2011年3月18日のブックマーク (5件)

  • 50Hzの電気を使ってる関東圏の人は件の震災で電気が足りないのを実感していると思います... - techno!techno!!techno!!!

    “50Hzの電気を使ってる関東圏の人は 件の震災で電気が足りないのを実感していると思います 災害の素人にできる事は募金と節電です 計画停電を無計画停電とか罵らずに協力していきましょう 僕は23区に住んでるので停電しませんが で、今話題の原発については各メディアが痛烈にバッシングしています 僕が新聞を読める歳になってから 何回安全神話が崩壊したかわかりません もういっそ安全が崩壊するまでを神話にしてほしいです そこで、どうして地震が多いってわかってる日が原発と建てたのか 電力事業について情報弱者にもわかりやすくざっと説明してみます 60年前 敗戦後、ズタボロの日はお隣の60年続けてる覇権争いをダシに 戦争特需で経済を伸ばしていきました それと同時にインフラ(電力の場合は水力と火力発電)を急速に整備していきました 50年前 アメリカ:お前石油とかないの?じゃあ原発やらない? 官僚:よし!や

    50Hzの電気を使ってる関東圏の人は件の震災で電気が足りないのを実感していると思います... - techno!techno!!techno!!!
    sshideyuki
    sshideyuki 2011/03/18
    これは分かりやすい解説
  • 政府筋「東電が米支援は不要と」…判断遅れ批判 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    東京電力福島第一原子力発電所で起きた事故で、米政府が申し出た技術的な支援を日政府が断った理由について、政府筋は18日、「当初は東電が『自分のところで出来る』と言っていた」と述べ、東電側が諸外国の協力は不要と判断していたことを明らかにした。 政府関係者によると、米政府は11日の東日巨大地震発生直後、米軍のヘリを提供することなどを申し入れたという。政府は、各国からの支援申し出は被災地での具体的な支援内容を調整したうえで受け入れており、「(断ったのではなく)いったん留め置いた」と釈明する声も出ている。 枝野官房長官は18日午前の記者会見で「政府、首相官邸としてそうした事実は全く認識していない」と否定する一方、米政府からの原子炉冷却材提供の申し入れなどについて「詳細は把握していない。確認してみたい」と述べ、事実関係を調査する考えを示した。 政府・与党内では、政府の初動対応について、「米側

    sshideyuki
    sshideyuki 2011/03/18
    悪いのは東電ですか。そうですか。
  • “大混乱への便乗”の勧め - Chikirinの日記

    直接の被災地ではない東京も、電力不足、配送力不足、物資の不足、さらに買い占め騒ぎなどで混乱が続いている。で、どうせならこの混乱に便乗してもっといろんなことが起ってもいいと思った。 たとえば・・・ (1) 日新聞協会のこの記事によると、今回の地震で新聞用紙を生産する4工場が操業不能となったらしい。 へえー。 じゃあ対策として、当面の間、紙の新聞は止めてみるっていうのはどう?経過措置的に月水金は紙で発行し、他の日はネットで全部の記事を出すというのでもいい。 牛乳など品を入れる紙パックや、トイレットペーパー、ティッシュなどいろんな紙製品が品薄になっているのだから、新聞各社もこの際、紙の節約に協力してみるのもいいんじゃないかな?と思った。 (2) 計画停電で東京が最も混乱しているのは、通勤時間帯の電車の間引き運行とそれに伴う混雑。一部の会社は既に在宅勤務やフレックス通勤を始めてるけど、どうせな

    “大混乱への便乗”の勧め - Chikirinの日記
    sshideyuki
    sshideyuki 2011/03/18
    いろいろ非効率なことが実感として見えてきたのは確かだと思いますね
  • 本やCDの買い取り金を義援金に ブックオフ「売って支援プログラム」

    ブックオフグループの店舗で、ユーザーがやCDなどを売ったお金を預かり義援金として寄付する「売って支援プログラム」が始まる。 ブックオフコーポレーションは3月18日から、やCD、DVDなどの買い取り金を義援金として寄付する「売って支援プログラム」を始める。 ブックオフグループの店舗や「BOOKOFF Online」で実施。、CD、DVD、ゲーム、衣類などを買い取る際にユーザーから申し出があれば、買い取り金額を預かり、義援金として日赤十字社などに寄付する。直営店など一部店舗では、買い取り金額を割り増しする。 実施期間は4月30日まで。参加者の名前は希望に応じて同社サイトに掲載する。義援金総額もサイトで報告する。 関連記事 被災地への募金受け付け、ネットで始まる 東北地方太平洋沖地震の被災地を支援するための募金受け付けをヤフーなどが始めた。 ソフトバンクモバイル、iPhoneから寄付がで

    本やCDの買い取り金を義援金に ブックオフ「売って支援プログラム」
    sshideyuki
    sshideyuki 2011/03/18
    ちょうど宅本便をまた使おうと思ってたから、これ利用するか
  • SBIマネーワールド

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    SBIマネーワールド
    sshideyuki
    sshideyuki 2011/03/18
    「過去の辛卯の年をみると、自然災害など天変地異の異常や予期せぬ出来事が起き易い。特に地震である」