タグ

ブックマーク / www.garbagenews.net (12)

  • ひと目でどの分野の専門家かが分かる名刺 : ガベージニュース

    これまで【変形して仕事をPRする名刺】や【気軽にヨガのポーズも疑似体験できる、ヨガ教室の名刺】など、名刺を渡す側の職業がすぐに分かるタイプの名刺を数多く紹介してきた。長方形で味気ない通常の名刺よりもはるかにインパクトがあり、受け手側にも驚きと感心、そして好印象を与える素晴らしいものばかり。今回紹介する事例も見た瞬間に「なるほど」と感心し、そして「あの関連の職種か」と理解できる名刺である(I Believe in Advertising)。 これはカナダに拠点を置く、主に富裕層の個人や企業レベルでの保険、投資関連の助言や総合的サポートを取り行う財務助言会社【The Caligiuri Financial Group】の名刺。取扱いをする主な商品は株式をはじめとする各種金融商品なので、当然その値動きが気になる職種でもある。そこでその「気になる対象」の株価などの動向を示すチャートをそのまま名刺に

    ひと目でどの分野の専門家かが分かる名刺 : ガベージニュース
  • 50アクセス/日が8割超…ブログのアクセス数と更新頻度の関係とは : ガベージニュース

    iMiリサーチバンクは2010年9月29日、ブログに関する調査結果を発表した。それによるとブログを開設運営している調査母体においては、自分のブログの1日平均アクセス数が50以下の人が80.7%に達していることが分かった。1000を超える人は0.7%でしかない。またブログの更新頻度とアクセス数との間には、相関関係があることがうかがえる結果となっている(【発表リリース】)。 今調査は2010年9月17日から24日にかけて、ブログを開設している10-60代の男女に対して行われたもので、有効回答数は1200件。男女比は1対1、年齢階層比は10歳区切りで均等割りあて。 ウェブ上に記録(ログ)を残す仕組み、つまり「ウェブ・ログ」から名づけられた「ブログ」だが、システムの柔軟さが受けて、インターネット上の自己表現手段として大いに浸透している。今ではFacebookやmixiに代表されるSNSをメインとす

    50アクセス/日が8割超…ブログのアクセス数と更新頻度の関係とは : ガベージニュース
  • 自分の歳で結婚している人は何%? 未婚・既婚率などをグラフ化してみる

    先に【年収1000万円以上の男性ってどれくらい? 給与所得から推し量ってみる】で女性の男性に対するあくなき願望について解説した際、「それでは実際に現在結婚している人はどれくらいの割合なのだろうか」という疑問が浮かんできた。特定年における「結婚をした人の割合」なら【日の婚姻率・離婚率・初婚年齢の推移をグラフ化してみる】にある通りだが、ある時点でどれだけ配偶者がいるのか・未婚なのか・離婚を経て一人なのかなどまでは分からない。そんな折、現在2010年分の調査が行われている国勢調査の特集で、前回調査の2005年分までのデータを分析した特集が敬老の日に合わせて【掲載され】、そのままズバリの回答を得ることができた。今回はこのデータからいくつかのグラフを生成してみることにする。 該当データは上記参照リンクの表1-6。ここのデータを抽出した上で、色々な角度からグラフ化を試みる。まずは素直に直近2005年

    自分の歳で結婚している人は何%? 未婚・既婚率などをグラフ化してみる
  • 遊んでいるうちに別の商品の良さが分かってくるゲーム

    温泉旅館やちょっとした大型のゲームセンターには、必ずと言ってよいほど設置してあるエアホッケー。シンプルな中にも高度な戦略、駆け引きが求められ、スピード感によるスリリングな展開が楽しめることもあり、つい夢中になってしまう定番のテーブルゲームだ。そのエアホッケーで遊んでいるうちに、まったく関係が無さそうな商品の良さが刷り込まれてしまうのが今回紹介するプロモーション。果たしていかなる仕組みとなっているのか……(I Believe in Advertising)。 これはP&GブラントのシャンプーRejoiceを宣伝するために、フィリピンで2009年に展開されたもの。シャンプーに求める効用の一つとしては、「髪の毛がばさばさではなくしっとりとツルツルに」がある。いかに「Rejoice」がそのツルツルさを生み出すかをアピールするため、エアホッケー台を上の画像のように改造。そしてショッピングモールや、美

    遊んでいるうちに別の商品の良さが分かってくるゲーム
  • 美味しさの歓喜がそのまま伝わってきそうなハンバーガーの広告 : ガベージニュース

  • 立体視の仕組みをフルに使ったボーダフォンのコマーシャル : ガベージニュース

    ではソフトバンクに買収されて同グループの傘下に収まり「ソフトバンクモバイル」となってしまったが、海外ではいまだに携帯電話のキャリアとしてボーダフォンは有力な勢力に違いはない。今回紹介するのは、ニュージーランドのボーダフォンが展開したコマーシャル。「いつも自分達は新しい技術・新しい商品・新しいサービスを提供していますよ」という日頃のスタンスを「新しい(NEW)」というキーワードを全面に押し立て、素敵な演出でアピールする、いわばCI的な映像である(【Creative Criminals】)。 白い通路に現れる赤いペインティング。少しずつカメラが引いていく、ある地点でそのペインティングが「NEW」という文字が飛び出してきたかのように見える。以前【文字や絵柄が言葉通り「飛び出て」きそうな3Dアートたち】や【当に飛び出ているように見えるパックマンとモンスター】で紹介したような、立体視、歪み絵(

