2006年9月8日のブックマーク (6件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ssuguru
    ssuguru 2006/09/08
    「こういう現実を無視してロードローラーで真っ平らにしようとした試みは、これまですべて失敗に終わっている。」(p_shirokuma)。共産主義の失敗だ。恋愛資本主義だ。
  • svnseeds’ ghoti! - 日本語で上手な文章を書くには:10の「べからず」

    やや唐突ですが僕の友人のユダヤ系アメリカ人から面白いメモをもらったので、人了解のもと転載します(名前は一応仮名にしておきます)。原文は英語ですが適当に訳してみました。事実誤認など突っ込みどころ満載なんですがあまりに面白いのでそのままにしてあります。 僕から見ると皮肉が利きすぎているように思うのですけど、人はいたって大真面目のようです(笑)。どっかに載せるつもりなんだろうか。止めといた方がいいと思うけどなあ。わはは。 日語で上手な文章を書くには アイザック・シュワルツ(仮名) 私たちには日の公立学校に通う小学6年生の娘がいる。彼女は小学生になる前から日で暮らしているため日語には不自由していないのだが、毎年の夏休みの課題でどうしても良い評価をもらえないものがある。読書感想文だ。 日の小学校には課題図書というものがあり、全国の小学生たちはみな同じを読んでそれについて感想文を書くこ

    svnseeds’ ghoti! - 日本語で上手な文章を書くには:10の「べからず」
    ssuguru
    ssuguru 2006/09/08
    ポル・ポトの「泣いてはいけない。泣くのは今の生活を嫌がっているからだ。笑ってはいけない。笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ。」を思い出した。
  • 靖国神社と「ほめてごまかすメソッド」 - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)

    もう少し靖国問題で。しかし今日とりあげるのは、靖国神社に限られるわけではない、国民国家ならばどの国家も行いうる(実際に行っている)メソッドの問題である。 今日の安倍晋三氏の発言をみると、戦死者に対して「尊崇」という言葉が使われていた。 http://www.asahi.com/politics/update/0904/006.html 安倍氏と谷垣財務相、麻生外相の討論の司会を務めた田勢康弘早大大学院教授が、靖国参拝の有無を明らかにしない安倍氏に「首相日程を秘密にするのはまず不可能だ」と指摘。安倍氏は「日のために戦い、亡くなった方々のために尊崇の念を表する気持ちは持ち続けたいし、持ち続けるべきだ」と応じたうえで、「今宣言する必要はない」と語った。 先月の小泉首相の参拝に対する、政府見解(「靖国神社参拝に関する政府の基的立場」)。 「敬意と感謝」という言葉が使われている。 http://

    靖国神社と「ほめてごまかすメソッド」 - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)
    ssuguru
    ssuguru 2006/09/08
    なんて素敵なネーミングセンス。
  • http://www.asahi.com/national/update/0908/JJT200609080006.html

    ssuguru
    ssuguru 2006/09/08
    シナモン再開発かと思った
  • 脱出ゲーム・その口癖、NG!

    実業家で成功した人というのは、すべてうまくいった人のように見えますが、実は多くの失敗をした人たちです。前を向いて歩いていきましょう! (10/17)「役者魂!」今夜スタート! (10/16)吉興業とインテルによる異色コラボ (10/09)失敗と成功のはざまで (09/22)行動的な服でやる気をだす (09/19)対人関係はあいさつから (09/16)オドオド、ビクビクしなくなる秘訣 (09/13)実行力をつける秘訣 (09/11)気の重い電話は朝一番にかけるにかぎる (09/08)自分を明るくする秘訣 (09/06)相手の得意分野で話す (09/04)ヒゲそりの効用 (09/02)歩く色見は元気印 (08/31)あいさつは好意を表明するサイン (08/28)業よ、天職よ、どこへいったの? (08/26)ロバに乗った旅人に悪魔のささやき (08/25)「災難に逢ふ時節には災難に逢ふがよ

    脱出ゲーム・その口癖、NG!
    ssuguru
    ssuguru 2006/09/08
    他で読んだ口癖についての文章が見つからないので代替ブクマ
  • http://www.zakzak.co.jp/top/2006_09/t2006090629.html

    ssuguru
    ssuguru 2006/09/08
    切断された小指の所有権の帰属、証拠性について