ブックマーク / www.cnn.co.jp (31)

  • サンゴの天敵ミノカサゴ、駆除ロボット開発へ 「ルンバ」応用

    (CNN) 米沿岸で1980年代から繁殖するようになった外来魚のミノカサゴ。美しいサンゴ礁をわずか数週間で荒廃させ、在来魚も次々に餌にして、米ロードアイランド州から南米ベネズエラにかけての大西洋に面した一帯で被害を拡大させてきた。 ミノカサゴは物連鎖の頂点に位置していて天敵は存在せず、繁殖力が強く順応性も高い。これまでのところ、繁殖をい止める手段は確立されていなかった。 しかし、その対策の決め手となるかもしれない駆除ロボットの開発が進んでいる。 きっかけは、米ロボットメーカー、アイロボットのコリン・アングル最高経営責任者(CEO)がバミューダ諸島で地元の保護団体から、ミノカサゴの被害について伝え聞いたことだった。 駆除ロボットの開発を持ちかけられ、資金提供の申し出も受けたアングル氏は、帰国するとすぐに非営利組織(NGO)のRISEを創設。ロボット掃除機「ルンバ」のために開発した遠隔操作

    サンゴの天敵ミノカサゴ、駆除ロボット開発へ 「ルンバ」応用
    ssuguru
    ssuguru 2016/09/20
    すなわち“この種を食い殺せ”
  • 黒人少年射殺に使用、銃がオークションに 米

    (CNN) 米フロリダ州の路上で2012年2月に発生した元自警団団員によるアフリカ系(黒人)の少年の射殺事件で、殺害に使われたとされる銃がインターネットの競売サイトに出品され、物議を醸している。 出品したのはこの事件で殺人罪に問われたものの、13年に無罪評決を受けたジョージ・ジマーマン氏だ。 出品された銃器専門の競売サイト「ガンブローカー」は12日、「サイト側の裁量に従い」この出品を差し止めたことを明らかにした。 だがジマーマン氏はCNNの取材に、出品が取りやめになったのは別の理由からだと述べた。 同氏はメールで「残念ながら(ガンブローカーは)私の銃の競売を巡るアクセスの集中や世間からの注目に対応する用意ができていなかった」と指摘。その上で「今は別の競売サイトに出品されている」とした。

    黒人少年射殺に使用、銃がオークションに 米
    ssuguru
    ssuguru 2016/05/13
    ジマーマンよく生きてるな。
  • 地球から14光年、最短距離の「生命の存在可能な」惑星発見

    (CNN) 地球からわずか14光年という「至近距離」に、地球型の惑星が発見された。生命が存在する可能性のある惑星としては、これまで見つかった中で地球から最も近い。 この惑星は地球から14光年の距離にある赤色矮星(わいせい)「ウルフ1061」を周回する3つの惑星の1つ。オーストラリア・ニューサウスウェールズ大学の研究チームが南米チリにある欧州南天天文台の大型望遠鏡を使って発見した。 惑星は3つとも固い岩盤が存在している可能性がある。中でも「ウルフ1061c」という惑星は、恒星との距離が極端な暑さや寒さにさらされない圏内にあって、液体の水が存在し得る「ハビタブル(居住可能な)」惑星に分類できることが分かった。 研究チームを率いるダンカン・ライト氏は、「これまで見つかったハビタブル惑星の中で、これほど地球に近いものはほかにない。これほどの近さであれば、もっと多くのことが分かるチャンスは十分にある

    地球から14光年、最短距離の「生命の存在可能な」惑星発見
    ssuguru
    ssuguru 2015/12/19
    スタートレックでボーグと戦ったウルフ359ってもしかして実在の星系なの?と思い至って検索したら実在してて、しかも地球から7.8光年と至近だった。
  • 障害児もつ家族に見知らぬ客が思いやりのメモ ネットで反響

    「神は特別な人たちだけに、特別な子どもを与える」と書き残されたメモ 写真提供=ASHLEY ENGLAND (CNN) ノースカロライナ州のレストランで事をしていた家族が、障害を持つ子どもが騒いで肩身の狭い思いをしていたところへ、見知らぬ客から思わぬメッセージを受け取った。母親がこのメモを交流サイトのフェイスブックに掲載し、大きな反響を呼んでいる。 アシュリー・イングランドさんは8月30日、夫と共に息子2人を連れ、レストランに親族で集まっていた。ところが息子のライリー君(8)が母親の携帯電話で動画を見ようとしてうまくいかなかったことから、苛立って奇声を発したりテーブルをたたいたりし始めた。その様子に近くのテーブルにいた客からも視線が向けられた。 ライリー君にはてんかんの持病があり、言葉を話すこともできない。そのため不満がたまると叫び声を上げたりすることがあり、公の場でそうした経験をするの

    障害児もつ家族に見知らぬ客が思いやりのメモ ネットで反響
    ssuguru
    ssuguru 2013/09/07
    これに可能な限り近いメッセージを日本で届けるとしたらどんな文面になるんだろうか。
  • 部下への注意、どう与えるべき? 効果的な伝え方を探る

