タグ

2008年6月20日のブックマーク (8件)

  • F速VIP(・ω・)y-~ 誰か上手なキスの仕方教えてくれ!

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/15(火) 19:24:04.31 ID:IEGhP6E+0 どうしたらいいか分からん 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/15(火) 19:24:25.47 ID:uHDLWD1L0 モニターの解像度は重要 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/15(火) 19:25:07.39 ID:tp+2mD2B0 カーチャンに聞け 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/15(火) 19:25:51.27 ID:pCIJ87DW0 まずは相手を見つけます でも不可能なので 糸冬 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/15(火) 19:26:51.98 ID:4cNK5jkTO おら…チ、チッスなん

    sskr31
    sskr31 2008/06/20
    こういうの好きよ。
  • カービー、リトルジョン、ついてこい!:アルファルファモザイク

    「梅田に行って地獄を見るか、南港に沈められるか、今金を出すか」強盗3人組を逮捕 大学生を殴り現金を奪う

    sskr31
    sskr31 2008/06/20
    きをつけろ!ここに罠があるぞ!
  • 風の色を見に: 科学と、科学でないもの アーカイブ

    科学と、科学でないもの 解明できないからこその科学 科学とは、論理的思考と、実験と、実証だ。 心霊現象やUFOや超能力を信じる人たちが使う常套文句に「科学でも解明できないことがある」というのがある。 だが、科学に解明できないことがあるのは、あたりまえのことだ。 すべてのことが解明できてしまったら、もはや科学は必要ない。わからないことをわかるようにするために、科学があるのだから。「解明できないことがある」というのを科学の敗北のごとく言うのは、だからまったく科学というものを理解していない証左である。 科学では解明できていないことはたくさんある。 肝心なのは、解明できていないということは、わからないということでしかない、ということだ。 例えば幽霊の存在を科学は証明していない。存在しないという証明もしていないが、だからといって存在することになるわけではない。いるかいないかわからない、というだけだ。

    sskr31
    sskr31 2008/06/20
    科学とはなんぞや論。腑に落ちた。
  • 部屋とネットと俺と猫

    インターネットがどんなに広大な世界であっても、自分の目の前にある画面はせいぜい十七インチ程度の小さな平面であり、大した奥行きもなく、ましてや地理的な広がりを体感することなどできない。海外から発信された情報を見ることと実際に海外旅行することのあいだには絶望的なまでの距離があって、前者はどんなに大金をはたいたところで平面的な視覚と聴覚から抜け出せない。いや海外なんて大袈裟な話ではなく、部屋の内と外、でもいいんだけど。 ネットでの写真を見るのが好きで、俺もデジタル一眼レフを買ってみた。東京の谷中にがたくさんいる、とネットで調べて、カメラを持って訪れてみたけれど、どこにもいない。帰ってきてまた部屋に引き籠もり、ネットの向こうの世界を狭い画面から覗き見て、悶々としていた。暗い部屋の片隅に縮こまって画面を覗いている自分が、覗き部屋にいるように思われてくる。映画『パリ、テキサス』の覗き部屋では窓の向

    部屋とネットと俺と猫
    sskr31
    sskr31 2008/06/20
    ああ素晴らしきインタアネット
  • 第1回 メモを取るにも練習は必要です | gihyo.jp

    なぜか続かない? メモや手帳 今、世の中には、数多くのメモ術・手帳術の情報があふれています。書店に行けば専用のコーナーがあり、毎月のように新しいが出ています。 ネット上でも、各種ブログやサイトで、自分のメモの取り方や手帳の使い方を公開している人、有名なメモ術・手帳術を実践した結果を公開している人などが大勢います。また、GTDやライフハック、夢実現や成功術、ユビキタス・キャプチャーといったくくりの中で、メモや手帳を使うことの大事さや、そのちょっと便利な使い方などを紹介している場合もあります。 わたしはメモを取るのが苦手でした 実はわたしは、昔からメモを取るのが苦手で、なんとかしようとかなり多くのメモ術、ノート術、手帳術などのを読み漁りました。一冊読んで「これならできそうだ」と思えばそれをやってみました。ところが、なぜか続きません。そこで、また別のを読んでみるわけです。前のよりも少し簡

    第1回 メモを取るにも練習は必要です | gihyo.jp
    sskr31
    sskr31 2008/06/20
    メモを書く練習。具体的な話はまだ。
  • 日本ファンタジーノベル大賞 - Wikipedia

    ファンタジーノベル大賞(にほんファンタジーノベルたいしょう)とは、未発表の創作ファンタジー小説を対象とした公募型の文学賞。プロ・アマを問わない。1989年創設。受賞作品は新潮社から刊行される。候補作には挙がったものの、恩田陸や小野不由美、高野史緒など入賞していない作品でも優れていれば刊行された。発表誌は『小説新潮』。大賞受賞作品が同誌に全文掲載されていたこともある。 1989年に読売新聞東京社と三井不動産販売が、三井不動産販売の創業20周年を迎えた記念事業として始めた文学賞で、三井不動産販売は1998年まで主催した。バブル経済の好景気の末期でもあり、三井不動産販売が広告代理店各社に企画案を提出させ、その中から読売広告社のファンタジーをテーマにした文学賞という案を採用。文学賞のノウハウを持ち、受賞作の出版を行える出版社ということで、新潮社が後援として参加した。創設時の担当編集者には、大

  • ライトノベル読みにキーワードで勧める「新井素子」初めの1冊

    「グリーンレクイエム」「ひとめあなたに…」が復刊された話をしていたら、ついったーで「“新井素子初心者に薦める 1 冊目”とかないですか」と話をふられたので、調子に乗ってライトノベル好きで新井素子初心者な貴方に勧める1冊目をラノベラーが反応してくれそうなキーワード別でまとめてみました。このキーワードに脊髄反射できるなら読め!な1冊です。興味がわいたら是非どうぞ。 【読む前に注意!】 ・あくまで私が読んだ中でオススメの1冊目です。全著作はカバーしてません。 ・ところどころ1冊じゃないかもしれません。 ・絶版書が殆どなので、見つからなかったら古屋か図書館で探しましょう。 殆どの作品が100円コーナーとかで投売りされてるので、お財布に優しいです。 え?新書じゃなきゃ駄目だって?そんな貴方は頼みコムといいよ。 ・ヤンデレにやたら気合が入っているのは私の所為じゃない。と思う。

    sskr31
    sskr31 2008/06/20
    読んでみたくなった。興味が出た。
  • Rapture(Windows95/98/Me / パーソナル)

    画面上の指定した範囲だけをキャプチャして、最前面に表示させておくためのソフトです。 ・いちいちウインドウを切り替えて比較しながら作業するのが大変 ・わざわざ紙にメモするのが面倒 といった時にご利用ください。 »Rapture ダウンロードページ

    sskr31
    sskr31 2008/06/20
    使ってみた。とても便利。