タグ

GTDに関するsscrのブックマーク (13)

  • 大量のRSSフィードをチェックする時間を短縮するGTDスタイルのハック | ライフハッカー・ジャパン

    毎日、GoogleリーダーやRSSリーダーで、大量のRSSフィードをチェックしていると、情報を収集しているというより、情報の波に飲まれているような気分になります。そこで、あるブロガーさんが紹介していた、RSSフィードをストレスなく読むための、賢くて便利な方法を、ご紹介しましょう。 その方法というのは、Googleリーダーに登録しているフィードを、番号と名前をつけたフォルダ別に分類し、いわゆるGTDスタイルで月毎に管理していく、というものです。 毎日読みたい重要なフィードは「01 every day」、それ以外に週1回のチェックでいいものは、ランダムに曜日毎に分けるといった感じです。また、月1回程度チェックしておけば十分というものに関しては、「毎月1日」と「毎月15日」フォルダを用意し、そのどちらかに入れます。 「01 every day」など、フォルダ名の最初に番号をふっているのは、スクロ

    大量のRSSフィードをチェックする時間を短縮するGTDスタイルのハック | ライフハッカー・ジャパン
  • EpicWin: ToDoにRPGを混ぜてみた。仕事をこなして経験値を稼いでレベルアップを目指そう。2656 | AppBank

    ToDoリスト+RPGゲームなアプリEpicWinなるほどです。 ToDoを作る時に経験値が設定できます。これを完了する毎に経験値を獲得。 一定以上の経験値が貯まるとレベルアップします! 継続するのが難しいToDoを登録すればリアルにレベルアップできそうですね。 さっそくご紹介します。 まずはキャラクターを選択します。 全部で5人。うち2人はアプリ内課金で購入できます。 自分の名前も入れます。 ToDoはすべて「Quest」と呼びます。 ToDoを完了すれば右に表示されている数字が経験値として加算されます。 RPGゲームのクエストと同じですね。 ToDoを完了済みにするには数字の部分を長押ししましょう。 するとToDoが白くなって緑のゲージが出てきます。 キャラクターがToDoと戦い始めます。緑のゲージはHPなんですね。 緑のゲージが空になるまで指を離してはいけません。 完了したToDoは

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • ビジネスパーソン必携!無料で使える「タスク管理サービス」10選

    紙の手帳では実現できないオンラインタスク管理サービスの実力 ビジネスパーソンにとって、日々のタスクをきちんと仕分けし優先順位をつけて処理をしていくことは、まさに必須のスキルといってよい。数年前からは国内でもGTD(Getting Things Done)という仕事術の知名度が高まり始めたこともあり、ビジネスパーソンがオンラインのタスク管理サービスを活用し、効率の良いタスク管理を実践する機会が増えつつある。 オンラインのタスク管理サービスでは、紙の手帳では実現できないさまざまなメリットがある。例えば優先順位や期限順のソート、タグ付けによる分類、タスクの階層化などがそれだ。複数メンバーでの共有やカレンダーとの自動連携機能など、高機能なタスク管理サービスも少なくない。 また、インストール型のソフトと違って社内外を問わずどこからでもアクセスできるのもメリットで、最近では多くのサービスがモバイルから

    ビジネスパーソン必携!無料で使える「タスク管理サービス」10選
  • eXtreme Gadget (エクストリーム ガジェット) ポケットに入るアジャイルな究極の小道具: GTD R (Getting Things Done RHODIA)

