2024年2月5日のブックマーク (3件)

  • 劇作家・鴻上尚史氏、「セクシー田中さん」作者・芦原さん死去めぐる問題で持論展開 問題は「原作者と脚本家ではなく、出版社とテレビ局」/デイリースポーツ online

    劇作家・鴻上尚史氏、「セクシー田中さん」作者・芦原さん死去めぐる問題で持論展開 問題は「原作者と脚家ではなく、出版社とテレビ局」 拡大 劇作家・演出家の鴻上尚史氏が4日、自身のX(旧ツイッター)を更新。昨年放送の日テレビ系ドラマ「セクシー田中さん」の原作を手がけた漫画家・芦原妃名子さんが1月に死去したことに端を発する騒動について言及した。 鴻上氏はXで、人気漫画「海猿」「ブラックジャックによろしく」の作者・佐藤秀峰氏が2日に公開した「note」を引用。「痛ましい出来事の激震が続いています。僕自身、原作を提供したこともあるし、脚色したこともあります。僕はずっと今回の悲劇を『原作者と脚家』の問題にしてはいけないと思っていました」と述べた。 さらに「原作者さんの中には、『絶対に変えないで欲しい』と要望する人もいるし『おまかせします』と言う人もいます。それは、いいとか悪いの問題ではなく、原作

    劇作家・鴻上尚史氏、「セクシー田中さん」作者・芦原さん死去めぐる問題で持論展開 問題は「原作者と脚本家ではなく、出版社とテレビ局」/デイリースポーツ online
    sslazio0824
    sslazio0824 2024/02/05
    日テレは未だにお悔やみ風セルフ擁護コメントで神経を逆撫ですることしかしてないので、対応しないのであれば作家さん達は団結して今後一切作品を提供しない声明を出して欲しい。
  • インドでおなかを守る極意と、インド的「下請け文化」の考察-①|インド麦茶

    インドは、衛生環境の悪さで世界にその名をとどろかせている。 実際にインドに来たことのない人間でさえ、「インドは汚い国である」という認識を持っている。現場を知らない見解や偏見は最も避けるべきものだが、私も実際インドに住んでみた結果、残念ながら日人の視点から見て「インドは汚い」という感覚は正しいと言わざるを得ない。もちろんデリーやムンバイなどの大都市には、極めて限られた小ぎれいな地域が存在するが、そういった大都市ですらお世辞にも衛生環境が良いとは言えない。ましてや、地方都市や農村であれば言うまでもない。外務省や厚労省が発表している注意情報を見ても、他の国では見ないほどの、あらゆる感染症が羅列されていることもその証左の一つでもある。 インドを一言で語ることはできないが、いかなる社会階層、いかなる地域でも、「不衛生なインド」に全く影響されずに生活することができないのは確かだ。今回は、衛生環境が悪

    インドでおなかを守る極意と、インド的「下請け文化」の考察-①|インド麦茶
    sslazio0824
    sslazio0824 2024/02/05
    どんな事でもオレは大丈夫だったという人はいるけど、台湾で八角が問題なかったとインドで下痢しなかったではダメだった時の被害が段違いだから用心することに越したことはなさそう。
  • これから熱海・沼津へ行く人へ!おすすめの場所・食べ物リスト|みねるば

    こんにちは、みねるばです。 今日は熱海のおすすめの場所・べ物についてのツイートまとめです。 ツイートまとめ:熱海・沼津の観光おすすめリスト これから熱海・沼津へ行く人へ 行って良かった場所や物を書いていきます! 1.ホテルニューアカオ 圧倒的バブル建築。うなる昭和バイブス。失われた30年を経ても失われぬ旧世界がそのまま残っております。好みは恐らく100か0に分かれるでしょう。しかし、どちらであっても一見の価値ありです! pic.twitter.com/FSfisuq7OG — みねるば (@minerva_owl1) February 2, 2024 2.オーシャンスパFuua できれば夜に、そして満月の日に行ってください。立ったまま入れる超巨大立湯があり、そこから一望できる熱海の夜景と、夜の海に映る月光の柱の美しさは圧巻です。ホテルの温泉が壊れたので詫び温泉として案内されたのですが、

    これから熱海・沼津へ行く人へ!おすすめの場所・食べ物リスト|みねるば
    sslazio0824
    sslazio0824 2024/02/05
    沼津港まで行くのならベアードビール→松福本店がオススメ。魚が食いたい人は知らん。松福の半チャーハンは普通に1人前の量なのでうまいラーメンと一緒に頼む時に注意してな。