2006年11月6日のブックマーク (6件)

  • Hahaha

    Small daring boy

  • しょっぱい砂糖ができるとき | ■ 酒肴の趣向 ■ My Favorite Things

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    しょっぱい砂糖ができるとき | ■ 酒肴の趣向 ■ My Favorite Things
    ssuguru
    ssuguru 2006/11/06
    わら人形の虚偽
  • 2006-11-05

    経済成長以外のものを目指した方が、むしろ経済が成長する ふむ。興味深いですね。半分賛成です。せっかくなのでもう少し踏み込んでみます。 そもそも、経済ってなんなんでしょう。 お金が絡むのは分かります。人がモノやサービスを買ったり売ったりしてお金がどんどん移動する。んで成長したり縮小したり、元気になったり停滞したりする。 よく経済が人間の体だとすると、お金は血液だといわれます。それが循環することで体に必要なものを回している。血圧は高すぎても低すぎてもダメだと。 このへんの喩えから察するに、大雑把には 経済とは「お金を介した価値の移動」 だと見ていいのではないかと思います。 じゃあ今度は「価値」とはなんぞやということですが、経済学ではこの「価値」のことを「効用」というみたいですね。 「効用」というと、まあ「効果」だとか「効き目」というのと近い意味合いでしょう。 「効き目」という言葉には、「ある理

    2006-11-05
    ssuguru
    ssuguru 2006/11/06
    理想サイドの問題だけではなく、お金サイドの問題も考える必要があるのではないでしょうか。
  • ■ - 3×3×3

    2005年3月号のシグルイは、組織の崩壊をまざまざと描いた回であった。 単行派の諸賢のために、詳しいあらましは省くが、もはや虎眼流に、事務的なことをしたり、門弟に普通に剣術を教えたり、常識的に振舞ったりすることが出来そうな一般人はい亡(な)くなってしまった。 残ったのは、ダンマリを決め込む根暗・藤木、仲間が殺されたというのに恬然として縁側で西瓜を満喫する木偶・牛股、そして、もはや説明不要の我らが大神官・虎眼先生といった体たらくであり、全国各地津々浦々から「虎眼流あかんちゃうんか」「もうだめぽ」などの存続を危惧する声が挙がっては、大霊界からのギョロ眼による遠隔霊体拳撃により、発声者は死を賜るのである。 さて、今月号冒頭にて、組織としての虎眼流の衰亡・混乱を示すエピソードがあったので、要約し、紹介しておこうと思う。 「犯人を探さんと血気に流行る虎眼流は、門人総出にて山狩りを行ったものの、二匹

    ■ - 3×3×3
    ssuguru
    ssuguru 2006/11/06
    「(下手人が見つからず猪を捕まえるという)短絡・理解不能・焦燥そのもの行動を取ってしまうあたり、組織としての虎眼流は混乱の極み・只中にあることを見事に表現している」
  • 社長が訊く Wii プロジェクト - Vol.5 『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』編 第5回

    いや、いないほうがしゃべりやすいかなあと思って。 どんな話が出るやろうって楽しみにしてたんですけど。 おもしろかったですよ。 宮さんの「ちゃぶ台返し」について いろいろな見方があったりして(笑)。 「ちゃぶ台返しは今回はなかった」と言う人から、 「いや、小さく順番に茶碗が返っていって、 気がついたら全部変わっていた」という人まで(笑)。

    社長が訊く Wii プロジェクト - Vol.5 『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』編 第5回
    ssuguru
    ssuguru 2006/11/06
    全体的にこの速さでは満足できない。信じてるぜ、任天堂。
  • 恐るべきソフトバンク - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    近頃ソフトバンクの「予想外割引」が世を騒がせている。 携帯番号継続サービスの導入に合わせて広げられた“大風呂敷”、 一連のシステム障害さえ演出なのではないかと思わせるような 大胆なる奇襲戦略には、苦笑しつつも 「さすが」と感じさせられるのであるが、 そんなソフトバンクグループの“恐ろしさ”が垣間見える判決が、 今年の春、世に出されていた。 東京地判平成18年3月30日(第46部・設楽隆一裁判長)*1。 原告は平成電電株式会社。 被告はソフトバンク株式会社、日テレコム株式会社、という 同業者間のガチンコ対決である*2。 件事案は、原告が被告ソフトバンクほか2社に開示した 「回線交換方式による直収電話サービスに関する営業秘密」を 同被告らが、被告日テレコム株式会社に不正開示した、として、 営業秘密の開示差止及び営業秘密を使用した電話サービスの販売差止、 を求めたものであったのだが*3、

    恐るべきソフトバンク - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
    ssuguru
    ssuguru 2006/11/06
    提携を画策→競合サービス提供→弱ったところを買収