タグ

ブックマーク / www.shinmai.co.jp (2)

  • 遭難男性新型コロナ疑い 県警救助隊員ら一時自宅待機 | 信濃毎日新聞[信毎web]

    八ケ岳連峰・阿弥陀岳(2805メートル)近くで25日に遭難し、県警ヘリコプターで救助された都内の自営業男性(36)に一時、新型コロナウイルス感染の疑いが浮上し、陰性との結果が判明するまで2日間、救助に当たった県警山岳遭難救助隊員ら10人前後が自宅待機を余儀なくされたことが27日、分かった。県内の山岳救助でのこうした事例は初めて。 県警関係者によると、男性は25日、単独で阿弥陀岳に入山。午後1時ごろ、頂上に近い御小屋尾根付近(2500メートル)から滑落し、動けなくなった。男性の119番通報を受けて県警ヘリの他、茅野署員、諏訪地区山岳遭難防止対策協会の救助隊員が地上から出動。男性は午後4時半ごろ、ヘリで救助された。 男性は収容先の諏訪市内の病院で左手首骨折の重傷と診断された。その際、CT検査の肺の画像で、新型コロナウイルス感染の疑いが浮上。PCR検査を受けることになった。仮に男性が陽性だった場

    遭難男性新型コロナ疑い 県警救助隊員ら一時自宅待機 | 信濃毎日新聞[信毎web]
    sso775
    sso775 2020/04/28
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 女生徒の冬服 体のことを考えてみよう

    県内の高校で、冬の間は女子生徒のスカートを禁止し、スラックスを義務付ける動きが広がっている―。そんな記事が先月、紙に掲載されました。 校則に反感を抱いた中高生のころを思い出します。スラックスの強制を不満とする生徒の気持ちは理解できます。 けれど、今回ばかりは「健康のため」という学校側の言い分にくみしたい。「冷えは万病の元」と言われます。若いときから体を冷やしてしまうと、将来の健康に影響しかねないからです。 実は、論説委員のなかでも意見は分かれました。 A 冷えから体を守ることは何より大切。義務化するのもやむを得ない。将来、不妊などで悩むよりはずっといい。 B 保温性の高い肌着や、体を部分的に温めるグッズもたくさん売られている。生徒の選択に任せるべきだろう。 C 規則で生徒の服装を決めること自体に賛成できない。 義務化の見方は異なったものの、冷えを防ぐ必要があるという点では一

    sso775
    sso775 2011/12/11
    義務にする必要ないし自己判断で良いんじゃないの。スカート辛そうそうだけど卒業してから「あの時は寒いって言いながらスカート短くしたり私たちも馬鹿やってたよねー」みたいな人もいるし。
  • 1