    イベント・セミナー集客プラットフォーム 「こくちーずプロ」を使えば、驚くほど簡単で安全なイベント告知・集客ができます。誰でも使えるシンプルさ、とことんまでイベント集客の手助けができる拡張性、大規模なイベントの大量な申し込みも安心して受付ができる高機能を併せ持っています。 一般的なイベントだけでなく講演会や、定期的に開催する地域セミナー、クローズドな社内勉強会、大規模な学会など様々なイベント形態にあわせた募集が可能です。 サービスのトップへ セミナー会場検索サービス 「こくちーずスペース」は、イベント・セミナーの開催に適したセミナー会場(貸し会議室・ホール)を所有する全国2,700箇所以上の公共施設を掲載!リーズナブル・格安で安心して利用できる貸し会議室やレンタルスペースを中心にイベントの規模や設備など目的にあった施設を簡単に検索できます。 今まで見つけにくかった公共施設の詳細な情報をまとめ

    eXtreme Gadget (エクストリーム ガジェット) ポケットに入るアジャイルな究極の小道具: GTD R (Getting Things Done RHODIA)
  • LifeHackLife: GTDツールTracksをローカルWinXP環境にインストールする手順

    以前、GTD初心者向けのチュートリアル的な要素を持ったツールがもっと出てきてほしいと書いたことがありますが、最近はいろいろと新しいものが出ているようです。いまのところGTDのフローを強く意識している、以下のツールが気になっています。 ThinkingRock http://www.thinkingrock.com.au/ JavaVM上で動くスタンドアロンアプリ gtd-php http://www.gtd-php.com/ PHPで書かれたWebアプリ Tracks http://www.rousette.org.uk/projects/ Ruby on RailsベースのWebアプリ このうちThinkingRockは、Javaの実行環境が入っていればインストーラ実行一発ですぐ使えるようになりました。 また、gtd-phpは公式サイトにデモ用サーバがあるので操作感を試すことは簡単にでき

  • 自己実現寺:最強のオフラインGTDツール "ThinkingRock" - livedoor Blog(ブログ)

    2006年12月03日15:43 カテゴリ  仕事の進め方(lifehacks)自己実現 最強のオフラインGTDツール "ThinkingRock" >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 2007年3月25日追記 GTD ツールまとめ記事はこちら >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 2008年5月23日追記 GTD関連記事 GTDが目的ではないはず。「超カンタン!時間管理術」 「宝くじを買う人は、仕事ができない」?? >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 私がGTDをまともに使い出したのはRemember The Milkによるところが大きい。このツールは究極のGTDツールといっても良いと思う。 しかし、会社のセキュリティー強化政策の為に使用をあきらめ現在に至っている。まあ、ある意味もっとも重要なToDoリストを社外のサーバーに置くと

  • ITmedia Biz.ID:ルーティンワークから効率化するToDoリストテクニック

    ToDo管理で軽視されがちなルーティンワークですが、当にそれでいいのでしょうか? 仕事全体の効率化のために、まずはルーティンワークの効率化を考えてみます。 いくつかのToDoリストについてご紹介しましたが(11月29日の記事参照)、今回から具体的にデジタルのToDoリストを使う際のコツをいくつかご紹介していきたいと思います。 今回取り上げるのは、週や月の決まった日に作業が発生する「ルーティンワーク」の効率化です。 例えば、月末の経費清算から毎週実施するメールマガジンの作成、はたまた何かの記念日のプレゼント購入まで。私たちの仕事や生活の中には、数多くの繰り返しの作業が発生しています。にもかかわらず、こうした繰り返しの作業(つまりルーティンワーク)は、ToDo管理において軽視されがちのようです。でも、当にそれでいいのでしょうか? そこで、今回はそんな繰り返し作業、ルーティンワークをToDo

    ITmedia Biz.ID:ルーティンワークから効率化するToDoリストテクニック
  • アメリカで本場のGTDを学んできたぞ、の巻 | i d e a * i d e a

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    アメリカで本場のGTDを学んできたぞ、の巻 | i d e a * i d e a
  • 人はなぜやるべきことを先延ばししてしまうのか? | p o p * p o p

