2022年5月28日のブックマーク (3件)

  • 現実世界のドラクエ風魔法を求めて

    ラン → ランボ → モランボン ランボってなんやねん。みっつ全てが独立して意味が通る必要があるのよ。 ギラ ベギラマ ベギラゴン ドラクエの魔法は最初のを語幹にして前後を変えながら発展していくのが面白い。 こういうのが存在しない現実は、やっぱりドラクエ的世界とは違うんだな…

    現実世界のドラクエ風魔法を求めて
    ssids
    ssids 2022/05/28
    神田→スカンダ→イスカンダル
  • 理不尽な理由で始まった戦争・完全版 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    よく分からない理由で吹っかけられる戦争がある 戦争を始めるには、指導者にどんな下心があるにせよ、一応皆を納得させられる大義名分が必要です。 ただ歴史を眺めてみると、どう考えても理不尽極まりない理由で始まった戦争も少なくありません。戦争は合理的に始まり合理的に終わると考えるのは、合理主義者が陥りがちな罠ですが、どう考えても理性的じゃない理由で戦争をふっかけられる場合もあるものです。 1. 野良犬戦争(1925年) 兵士が野良犬を追いかけ回し開戦 第二次バルカン戦争と第一次世界大戦で敵同士だったギリシャとブルガリアは、国境線を巡っていさかいが続いていました。互いに罵り合い、煽り合い、不信感が高まり、どんな些細なきっかけでもエスカレーションが起こる危険性が高まっていました。 この戦争は両軍が睨み合うペトリッチと呼ばれる国境地帯で起こりました。 1925年10月22日、あるギリシャ兵が野良犬を追い

    理不尽な理由で始まった戦争・完全版 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    ssids
    ssids 2022/05/28
    アヘン戦争はもちろんとして、アロー戦争もなかなか
  • 『ドラゴンクエスト』36周年で思うこと──保守性と革新性を両立させる離れ業は、堀井雄二が高度な批評性を持っているから

    1986年の5月27日に『ドラゴンクエスト』が発売され、今年で36年という月日が経とうとしている。 当時小学生だった自分も40を過ぎたいい大人になったわけだが、未だに『ドラゴンクエスト』の新作を楽しみにし続けているとは正直思わなかったし、まだ現在発売されている最新作のナンバリングが『XI』であるという事実を当時の自分に伝えられたとしたら、どんな顔をするだろうか。 (画像はSteam『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』より) 今更改めて説明するまでもなく『ドラゴンクエスト』と言えば日RPGというゲームジャンルを普及、定着させた最大の功労者であり、現代においても最も日で人気のあるゲームシリーズのひとつである。このゲームシリーズをそんな風に説明することはそれほどむずかしいことではない。誰もがとっくに知ってることだろう。 しかし、当時のゲームユーザーに『ドラゴンクエスト』がどの

    『ドラゴンクエスト』36周年で思うこと──保守性と革新性を両立させる離れ業は、堀井雄二が高度な批評性を持っているから
    ssids
    ssids 2022/05/28
    同時期の有名CRPGたちが破邪の封印・ザナドゥ・ハイドライド2・ワルキューレの冒険と「小学生が普通にやって最後までできるわけないだろ」って感じの投げっぱなし具合に比べると初代ドラクエとゼル伝の非凡さは光る