タグ

レイヤーに関するssk0120sskのブックマーク (15)

  • なんだ、簡単じゃないか!!超簡単な影色の決め方、描き方、付け方

    「影色が上手く決まらないよ!!!」 こういう事態に僕はよくはまっていましたorz しかし、ある方法を使うだけで、 簡単に影色を付ける事ができる方法を発見しましたので、 そちらを共有したいと思います。 ほんと、かなり簡単です。 なんだ、簡単じゃないか!! 超簡単な影色の決め方、描き方、付け方 下準備 今回は、こちらの線画を使って説明したいと思います。 まずは、普通に、基となる色を置きます。 単純に単色を置いただけです。 今回は、説明のために、レイヤーをすべてのパーツで分けてあります。 以上で、下準備は完了です! ※今回は、photoshopで説明していますが、これから使う方法は、saiやgimpなど、 レイヤー機能のあるお絵描きに使うソフトであれば、どんなソフトでも使えるので、 自身の使っているソフトに合わせてやってみてください。 影色を置いていこう! ポイントは乗算! この方法、簡単に言

    なんだ、簡単じゃないか!!超簡単な影色の決め方、描き方、付け方
  • 作業効率アップ!はみ出さずに色を塗るテク

    キャラクターに影を付けるときなどに、色がはみ出してしまうことはありませんか?今回は、そんなお悩みをかんたんに解決するテクニックを紹介します。 はみ出さないように色を塗るには 同じレイヤー上で塗り重ねる方法と、別のレイヤーを重ねて塗る方法があります。 最初に、それぞれの特徴を紹介します。描きたい絵に合わせて、塗り方を使いわけると便利です。 同じレイヤーに塗り重ねる方法 同じレイヤーに塗り重ねると、元の塗りの色と塗り重ねた色を混ぜたり、ぼかしたりできます。水彩調の重ね塗りなどに向いています。 別のレイヤーに塗り重ねる方法 別のレイヤーを重ねて色を塗ると、下地の色を残したまま、塗り重ねた色を修正できます。 同じレイヤー上に色を塗り重ねたい 同じレイヤー上ではみ出さないように色を塗るには、透明部分に描画できないようにロックすると便利です。透明部分とは、レイヤーに何も描画されていない部分のことです。

    作業効率アップ!はみ出さずに色を塗るテク
  • 参照レイヤーを使いこなす-基本編- - 選択範囲・マスク - 機能解説!トラの巻 - CLIP STUDIO PAINT 使い方講座

    [1]参照レイヤーとは [2]参照レイヤーの設定方法 [3]参照レイヤーを使った塗りつぶし [4]参照レイヤーを使って選択範囲を作る [5]ペンや筆ツールで参照レイヤーを利用する [6]参照レイヤーを活用できるレイヤー構成 [1]参照レイヤーとは 「参照レイヤー」は他のレイヤーから「参照レイヤー」のみを参照して、塗りつぶしや描画ができるレイヤー設定です。 上の絵は次のようなレイヤー構成になっています。 「塗りレイヤー」に白で線画内に塗りつぶしをするとき、このままの状態で[塗りつぶし]ツールで塗りつぶすと、うまく塗りつぶせません。 線画だけでなく背景の線も参照してしまっているからです。 「線画」を参照レイヤーに設定して、塗りつぶしツールの[参照先]を[参照レイヤー]に設定して塗りつぶせば、きれいに塗りつぶせます。 参照レイヤーに設定した「線画」レイヤーだけを参照しているからです。 [2]参照

    参照レイヤーを使いこなす-基本編- - 選択範囲・マスク - 機能解説!トラの巻 - CLIP STUDIO PAINT 使い方講座
  • 【クリップスタジオメイキング】超初心者向け「素材」機能を使った【イラストの描き方】が便利すぎる! | 画力ゼロからはじめるイラスト漫画生活

    「みかんの皮をテクスチャーにしたら、渋いおじさまのリアル肌感ができた」 というツイートをtwitterでアップして、沢山の人が見てくれました↓ 吉村拓也のtwitterアカウント→(@hanari0716) ただtwitterでは文字数や画像数に制限があり、細かい説明ができず分かりにくかったので、 ブログで少し説明の補完をします↓ ミカンの皮をテクスチャにしたら 渋いオジ様のリアル肌感が作れた。 (ソフトはクリップスタジオEX) pic.twitter.com/JaPWqREMW6 — 吉村拓也 (@hanari0716) 2017年3月19日 クリップスタジオでの【デジタルメイキング機能】が神すぎる 先日買い物から帰ってきたときに、ふと買ってきたオレンジを見ていたら 「オレンジの皮が何かに似ている、、」 と15分ぐらい考え込んでいたらふと気づいたのです。 オレンジの皮って、、、 「中高年

    【クリップスタジオメイキング】超初心者向け「素材」機能を使った【イラストの描き方】が便利すぎる! | 画力ゼロからはじめるイラスト漫画生活
  • 「オートアクション機能」で作業効率UP! CLIP STUDIO PAINT講座 下書き準備編 | いちあっぷ

