています。刑事訴訟法などで使われる「出頭」という言葉で19日に会議室へ来るよう指示し、従わなければ疑念を認めたものとして対応すると脅しています。 組合の抗議文は、「事実無根の疑いから出

    プリントパック“逆ギレ”/「ブラック企業業界賞」受賞 労組委員長に「呼出状」/全印総連など抗議文
  • 【ニュースの深層】ジャニーズのコンサートチケットは前払い抽選 外れたファンが損をする販売法を消費者団体が問題視(1/3ページ)

    ジャニーズ事務所の公式ファンクラブを運営する「ジャニーズファミリークラブ(JFC)」に対し、消費者団体が昨年10月、JFCの「会員規約は不適切」として、規約の変更を求める申し入れを行ったことが波紋を広げている。申し入れ後にこの消費者団体にはファンらから100件超の相談などが寄せられており、コンサートチケット販売をめぐる新たな問題も浮上している。(文化部 平沢裕子) 申し入れをしたのは、内閣総理大臣が認定する適格消費者団体「消費者被害防止ネットワーク東海」(名古屋市)。消費者の被害の防止や救済などを目的として平成19年に発足したNPO法人で、愛知県を中心とする東海3県の消費者問題に取り組む弁護士や消費生活相談員、研究者など約120人によって構成される。 適格消費者団体は、不当な契約や商取引に対し、個々の消費者に代わって、是正の申し入れや差止請求訴訟ができる権利を持つ。 「消費者被害防止ネット

    【ニュースの深層】ジャニーズのコンサートチケットは前払い抽選 外れたファンが損をする販売法を消費者団体が問題視(1/3ページ)
  • 【初詣ベビーカー論争】ベビーカーについて良く知らないから、押しながら都内を歩いてみた | SPOT

    スマホ及びパソコンの前のみなさま。 はじめまして、長橋と申します。27歳、独身です。 さてみなさんは、新年早々、ネット上で大論争に発展した“とある騒動”をご存知でしょうか? 初詣「ベビーカー自粛」要請で大騒ぎ 「差別」批判へ寺側の意外な言い分 / J-CASTニュース 要約すると、初詣に「ベビーカー自粛」を呼びかける神社が現れ、Twiterを中心にネット上で激しい批判が巻き起こったものの、その後神社側は元々「ベビーカー優遇措置」をとっていたのに、参拝客のモラルに欠ける行動などやむにやまれぬ事情で自粛を呼びかけていた事が判明した、というような流れです。 「混雑時のベビーカーは自粛すべきだ」という意見を耳にするたび、車椅子も同じように思われているのだろうと肩身の狭さを感じる。不寛容な社会になればなるほど、「生きづらさ」を感じる人が多くなっていく。誰かを排除することは、「次に排除されるのは自分か

    【初詣ベビーカー論争】ベビーカーについて良く知らないから、押しながら都内を歩いてみた | SPOT