    (CNN) 上司から注意を受けると、素直に受け入れ難いことも多い。だが近年の研究で、注意の仕方によっては仕事の生産性により良い影響を与えることがわかってきた。 ミシガン大学経営大学院では、褒める回数と批判する回数の比率に注目。比率の違いが生産性に与える影響を複数のチーム間で調査した。その結果、生産性が最も高かったチームでは褒める回数が批判する回数の約6倍に達すると判明。一方、生産性が最も低いチームでは褒める回数の3倍多く批判していた。 リーダーシップに関する相談業を営むジャック・ゼンガー氏は、批判は人の熱意ややる気を削ぐため、伝える際に非常に慎重になることが必要だと主張する。「(批判的なコメントは)唐突に行ってはならない。上司は部下に対して、仕事への貢献を感謝している旨を伝えるとともに、これから与えるコメントは仕事の能率アップが目的だということを理解させることが重要だ」と語る。 同氏はまた

    部下への注意、どう与えるべき? 効果的な伝え方を探る
  • 「やりたいことをしなさい」は間違い? 情熱と仕事の距離感とは

    (CNN) キャリア形成に関しては、「やりたい仕事をしなさい」といったアドバイスがはやりだ。だが、筆者はこの数年間、仕事に満足するための戦略について調べてきたが、「やりたい仕事をしなさい」と勧めることには問題が多いことが早い段階で明らかになった。 第1に、このアドバイスは科学的根拠に欠ける。職場におけるモチベーションや満足感は広く研究対象となっており、幸福な従業員が優秀な従業員であることはある。 しかし、望んでいた仕事に就くことが重要だとする調査結果はほとんどないのだ。大半の研究は、仕事における裁量権や適性を感じることなど、様々な仕事に存在する条件が重要であることを示しており、あなたがピッタリだと思う仕事に就けなければ幸せになれないという考えとは矛盾している。 第2に、仕事が大好きだという人を調べてみると、始める前からその仕事に就きたかったという人はまれだという研究もあり、「やりたい仕事

    「やりたいことをしなさい」は間違い? 情熱と仕事の距離感とは
  • CNN.co.jp:サルの毛づくろいは交尾の対価、研究者が「市場原理」観察

    (CNN) サルの毛づくろいには、群れの中で物品やサービスを取り引きするための「対価」の機能があるという研究結果をフランスやシンガポールの研究者がまとめ、論文を発表した。 シンガポールにあるナンヤン工科大学のマイケル・ガマート助教授は、インドネシアのジャングルで2年近くにわたってオナガザル科のマカクの群れを観察。その結果、オスのマカクが交尾の対価として毛づくろいを利用していることが分かった。オスに毛づくろいをしてもらったメスは1時間に4回もの交尾に応じ、ほかのオスと交尾する確率は減ったという。 毛づくろいに費やす時間は「市場」の大きさに比例することも判明。オスの数が少ない群れでは8分間の毛づくろいで交尾させてもらえたが、オスの数が多い群れでは倍の16分間の毛づくろいが必要だった。 毛づくろいは交尾以外の場面でも利用され、メスのマカクは群れの中で新しく生まれた赤ちゃんザルを抱かせてもらうため

    ssuguru
    ssuguru 2009/11/05
    すげえな。ブコメも。
  • CNN.co.jp:「コカ・コーラの避妊効果」研究にイグ・ノーベル化学賞

    ボストン──ノーベル賞の発表を控えた時期に恒例となった、イグ・ノーベル賞の第18回授賞式が2日夜、米ハーバード大学のサンダース・シアターで催され、「コカ・コーラの避妊効果」について研究し、真反対の結果を導き出した2つの研究グループに、化学賞が贈られた。片方は「避妊効果がある」との結論で、もう片方は「効果がない」としている。 「コカ・コーラに避妊効果がある」との研究は、米ボストン大学医学部のデボラ・アンダーソン教授が1985年に、米医学誌の権威ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシンに発表したもの。コカ・コーラの中でも、特にダイエット・コークの避妊効果が最も高かったという。 同様の研究は台湾の研究グループも行っており、同時受賞となった。しかし、台湾のグループは、コカ・コーラならびに他のソフトドリンクには「避妊効果がない」ことを確認している。 一方、清涼飲料水大手コカ・コーラは、イグ・

    ssuguru
    ssuguru 2008/10/04
    俺はアルマジロを推したい。排卵周期のは人類学か心理学の本で同様の話を読んだ気がするんだけど、同じ調査かな。
  • CNN.co.jp:フィリップスが初の性的玩具の発売発表、市場有望と

    アムステルダム――電機・家電製品の大手、 ロイヤル・フィリップス・エレクトロニクスは11日、同社初の性的玩具を発売すると発表した。欧州での性的玩具市場は年間約2億8千万ユーロ(約420億円)で、今後も急成長が見込めると期待している。 売り出す製品はバイブレーターに似たもので、手の平にすっぽり収まるサイズ。価格は不明。別の製品も今後開発する方針。 英国のチェーン薬剤店などで最初に売り出す。ネット通販大手のアマゾンでも購入可能。来年には欧州全域で販売する。

    ssuguru
    ssuguru 2008/09/12
    大資本でばしばし研究して世界の人をハッピーにするようなものを作って欲しい。
  • http://www.cnn.co.jp/world/CNN200807160031.html

    ssuguru
    ssuguru 2008/07/17
  • CNN.co.jp : 中絶も避妊もない「カトリックの町」 構想に賛否両論 - USA

    ssuguru
    ssuguru 2006/03/13
    このような街で自分だけリベラルに生きるのがミソジニー非モテの態度を突き詰めた姿だろうか。