    複数のページの漫画を描くとき、1ページずつ全ての設定を手作業でやっていませんか?CLIP STUDIO PAINT EXの「オートアクション」機能を使うと、よく使う設定を一瞬で自動的に実行することが出来ます。 今回は漫画の下描き準備を、オートアクションを使って作業効率化する方法をご紹介します。漫画制作は時間との勝負。「オートアクション」機能を使いこなして、貴重な時間を構想や作画にまわしましょう! オートアクションとは オートアクションとは、複数の操作を記録することで作業を一括で行なうことができる機能です。よく実施する作業を記録することにより作業効率を上げることが出来ます。今回は下描き準備の設定をオートアクションを利用して効率化する例ですが、他にもグロー効果をかけたり、文字に黒いフチをつけたりと面倒な作業を簡単に処理することができます。 オートアクションのパレットを開く メニューバーにあるの

    「オートアクション機能」で作業効率UP! CLIP STUDIO PAINT講座 下書き準備編 | いちあっぷ
  • これは凄い!!面白い色塗りテクニック 「グリザイユ画法」で描こう! - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋

    90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/09(月) 17:22:35.22 ID:H20d2o4r0 最近厚塗りに挑戦してるんだけどなんか上手くいかん・・・ 使用ツールはSAI 91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/09(月) 17:26:15.38 ID:p8YlH8cR0 >>90 うめーじゃん もっと細いブラシで細かいところ塗っていけばいんじゃね? 93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/09(月) 17:58:25.77 ID:cq6KBufl0 厚塗りするなら色に頼らずグレスケで塗ってみろってばっちゃがいってた 102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/09(月) 19:43:00.58 ID:H20d2o4r0 >>93 成る程、ありがとう! グレースケール

    これは凄い!!面白い色塗りテクニック 「グリザイユ画法」で描こう! - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋
  • クリッピング、マスク、活用しないとヤバいでしょ!クリスタで色塗るならね。

    色塗りだいすき照夫です。 カラーって楽しくて時間があると延々やってしまうので、引き際を見極める必要があり、己との戦いでもありますよね~。 今回はCLIP STUDIO PAINTのクリッピング機能・マスク機能をご紹介します! 着色作業に入る前に知ってると便利な機能ですよ! ぜひ覚えていってくださいね。 クリッピングって何?マスクとの違いは? クリッピング ベースとなるレイヤーを元に、重ねたレイヤーの描画をベースの形からはみ出させなくする(実際には色を置いてるが、見えなくする)機能です。 マスク 型を関連付けし、そこからはみ出すものは表示させないようにします。 どちらも影を乗せる時に便利な機能です。 両者の仕上がりにはほぼ差はありませんが、手順が異なります。 はみ出しを防ぐ方法① 『下のレイヤーでクリッピング』 ①ベースとなるレイヤーで下塗りしておきます。 ②影用に新規レイヤーを作成し、レイ

    クリッピング、マスク、活用しないとヤバいでしょ!クリスタで色塗るならね。
  • スマホで撮影した画像を線画にする機能が便利なのでオススメしたい - むすメモ!

    皆様、「何気なく紙に描いたラクガキがうまくいったから線画にしてササっと色塗りたいわ~」と思ったときどのようにされていますでしょうか? そんな場合におすすめのibispaintXでの線画抽出&色塗りを2つご紹介します アイビスペイントの解説はこちら chizuu.hatenadiary.jp ①お手軽に線画にして色塗りする こんな感じに線画&色塗りができます 線画をつくる ↑今回こちらをつかいます(手帳に描いてカメラで撮影して歪みを整えました) 歪みの調整はスキャナアプリのCamScannerを使いました レイアーウインドウのカメラマーク(画像読読み込み)→画像を選ぶ→位置を調節OK→ 「はい」をクリックで線画調節の画面がでます。(バーをちょっとさわって)OK→ スポンサーリンク 線画ができました 簡単! あとは線画の下にレイヤーを増やしてぬる!おわり! ②オススメしたい影の塗りかた バケツ

    スマホで撮影した画像を線画にする機能が便利なのでオススメしたい - むすメモ!
  • CLIP STUDIO PAINT 参照レイヤーで塗りが捗る- あにめはっく.jp

    2012.06.15 14:20:01 , Posted 2013.05.24 22:24:58 , Update by Gyokuei 格移行はIllustStudio素材が読み込めるようになってから、と 発売前には思っていた筈なのですが なんかすっかりCLIP STUDIO PAINT をメインで使う人になってます。 ・重いファイルを開いても安心。(対イラスタ比) ・透明色・描画色の切り替えのショートカットを液晶タブレットのパッドに割り当てたらこれが超便利で まだ2週間しか経っていないとはとても思えない 便利 色々改善して欲しい部分はありますが、今言えば実装される可能性が高そうなので、 気がついた事があったら公式の要望・不具合掲示板に書き込み&賛成票ボタンを押しにいっている訳ですが これはぜひ欲しいなと思ったんですよ 【要望】レイヤー設定に「レイヤー選択ツールで選択されない」機能の追