    だーいぶ前のネタですが、最近YouTubeでみつけて見ていたらはげしく納得したのでエントリー。前に見てしまっている人はスルーでお願いします。 「仕事やらなくちゃなぁ・・・」と思いつつ、ずるずると先延ばししてしまう男の人のアニメーションです。見ていると「あぁ、あるある・・・」と思わずうなづいてしまうはず(でもない?)。 英語なのでちょっと訳してみました。この妙に納得できるシナリオについては以下をどうぞ。 ↑ 今日は朝早くに起きた。しなくちゃいけないことがあるからね。 ↑ さてコーヒーでも飲んで始めるか、と思ったら、コーヒーをこぼしてしまった。 ↑ コーヒーを拭くついでに机もきれいにしよう。その方が、しなくちゃいけないことがはかどるからね。 ↑ 掃除をしたらお腹が空いた。しなくちゃいけないことをするには空腹じゃだめだ。シリアルがないから買いに行こう。 ↑ ついでに日常品の買出しもしなくちゃ。毎

  • GmailでGTDを実践する

    あなたの受信トレイはスッキリしてますか? ここでは、受信トレイをメールの保管場所ではなく、処理待ちトレイにし、済んだメールはアーカイブして空にする事に専念します。受信メール=タスク(仕事)という考えで、受信トレイをすっきりさせると、タスクも済むという発想。メールはアーカイブしても後から検索できます。達成感が目で見える上に仕事の流れもスムーズで余裕が生まれ、創造性を発揮しやすいのが特長です。 受信トレイは全タスクの受取窓口。仕事の入口は一箇所が基。全てのメールやタスクはGmailに集約しましょう。 まず届いたメールに対して、その場で60秒で機械的に処理できるタスクはすぐ実行します。簡単な調べ物、読むだけの物、すぐ返せる返事など。後回しにすれば5分も10分もかかってしまう性質です。そして完了したらアーカイブして見えなくしましょう。キーボードショートカットを有効にしていると「y」キーだけで良い

  • ITmedia Biz.ID:「締め切りを守る人」と言われるようになる――ToDoリスト3つのワザ

    ToDoという日では馴染みのない単語を使っているせいか、予定表のおまけの機能のように思っている人が意外に多いようです。実際にToDoリストを使っては見たものの、なんだか知らないうちに忘れてしまう人や、どうもうまく使いこなすことができずに結局紙のメモや付箋紙に戻ってしまった人もいるかもしれません。 でも、そんなToDoリストも、実は使い方のコツさえ覚えてしまえば、強力な仕事の管理ツールになります。そこで、今回から何回かに分けて、ToDoリストを使うときの基的なコンセプトをご紹介したいと思います。まずは、ToDoリストの「締め切り」の要素に焦点を当ててみましょう。 「締め切りを守る人」と言われるようになる――3つのテクニック 締切日を前倒しに設定する――カレンダー的思考との決別 作業の締め切りを分割する――要素ごとにToDoを管理 締め切りのたびに編集する――デジタルツールのメリットを活用

    ITmedia Biz.ID:「締め切りを守る人」と言われるようになる――ToDoリスト3つのワザ
  • ポストイットを使ってアナログGTD

    ツールを問わずに実行できるGTD。今回は、持ち歩ける手帳型のポストイット「Post-it Style Notes」を使った方法を紹介しよう。 GTDは、どのようなツールを利用するかを一切問わないことが特徴の1つである(6月30日の記事参照)。逆に言えば、自分のスタイルに合ったツールをどうやって見つけるかが、1つのポイントになるわけだ。筆者も日々目に付いたツールを試すようにしている。 オンラインでのGTDツールを探しているなら、迷わず「check*pad」を使えばよい。ただ、「ネットに接続できない」「ケータイやPDAも使えない」という環境では、アナログなツールを用意するしかない。手帳でもよければメモ帳でもよいし、それこそチラシの裏を使うといった方法もある。こうしたツールにToDoをまとめておき、必要に応じてオンラインのツールに転記したり、手帳やノートにまとめるわけである。こればかりは個人の好

    ポストイットを使ってアナログGTD
  • 1