ブックマーク / note.com/asanel (1)

  • 手帳コラージュ用「主役と脇役の組み合わせ」レシピの作り方。|ASANEL

    「配色マステ帳」があるとコラージュのベースが作れるので、そこから手帳コラージュをしていく応用になります。 完成予想はこんな感じになります。M6で作りました。この作り方を以下で紹介していきます。 「主役と脇役の組み合わせ」ってなんだろう?手帳コラージュは映画やドラマ、アニメに少し似ています。たとえば全員が主役だと物語のどこを見たらよいかよく分からなくなってしまう。脇役が主役を引き立てたり、主役が目立つから台詞が見ている人の心にぐっと響く。演出も主役と脇役がきちんと分かれていると物語の進行がスムーズで分かりやすくなります。 そこで、コラージュのデザインでも「主役」と「脇役」を要素で分けていきます。手帳という物語にマステをキャスティングするようなイメージです。 私の手帳ではいつもこんな感じでキャスティングしています。無地と方眼で作る「ベース」と、好きなイラストで印象を強く持たせる「メイン」の大き

    手帳コラージュ用「主役と脇役の組み合わせ」レシピの作り方。|ASANEL
    st43
    st43 2022/05/20
  • 1