2014年3月29日のブックマーク (16件)

  • プリキュア声優陣オールスターズ継続訴え - シネマニュース : nikkansports.com

    映画プリキュアオールスターズ NewStage」シリーズ完結記念3作連続上映トークイベントが28日、都内で行われた。 前々シリーズ「スマイルプリキュア!」から、キュアハッピーこと星空みゆき役の福円美里、キュアピースこと黄瀬やよい役の金元寿子、キュアマーチこと緑川なお役の井上麻里奈、そして前シリーズ「ドキドキ! プリキュア」のキュアハートこと相田マナ役の生天目仁美が登壇した。 その席上で、4声優が、現在公開中の「プリキュアオールスターズ NewStage3 永遠のともだち」(小川孝治監督)でNewStageシリーズが完結する、「プリキュアオールスターズ」の継続を訴えた。 各声優が「続けてほしいよね」と口々に言う中、井上が具体的なプランを提案した。今作品はプリキュアが36人登場するが、中には画だけでセリフがないプリキュアもおり、全員が出演する案だった。 「画では(キャラが)出てきているけれど

    プリキュア声優陣オールスターズ継続訴え - シネマニュース : nikkansports.com
    stairwell
    stairwell 2014/03/29
    DXでできてたことがなぜNSでできなくなったのか本当にわからん、費用対効果のコスパが弱いのか?
  • 漫画家・江口寿史先生推奨「5分以内ですぐ出来る、ゴミ出し前のお手軽スケッチ練習法」 - Togetterまとめ

    江口寿史 @Eguchinn 漫画雑誌でも何の雑誌でもいいんだけど、ゴミの日に出す前に「お、これは」と思う写真あったらスケッチするんだ。エンピツでもいいけど、出来ればぺンで。下描きしないで5分以内と決めて写真見ながら描く。これすごく練習になるからやってみ。 http://t.co/8YRWcBNNDV 2014-03-26 20:22:26

    漫画家・江口寿史先生推奨「5分以内ですぐ出来る、ゴミ出し前のお手軽スケッチ練習法」 - Togetterまとめ
    stairwell
    stairwell 2014/03/29
  • ヤラせてくれなきゃデータ渡さない! 地下アイドル界にもはびこる枕営業の実態とそれでもやめらないワケ - おたぽる

    ーー地下アイドルの“深海”で隙間産業を営む姫乃たまが、ちょっと“耳の痛〜い”業界事情をレポートします。 はじめまして。東京都下北沢生まれ、地下アイドル界の隙間産業こと姫乃たまです。 突然ですが、「おたぽる」ユーザーのみなさん、「地下アイドル」って知ってますか? ア○ス十番ですか……そうですか。彼女たちを地下とするならば、私はいま、深海あたりにいます。 AKB48のヒット以降、市民権と共にライブハウスの信用を得た地下アイドルはぐっと活動の場所を広げ、さらにユニット戦国時代に突入したことにより、アイドル人口は爆発的に増えています。それはまさに深海。潜れば潜るほど不思議な形のアイドルが出てきます。私も、その中のひとりです。 知人に誘われるがまま舞台にあがり、知識も経験もないまま積み重ねてしまった数年間の失敗をケアレスミスくらいに変えるため、都内でのライブ活動を中心に、ライター、司会、DJやモデル

    ヤラせてくれなきゃデータ渡さない! 地下アイドル界にもはびこる枕営業の実態とそれでもやめらないワケ - おたぽる
    stairwell
    stairwell 2014/03/29
  • 昔よくフーフーしていたファミコンがハーモニカになった。 ファミコン・ハーモニカ

    これはハーモニカです。 ファミコンカセットが電子ハーモニカになっています。 中はこんな感じ。 音階があります。 カセットをフーと吹いて演奏します。 ファミコンっぽい音が出ます。

    昔よくフーフーしていたファミコンがハーモニカになった。 ファミコン・ハーモニカ
    stairwell
    stairwell 2014/03/29
  • フォント変えれば数百万ドルの節約に、米14歳が政府に提言

    (CNN) 米ペンシルベニア州ピッツバーグの中学生スヴィア・マーチャンダニ君(14)が、文書を印刷する際に使用する文字書体(フォント)を変えるだけで、ごみの削減とコスト節約を同時に実現できる、との画期的な研究結果を発表し、注目を集めている。 この研究は、中学校の科学のプロジェクトとして始まった。スヴィア君は、中学校でもらうプリントの量が小学校の時に比べかなり多いことに気付いた。環境維持の促進にコンピューター科学を応用することに関心を持つスヴィア君は、紙とインクの消費量を最小限に抑える方法を模索しようと考えた。 これまで、紙のリサイクルや両面印刷によるコスト削減や資源の節約は議論されてきたが、学校の授業で使用するプリントに使われるインクのコストにはあまり焦点が当てられなかった。 スヴィア君によると「インクの価格は、フランス製の香水の倍以上高い」という。たしかにシャネルNo.5の1オンス当たり

    フォント変えれば数百万ドルの節約に、米14歳が政府に提言
    stairwell
    stairwell 2014/03/29
  • 『サムライフラメンコ』最終回によせて~これは「愛」ではなく、「愛と正義」の話だ。 - さよなら暁またきて流星

