タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

液晶ディスプレイに関するssk0120sskのブックマーク (1)

  • 第5回 同じ色のハズが設定1つで大違い――液晶ディスプレイの「色温度」を究める | EIZO株式会社

    液晶ディスプレイ講座IIの第5回では、画質調整の基である「色温度」にスポットを当てよう。色温度は液晶ディスプレイの画質に大きな影響を与えるが、「標準」の設定で使っている人も多いのではないだろうか。 色温度の意味を正しく理解することで、液晶ディスプレイの画質をより適切に調整できるようになるはずだ。 下記の記事は2009年3月30日に「ITmedia流液晶ディスプレイ講座II 第5回」に掲載されたものです。 そもそも「色」をなぜ「温度」で表すのか? 昨今の液晶ディスプレイは、大半の製品がOSDメニューに「色温度」の調整項目を備えている。 液晶ディスプレイの発色は色温度の設定によってガラリと変わるので、映像を「適切な色」で表示したい場合、用途に応じて正しい色温度を選ぶことが必要だ。 初めに、色温度の意味を簡単に解説しよう。色温度とは「光の色」を表すのに使われる数値のこと。ディスプレイやカメラ、

  • 1