タグ

ブックマーク / dojin-shi.info (5)

  • 漫画・イラストに使える背景フリー素材 | 同人誌をつくる

    コピーは印刷や製にかかる時間が短く(冊数にもよりますが数時間で完成)、個人でをつくりやすい種類のといえます。下記の説明は中綴じを想定しています。 完成までの手順 作業手順をまとめます。大体こんな感じ。 原稿をつくる 印刷用のデータをつくる 印刷する 製する-折る- 製する-留める- ※ワードに直接小説を書いている人は1と2は同時に行っています。 準備するもの 表紙用の紙(インクジェットプリンタ用)※自宅出力の場合 文用の紙※できれば厚手、両面印刷可のものを選ぶ。コピー用紙は文字が裏から透けて読みにくい。(キヤノン普通紙・ホワイト 両面厚口は安くておすすめ) ホッチキス(綴じ方向が縦横自由に変えられるもの:マックス タテヨコホッチキス)、予備のホッチキスの針 カッター(オルファ ロータリーカッター S)・カッティングマット・スチール定規(シンワ アル助ゴム付 300mm) 製

    漫画・イラストに使える背景フリー素材 | 同人誌をつくる
  • 漫画・イラストに使える背景フリー素材 | 同人誌をつくる

    どんな同人誌をつくるのか決める(企画) 内容…シリアス・ギャグ・その他傾向など 扱うキャラクター・カップリング 発行予定のイベント、入稿先(印刷所) ページ数(おおよその目安として) 紙面(発行する同人誌)の大きさ 漫画 小説 ※単位はミリメートル(横×縦) ※代表的なサイズです。上記より大きい(小さい)サイズ、正方形などの変形などもあります。 ※同人誌の大きさで作業量(データ作成内容)が変わってきます。 原稿作成準備 この手順を準備段階で行うと、最後の方に破たんしてまとまらない、という悲劇が避けられます。 ネタ出し(とにかくたくさん、思いつくままに)※ふせんなどに書くと、2の作業がやりやすいです 似ている、つながりのあるネタの分類、整理 結末、エンディング(=起承転結の「結」)を決める タイトルを決める 2を元に「起」「承」「転」を決める 書き出す(漫画ならプロット) 原稿(二次創作

    漫画・イラストに使える背景フリー素材 | 同人誌をつくる
  • 漫画・イラストに使える背景フリー素材 | 同人誌をつくる

    同人誌の表紙は、イベント会場や通販サイトでも一番に目に入ります。表紙のデザインはいつも悩んでしまうし、制作時間が足りない、という方も多いのではないでしょうか? ここでは漫画小説の表紙デザインのレイアウトアイデアを一挙に紹介!同人誌制作の参考にしてみてください。 タイトルがメインの同人誌表紙デザイン タイトルをセンターに センターに配置すると、タイトルに目が行きます。紙面が縦長なので、明朝系のフォントの方が無難に綺麗に収まるかも。(ゴシックの細身もおしゃれに仕上がると思います)画面が良くも悪くもに分割されてしまうので、キャラクター二人を対称的に配置すると関係性や物語が伝わる構図に。 作成のポイント タイトルを左右中央に 作者などの情報は左右に逃がしても良い キャラクターにタイトルが被ることを前提に配色を工夫

    漫画・イラストに使える背景フリー素材 | 同人誌をつくる
  • 漫画・イラストに使える背景フリー素材 | 同人誌をつくる

    キャラクターが生き生きと描かれている漫画イラストはとても魅力的に感じます。また鉛筆で描いたラフスケッチでもキャラクターの魅力がとても伝わってくるイラストもあります。 どうしたらそんなキャラクターを描くことができるのでしょうか。 キャラクターの魅力を伝えるための基礎的な技術は、練習することで上達します。まずは正しい人体バランスを練習するものおすすめです。 ここでは人体の基的な構造、パーツ配分と年齢による頭身の変化を紹介します。 また下には、スケッチ練習のための資料集もあります。 人体の基礎 ここでは人体の各パーツの大きさを解説します。 成人男女の理想の頭身を8頭身としています。男性は180cm、女性は170cmをモデルとしています。 ●男性 手を上げると十頭身の位置まで指先が届きます。 ●女性 椅子やテーブルは一般的な高さです。 へそはウエストよりも下の位置にあります。 顔のパーツバラン

    漫画・イラストに使える背景フリー素材 | 同人誌をつくる
  • 漫画・イラストに使える背景フリー素材 | 同人誌をつくる

    ロゴデザインと聞くと、難しそうと思ってしまう方があるかもしれません。 でもロゴがあると、同人誌の表紙にも使えるし、プチオンリーイベントのグッズづくりもはかどります。 今回は、デザインの専門知識がなくても簡単にかわいくできるロゴデザインのアイデアを紹介します。 まずロゴ作成の準備をする。 作成するロゴのテーマを考えましょう。 難しく考える必要はありません。 二次創作であれば、作品のモチーフを集めてみてもよいでしょう。(なくても大丈夫ですが、集めておくとロゴデザインの作業が進みやすいです。) 例えば、サッカーに関する作品ならサッカーボールやユニフォーム、中世の騎士が主人公なら、剣や盾、エンブレムも参考になりそう。 それにどんなイメージのロゴにしたいか決めておくと、配色を決める時に迷うことはありません。 楽しいとか重厚とか、夏や冬など季節で決めてしまってもいいかも。 参考記事:配色の基礎と配色バ

    漫画・イラストに使える背景フリー素材 | 同人誌をつくる
  • 1