    サムライフラメンコ 1(完全生産限定版)(イベントチケット優先販売申込券封入) [DVD] 出版社/メーカー: アニプレックス発売日: 2013/12/25メディア: DVDこの商品を含むブログ (2件) を見る 20161220 追記 記事の存在すら忘れていたけど、某スケートアニメの感想を見ながら、この記事を書いたことを思い出した。当時、よく見かけた感想をそのまま使っているとはいえ、差別用語が記事内に堂々ぶら下がってしまっていることを今さらながら恥を覚えたため、一部用語を変更しました。不適切な用語を使用し、長年放置してしまい、申し訳ございませんでした。 『サムライフラメンコ』最終回にて、男同士の恋愛が描かれていたと話題になっている。 突き詰められた男同士の友情が、どうせまた性愛っぽいと受け止められたのだろうと思っていたら、正義が、1話からサムライフラメンコの理解者であり続けた後藤さんに「

    『サムライフラメンコ』最終回によせて~これは「愛」ではなく、「愛と正義」の話だ。 - さよなら暁またきて流星
    stairwell
    stairwell 2014/03/29
  • 「あの山」「あの川」は使えない! 都会の「校歌」には、どんな歌詞があるのか?

    田舎の学校の校歌って「あそこにあの山!あの川!雄大な自然うおおおおおお!!!豊かな自然に囲まれてみんな勉強頑張ろうな!」っていうのがほとんどなんだけど、逆に都会の学校の校歌って歌う内容あるのか — ら王💫 (@limeline1551) 2014年1月19日 校歌には、「山」や「川」などの雄大な自然についての歌詞がよく入っていますが、自然とは真逆の都会の学校では、一体どんな校歌が歌われているのだろうか? と疑問を投げかけるこちらのツイート。 たしかに、無機質なビル群が立ち並ぶ都会の校歌には、どんな歌詞が入っているのか気になります。 そこで特に都会のイメージが強い「新宿」にある小学校の校歌を調査してみることにしました。 すると、驚きの調査結果が判明しましたので、ご紹介させていただきます。 新宿区立西新宿小学校の校歌 まずは、都庁の裏手のほうにある西新宿小学校の校歌から。 なんと、この小学校

    「あの山」「あの川」は使えない! 都会の「校歌」には、どんな歌詞があるのか?
    stairwell
    stairwell 2014/03/29
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「いつも仏頂面」の名将がまさかの大喜び ONに代えて柴田勲さんを4番にしたら、驚きの一発 プロ野球のレジェンド「名球会」連続インタビュー(32)

    47NEWS(よんななニュース)
    stairwell
    stairwell 2014/03/29
  • 板橋区 ホタルの闇 (1) ホタル生態環境館でホタルは飼育されていたのか? | 板橋区のいたる所にいたるがいたよ~松崎いたるの日々雑感

    ●日共産党・板橋区議会議員 ●1964年10月、江戸川区生まれ。東京オリンピックのときに生まれたので「五輪に参加を」の願いから「参(いたる)」と名づけられました。 ●東京学芸大学美術教育学科卒。障害者通所訓練施設所長、雑誌記者、党東京都議団事務局員を歴任。 ●現在、区議3期目。 ●これまで、総務委員、区民環境委員会副委員長,区民環境委員、交通問題調査特別委員会委員長、個人情報審議会審議委員、監査委員などを歴任。 ●趣味は、絵画、写真、野鳥観察、おりがみ。 ●家族は ―――――― リンク ●日共産党板橋区議員団公式ホームページ ●日共産党中央委員会ホームページ ●日共産党(参院・比例) 田村智子参院議員のホームページ ●日共産党 小池あきら前参院議員のホームページ itall宛に動画を投稿する» ●Twiter いたるのつぶやき ●YouTube いたる所の動画

    板橋区 ホタルの闇 (1) ホタル生態環境館でホタルは飼育されていたのか? | 板橋区のいたる所にいたるがいたよ~松崎いたるの日々雑感
    stairwell
    stairwell 2014/03/29
  • 親の年収多いほど高い学力 文科省、初の全国調査:朝日新聞デジタル

    全国学力調査の結果分析から、年収の多い家庭の子ほど成績が良い傾向があることが28日、文部科学省が委託した初の全国調査で確認された。平均正答率の差は最大25・8ポイント。塾や習い事の支出が「ない」家庭と「月5万円以上」では、最大28・2ポイントの差があった。 家庭の年収と子どもの学力の関係について、国が全国的な調査・分析をしたのは初めて。お茶の水女子大の耳塚寛明副学長(教育社会学)の研究班が実施。昨年4月に全国の小6と中3を対象に実施した学力調査について、抽出した公立学校778校で保護者3万9981人へのアンケートと子どもの結果を分析した。 小6の国語A(A問題は知識中心)では、年収200万円未満の平均正答率が53%、年収1500万円以上は75・5%。算数B(B問題は知識の活用を問う)では、200万円未満が45・7%、1500万円以上が71・5%。年収が上がるほど成績が高かった。中学でもほぼ

