2010年2月10日のブックマーク (6件)

  • kiss×sis

    原作:ぢたま 連載:月刊ヤングマガジン(講談社刊) 企画:森山 敦、吉羽 治 監督:名和宗則 シリーズ構成:長谷川勝己 キャラクターデザイン:下谷智之 サブデザイン:枡田邦彰 メインアニメーター:鈴木豪、立田眞一 美術監督:小坂部直子 色彩設計:油谷ゆみ 特効:福田直征 撮影監督:口羽 毅 編集:平木大輔 音響監督:菊田浩巳 音響効果:森川永子 録音調整:土屋雅紀 音響制作担当:高宮城梨江 音響制作:楽音舎 録音スタジオ:スタジオごんぐ 音楽:植木瑞基 in 俊龍 音楽制作:スターチャイルドレコード プロデューサー:山中隆弘、針生 雅行、川﨑とも子 制作プロデューサー:瀧ヶ崎誠 企画協力・制作:ガンジス アニメーション制作:feel. 製作:kiss×sis製作委員会

    ssuenaga
    ssuenaga 2010/02/10
    さらに弄られ役だwRT @gofuku: よりによってキスシスか! QT @kidatarou きた!ミンゴスレギュラーきた!これでかつる!
  • NVIDIA、ノートPC向けに新世代の内蔵/外部GPU切り替え技術「Optimus」 | パソコン | マイコミジャーナル

    NVIDIA Optimusのロゴ 米NVIDIAは2月9日(現地時間)、ノートPC向けのGPU切り替え技術「NVIDIA Optimus Technology」を発表した。これにより、チップセット内蔵型GPUとディスクリートGPUをアプリケーションによって適時使い分け、バッテリ稼働時間とパフォーマンスの両立が可能になる。 NVIDIAは以前にも「Switchable Graphics」と呼ばれるOptimusと同種の内蔵型(IGP)とディスクリート(外部チップ)なGPUの切り替え技術を公開していたが、マニュアル操作での切り替えが必要だったほか、関連するアプリケーションをすべていったん終了させ、さらに切り替えまでに時間を要するといった手間が必要だった。米Endpoint Technology AssociatesプレジデントのRoger Kay氏によれば「すばらしいアイデアだが、実際に切り

    ssuenaga
    ssuenaga 2010/02/10
    NVIDIAのOptimus。結局そのまま正式名称になったのか。DisplayI/Fを省いてGPUをコプロセッサとして扱うソリューション。アーキテクチャから来る印象より結構パフォーマンスは出る。
  • Google BuzzにiPhoneからアクセスしてみた

    Googleがリアルタイムなコミュニケーションサービス「Google Buzz(バズ)」を公開した。Gmailの拡張機能として利用できるほか、iPhoneAndroidなどのスマートフォンにも対応している。 Gmailの画面にGoogle Buzzが表示されているのはまだ一部のユーザーだけだが、来週中にはGmailの全ユーザーが利用可能になるという。iPhoneから「buzz.google.com」にアクセスしてみると、下のような画面が表示された。 「Following」というタブには、自分の投稿や位置情報、自分がフォローしている人の更新情報が表示される。

    Google BuzzにiPhoneからアクセスしてみた
    ssuenaga
    ssuenaga 2010/02/10
    Google BuzzのNearbyサーチはGmailと紐付けされてるだけに、Twitterと比較して露出感がハンパないなぁ。日本だと厳しいんじゃなかろうか。
  • RICOH IMAGING

    ssuenaga
    ssuenaga 2010/02/10
    645っぽいPentaxのディザ-広告についての、同僚の反応は皆「645だと、きっと高くて買えないよなぁ。」 50万は切れるのかなぁ
  • Google、Gmailにソーシャル機能「Google Buzz」を追加

    Google Buzz」は、写真やビデオつきのつぶやき「Buzz」をGmail画面で受発信できるTwitterのような機能だ。BuzzについたコメントはリアルタイムでGmail上に表示される。 米Googleは2月9日、リアルタイムなソーシャル機能「Google Buzz」を発表した。Gmailの1機能としてGmailユーザーのアカウントに自動で追加される。全アカウントが対応するには数日かかる見込みだ。 Google Buzzでは、Twitterのようにリアルタイムでメッセージの送受信ができる。メッセージは公開することも相手を特定することもできる。やりとりする相手はGmailの連絡先を基に設定できるが、頻繁にメールやチャットで交流のある相手はあらかじめフォロー相手として設定されている。 Google BuzzのメッセージはGmail内で送受信する。自分のBuzzに対するコメントは、Gma

    Google、Gmailにソーシャル機能「Google Buzz」を追加
    ssuenaga
    ssuenaga 2010/02/10
    Google Buzz。GmailとはいえMailに紐付けされてるみたいだから、いわゆるミニブログというよりは、SMSの親玉みたいなものかな。もしこれがTwitter対抗なら、これこそGoogleが技術を見て、人を見ないと言われる由縁だよなぁ。
  • KindleとiPadと無料経済

    Amazon.comの「Bestsellers in Kindle Store」を見ると、ずらりと「$0.00」のが並ぶ。個別ページをクリックすると、日からは「$2.00 & includes international wireless delivery 」と表示される。 2010年1月27日、アップルが「iPad」というタブレット型端末を発表した。同社はこれで、音楽プレーヤーのiPodで成功を収めたビジネスモデルを、電子書籍においても展開したい考えのようだ。電子書籍端末といえば、アマゾンの「Kindle」に加えて、米大手書店バーンズ・アンド・ノーブルの「nook」やソニーの「Sony Reader」もすでにある。 2009年10月に日で買えるようになったときに、わたしもKindleを入手した。英語を買ってみたり、青空文庫PDF化したものを入れて読んでみたりしていた。電子ペ

    ssuenaga
    ssuenaga 2010/02/10
    エロゲも無料経済へ。http://bit.ly/buhpdl RT @hortense667: コラム書いた。「KindleとiPadと無料経済」