タグ

ブックマーク / maka-veli.com (3)

  • Maka-Veli.com / 作業工数を見積る、という事。

    たまには企業ディレクターっぽい記事を書いてみようかと・・・見積作業がたぶん一番多いです。失敗すれば、お客さんにも会社にもデザイナーにも迷惑がかかってしまう重要なタスク。お金に関する問題なので、全工程を把握し、リスクヘッジも含みつつボッタクリなんて思われないようにし、きちんと作業工数分ご請求させて頂く為にミスのないよう心がけています。今回はそんな御見積時に関する、僕が気をつけている点。ディレクターってなんだよ、何してんの偉そうに、って疑問視される方も、少しは身近に感じてもらえるでしょうか?※画像のネコさんは内容と全く関係無いです、申し訳ございません。 個人的に重要だと思うポイントは以下です。 作業の終わりはどこかを決める 「見えない工数」が見えていないと、終わりが無いです。 ラインはきっちり引きましょう。 なぜかというと、 もちろんこちら側の作業が終わらないのを防ぐ理由も大きいです

    sso775
    sso775 2011/11/13
  • Maka-Veli.com / ブログを書く時は絶対にこの「たった一つの事」を注意した方が良いと思う。

    あえて「いかにも」なタイトルにしました。釣りでタイトルに「絶対に」とか入れるのはあまり好きな方じゃないのですが、当に注意した方が良いと思ったのであえて書きました。ただ、これは正直公開するか悩んでました。自戒の意味で書いておいたのですが、ずっと下書きのままでも意味が無いので。。とりあえず 勿体ぶらずにさくっと書いときますね。 たった一つの事 = 「ライティング舐めたらあかん」 もやっとしてしてすいません。理由は以下に。 並立しないプロフェッショナル ブログやってる方(特にブクマを多くされる方)や、 記事等を書くライターさんならわかると思うのですが、 アウトプットしていくと、痛烈批判が起きる時があります。 Webは情報発信の手軽さ反面、一瞬で誰でも世界中の人が見れる諸刃の剣です。 世界には自分が理解できない人は大勢いますし、レベルの高い方々も多いです。 ブログは手軽に発信できます。

    sso775
    sso775 2011/10/29
  • Webの「読みやすい」を僕も考えてみた。 | Maka-veli.com

    先に極論申しますと、「人によりけり」という結果になりました。 ただし、一般論的な物も多いので、人によっては見やすくなるポイントになるのかなと思います。 Webは基流し読み。見出しアクセントはやっぱ重要 最近良く色んな記事でも見るけど、やっぱりこれは大事。 特にブログ。 最初から「じっくり読む」なんて事はあまりしないですよね、好きなサイトじゃないと。 見出しが見出しなのか?もわからないような物では読みづらいと思います。 横に読むという事を意識したサイジング Webは横に読む。 イコール、目が横に動く。 つまり 、横の動きを何度も繰り返しさせる。 これは当に疲れる・・・ だから目だけで楽に追えるサイズに横幅を調整してあげると良い。 ただし、横に長すぎの場合でも、人によっては逆に見やすい事もあるかも。 「折り返し」が少ないですからね。 背景等、質感で光を分散すると以

  • 1