  • 色塗りのための基礎の基礎 - もえたつ

    多くの絵描きにとって思わず「わけわからん!」と叫んでしまう部分といえば塗りです。 あの影ってどうやって塗られているの? そもそも何の筆を使ってるの? 上手い人の絵を観察しても謎・謎・謎で、頭の中は???でいっぱいです。 あまりにわからないので苦手意識から避けてしまうこともあるでしょう。 事実私も塗りがわからない人の一人です。 悪戦苦闘してなかなか綺麗には塗れません。 ただ、いろいろなサイトの講座を見て回った結果、色の塗り方にはだいたい共通したものがあることに気づきました。 今回はその気づいたことをお伝えします。 スポンサーリンク ●使う筆は主に5 色塗りをするときに使う筆(ブラシ)は大きく分けるとこの5つです。 1.鉛筆 2.ボケ足のない、硬いブラシ 3.ボケ足のある、柔らかいブラシ 4.ざっくりと消す、硬い消しゴム 5.うっすらと消す、やわらかい消しゴム 消しゴムはブラシなのか?と疑問

  • ラスターレイヤーとベクターレイヤーって結局どっちがいいの?という問題

    クリスタメモ。ラスタとベクタって結局どうよ。どっちが最強?というラスタVSベクタ問題についてわたしなりの考え。 描き方・絵柄・用途・使用ツールなどによりそれぞれの便利さも変わるとおもうので異論はあって当然だしわたし自身も時間経過でまた考えが変わるかもしれぬ。ということで今の考えなど。 #関係ないけどさりげなく昨日ちまちまと絵を描いて拍手おみくじなるものを作製したのでよかったら回して帰ってください。追記関連記事のしたにあるはず。いまんとこ4つだよ~! そもそもラスターとベクターって何よ? という方もおられるかもしれないので前置きします。いわゆるペイントとかPhotoshopのブラシなんかはラスターに分類され、IllustratorやPowerPointの図形ツールで描く画像なんかはベクターに分類されます。Photoshopでもペンツールでベジェとか弄った場合はベクター。 ええ。わかりやすく解

    ラスターレイヤーとベクターレイヤーって結局どっちがいいの?という問題
  • http://moetatsu.com/vecterlayer

    http://moetatsu.com/vecterlayer
  • ⑪(トイチ) - メイキング - CLIP STUDIO PAINT 使い方講座

    イラストを描きはじめる前に、CLIP STUDIO PAINTのワークスペースやショートカットを使いやすいように設定しておきます。べた塗りをしたレイヤーとマスクを使う基的な描画方法についても紹介します。

    ⑪(トイチ) - メイキング - CLIP STUDIO PAINT 使い方講座
  • procreateお絵かきメイキング by 超絶初心者 | はじめましての After Effects

    お絵かきを始めた頃、いろいろチュートリアルを巡ったけど、わたしにはレベルの高すぎる内容ばかりに見えて、「最低限これだけやればいいよ!」ていうシンプルなチュートリアルになかなか巡り会えなかったです。レイヤー70枚ってわけわかんないし? ということで、あの頃のわたしが欲しかった、メイキングを作ってみた。 超絶初心者のためのなんだけど、同時に、超絶初心者が作ったメイキングです。ご注意を。 iPadアプリのprocreate向けだけど、考え方はPCのお絵かきソフトと同じです。 あと、イラストのモデルはテトさんだよ。UTAUダメな人はごめんなさいなのです。 まずは、完成はこちら。 ああぁぁ… 上達したいなぁ… まあ、イラストメイキングだから、下手なのは気にしない。 公式服でもいいんだけど、レイヤーの数や工程をできるだけ少なくしたいので、シンプルに。 使用したアプリは、最近私におなじみのprocrea

    procreateお絵かきメイキング by 超絶初心者 | はじめましての After Effects
  • 写真からマンガ背景を作成-レイヤープロパティの活用- - レイヤーの種類・操作 - 機能解説!トラの巻 - CLIP STUDIO PAINT 使い方講座

    提供者 : セルシス 更新日 : 2018/12/06 作家 : 平井太朗(へいたろう) 閲覧数 : 69698回 総合評価 : 41件 CLIP STUDIO PAINTの機能を利用して写真を直接変換、モノクロの背景を作成してみましょう。 [1]写真を準備する [2]カラー写真をモノクロに変換して背景画像を作る【PRO/EX】 [3]写真から線画を抽出(ライン抽出)する【EX】 [4]ライン抽出の背景描画例【EX】 [5]自分の絵をライン抽出して使用する【EX】 [1]写真を準備する ■どんなカメラで撮影するか 写真をトレースする場合は人の目で確認できるのでそれほど高精細な写真は必要ありませんが、画像を直接変換する今回のようなケースではある程度画素数の多いカメラの方が有利です。 スマートフォンのカメラも充分な性能を備えているものがあるので1000万画素を越えるタイプであれば試してみる価値

    写真からマンガ背景を作成-レイヤープロパティの活用- - レイヤーの種類・操作 - 機能解説!トラの巻 - CLIP STUDIO PAINT 使い方講座
  • 1