タグ

2010年3月14日のブックマーク (2件)

  • 高木浩光@自宅の日記

    ■ Claude 3による解説:「不適正利用禁止」規定は立案段階で内閣法制局にどう捻じ曲げられたか 昨日の日記「「不適正利用禁止」規定は立案段階で内閣法制局にどう捻じ曲げられたか」だが、おそらく「長すぎて読めない」という声が多そうなので、Claude 3に原稿を読ませて簡単に解説してもらった。これで興味が湧いたら原文を見てほしい。 Claude:はい、この文書の意味はよく理解できます。これは、個人情報保護法の2020年改正(令和2年改正)で新設された「不適正利用禁止」規定(第19条)がどのように立案されたかについて、情報公開請求で開示された内閣法制局審査資料を基に詳細に解説したブログ記事の原稿です。 主な内容は以下の通りです: 当初、個人情報保護委員会事務局は、プロファイリングなどの新技術に対応するため、「適正な利用」義務を新設しようとしていた。 しかし、内閣法制局との審査過程で、規範の明

  • DNS Rebinding問題の所在 | 水無月ばけらのえび日記

    公開: 2010年2月15日23時40分頃 「かんたんログイン手法の脆弱性に対する責任は誰にあるのか (www.tokumaru.org)」。細かいところに反応しますが……。 「問題」という言葉のニュアンスが微妙なところですが、これはちょっと違和感があります。少なくともWebアプリケーション側の「不具合」ではないように思いますし、実際のところはこんな感じではないでしょうか。 iモードブラウザ2.0対応のdocomo端末は、DNS Rebindingの攻撃に対して脆弱である。端末の問題であるため端末側で対応することが望ましいが、名前解決はdocomoのゲートウェイ側で行われる場合があり、端末側では対応が難しい。docomoのゲートウェイの問題についてはdocomo側で対応することが望ましいが、問題の性質上、対応が難しい (参考: Re:「docomoケータイのDNS Rebinding問題、