    親の年収多いほど高い学力 文科省、初の全国調査:朝日新聞デジタル
    stairwell
    stairwell 2014/03/29
  • 心に元気が欲しいときに必要なグッとくる25の名言 : カラパイア

    疲れた時、道に迷った時、我々は元気が出る言葉が必要なときがある。ふと目にしたその言葉、そのフレーズが、もしかしたら明日を照らす光の役目を果たしてくれるかもしれない。 海外サイトにて、心にグッとくる25の名言が集められていた。このどれかが、誰かの心に響いてくれたら、何かのきっかけをつかむ手がかりを見つけることができたら、そんな思いを込めて紹介していくことにしよう。

    心に元気が欲しいときに必要なグッとくる25の名言 : カラパイア
    stairwell
    stairwell 2014/03/29
  • 鳥山明氏「闘い漫画描く気なくなった」  “魔神ブウ”後の心境告白 | ニコニコニュース

    鳥山明氏のメッセージに釘付けになる野沢雅子ら声優キャスト陣 (C)ORICON NewS inc. オリコン 声優の野沢雅子、お笑いコンビ・ハリセンボンらが28日、都内で行われた人気アニメ『ドラゴンボール改』の完成披露試写会に出席した。同日は、原作者の鳥山明氏がコメントを寄せ、魔人ブウとの物語以降に「闘いの漫画を描く気がなくなってしまいました」と明かした。 鳥山明氏、13年ぶり新連載決定 タイトルは『銀河パトロール ジャコ』  鳥山氏は、『改』で最強の敵「魔人ブウ」との壮絶な戦いが描かれることを踏まえ、「ドラゴンボール週刊連載最後の敵が魔人ブウでした。最後の敵は、丸いです!手強いです!そして、しつこいです!」と振り返り、「漫画を描いている自分でさえイヤになるほど激しくくどい闘いの連続です。血圧高めで薄味好きのオジサンになってしまった今では、もうこんな闘いは描けません。というか、これ以降、闘

    鳥山明氏「闘い漫画描く気なくなった」  “魔神ブウ”後の心境告白 | ニコニコニュース
    stairwell
    stairwell 2014/03/29
  • 女は押しに弱いとか言うけどさ - ナンパは技術

    あかんタイミングで押しちゃう人っているよね。そこは押すところじゃないじゃんって冷静に思っちゃう。 まー先日友人とナンパして何とか横丁に連れ出した時思った事なんですがw この友人は天然系チャラ男でもナンパ師でもなく所謂普通の人でノリが良く思いやりもあってナイスガイなんですが女の子には何故かウザがられちゃうんですよね。で、横でオッパイ揉んだりしてセクハラしてる俺のほうが付きあったりするw 何故か? 理由は簡単。押すべき時に押して、引くべき時に引いてるから。 これ意外と意識してない人多いんですよね。ナンパ師(?)と乱痴気騒ぎ(コンパ)した後に普通のメンズと女遊びするととても気になります。 女の子が「うざっ」とか「何こいつ?」と思ってるタイミングで押しても何にもいいことありません。不快にさせるだけです。(そう思わせてる時点で負けですがw) でもわざわざそのタイミングで押しちゃう人って案外多い気が

    女は押しに弱いとか言うけどさ - ナンパは技術
    stairwell
    stairwell 2014/03/29
    なぜはてなブログを選んだのだろう…
  • 腐女子をこじらせすぎてケツにちんこ(本物)を入れてみた話

    stairwell
    stairwell 2014/03/29
    “いつか次の彼氏ができましたらまた挑戦したいと思います”いいからこんなことまで付き合ってくれる寛大な彼氏を大事にしてください
  • フリーフォント「はらませにゃんこ」

    呟いてくれると嬉しい→ Tweet バージョンは1.06です。詳しくは更新履歴を参照してください。 2015/12/05 おまけファイルとして角ばったひらがなを丸く変更した「はらませにゃんこ まるみ」を同梱しました。

    フリーフォント「はらませにゃんこ」
  • 村上春樹と宮崎駿の物語は、マニュアル化されている!? - チェコ好きの日記

    「村上春樹のファン層と、宮崎駿のファン層って重なる気がするんだよな」 と、いっていたのは、知人だったかだれだったか。前者のファンではあるけれど、後者はどちらかというとアンチに属する私は、思わず「むむむ」と反論したくなったものです。 しかし、先日『物語論で読む村上春樹と宮崎駿——構造しかない日』というを読んだことがきっかけで、「やっぱり村上春樹と宮崎駿って似てるのかもしれない」と思い直した私は、この超有名な2人の作者の物語について、考えてみることにしました。 物語論で読む村上春樹と宮崎駿 ――構造しかない日 (角川oneテーマ21) 作者: 大塚英志出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2009/07/10メディア: 新書購入: 12人 クリック: 69回この商品を含むブログ (43件) を見る 村上春樹と宮崎駿の物語は、マニュアル化されている!? 「ホッ

    村上春樹と宮崎駿の物語は、マニュアル化されている!? - チェコ好きの日記
    stairwell
    stairwell 2014/03/29