    立体視の仕組みをフルに使ったボーダフォンのコマーシャル : ガベージニュース
    sscr
    sscr 2010/09/17
  • 今年はひと味違う・ローソンから「まるでさつまいもパン」登場

  • 【更新】シンプルで「ハッ」とさせられるパーキングセンサーの広告 : ガベージニュース

    自動車事故には多種多様な種類のものがあるが、運転手が案外油断しがちなのが、縦列駐車などで後退運転をする時における事故。自動車は構造上前面と比べて後面が見えにくいこともあり、距離間隔を間違えて壁に衝突したり、運転席からは見えなかった人(特に背の小さな子供)に接触する事故は後を絶たない。今回紹介するのは、それら「バック運転時における事故」をシンプルな構成で思い起こさせ、事故防止用のオプションが欲しくなるような広告である(【I Believ in Advertising】)。 これはブラジルでフォルクスワーゲンが展開した広告。大きくシンプルにギアレバーのガイダンスが黒いテープで描かれ、その「R」(後退)部分のテープに消火栓が踏みつぶされている。自動車を運転した経験がある人ならこれだけで、「あ、道路わきに駐車するためにギアをR(後退)に入れて移動させている最中に、消火栓にぶつかったんだな」というこ

    【更新】シンプルで「ハッ」とさせられるパーキングセンサーの広告 : ガベージニュース
  • 運営レポート(2010年8月度) - ガベージニュース

  • 自分の提案を上司に「OK」と言わせる10のテクニック - ガベージニュース

    会社勤めをはじめとして組織の一員として働き出すと、自分や自分のグループがまとめた企画や案件を上司に提案し、了承をうかがう機会が訪れる。自分自身は当然、上司から了解を得てゴーサインをもらったり、上層組織での実働を希望するわけだが(例えば【ソーシャルメディアを上層部に売り込む9つのステップ】のように「ソーシャルメディアの運用を始めたい」といった話)、自分の思う通りに上司が首を縦に振るとは限らない。【Career Success Partners】ではそのような状況の際に、上司を説得して案件に賛同してもらうため、上司に向けて行うべき10のポイントを紹介している。 1.会社に貢献する要件リストをつくる 2.上司の社内における立ち位置を強化できるかを示す 3.現在上司が頭を抱えている問題点を解決するか、改善させるかを指し示す 4.会社が長期間対峙している問題を解決するかを説明する 5.いかに経費を節

    自分の提案を上司に「OK」と言わせる10のテクニック - ガベージニュース
  • ソーシャルメディアを上層部に売り込む9つのステップ - ガベージニュース

    【「ツイッターやSNSを広報宣伝に利用したい」企業全体4割強、オンラインゲームは2割程度】のようにソーシャルメディアを利用したい企業は増加する傾向を見せているが、一方で【「ソーシャルメディアわず嫌い」な人の耳に入れたい5つの真実】の事例にもあるように(特に企業上層部の)「わず嫌い」なところから参入・利用を拒んでいるところが多いのも事実。【Social Media Examine】ではそのような考えを持つ上層部がいる企業において、「でもソーシャルメディアは我が社には絶対必要なんだ!」と強い意志を持つ社員・中堅幹部に向け、上層部を説得し、ソーシャルメディアを運用していくための9つのステップ・アドバイスを紹介している。 1.情報の「流れ」を具体的な事例で見せる Google AlertsやTweetDeckなど無料のツールを使いこなし、自分の会社についてどのような事柄がインターネット、特にソ

    ソーシャルメディアを上層部に売り込む9つのステップ - ガベージニュース
  • アインシュタイン氏から学べる10の「力がみなぎる方程式」 : ガベージニュース

    サイト概略&執筆者 ・サイト概要 経済・社会情勢分野を中心に、官公庁発表情報をはじめ多彩な情報を多視点から俯瞰、グラフ化、さらには複数要件を組み合わせ・照らし合わせて解説を行うサイトです。 サイトオープン:2005/09/27 (2009/02/17に今ドメインへ移行) 【更新通達用ツイッターアカウント】 【Facebookページ】 ・執筆:不破雷蔵 早稲田大学商学部卒。投資歴10年超。業のFP事務所では分析や事務などを担当。ウェブの世界には前世紀末から格的に参入、ゲーム系を中心とした情報サイトの執筆管理運営に携わり、その方面の経歴は10年を超す。商業誌の歴史系、軍事系、ゲーム系のライターの長期経歴あり。ゲーム歴史系(架空戦記)では複数冊名での出版も。経歴の関係上、経済、数理的な分析、軍事、歴史ゲームゲーム情報誌、アミューズメント系携帯開発などに強い。現在ネフローゼ症候群で健康

    アインシュタイン氏から学べる10の「力がみなぎる方程式」 : ガベージニュース
  • 1