税金に関するstalemateのブックマーク (15)

  • その差額ベッド代は払わなくていいし医療費控除はできない! - 25セントの恋人ごっこ( #トクシュー! が出るよ!)

    ※やや煽りタイトルなので、文を読んでください。 そろそろ所得税の確定申告の締め切りになるという段階で、 「入院時の個室代も医療費控除になるよ!」 なるツイートがタイムラインに流れ、かなりリツイートをされていたので、これはまとめておいたほうがいいな、という気持ちになったので、まとめます。 省庁を跨ぐ話になります。 長いので、結論だけ先に書きます。 結論 ・厚生労働省の通知により、「患者人の希望」以外による差額ベッド代の請求は認められていない。 ・国税庁(所得税基通達)により、自己都合での差額ベッド代は治療に直接必要でないから医療費控除の対象とはならない。 ・よって、「差額ベッド代が発生しているのであれば、厚労省通知によりそれは患者都合であるので、差額ベッド代は医療費控除の対象とはならない」 ・しかし、なぜか現実の病院では半ば強制的な「同意書」がまかり通っている。 ・そもそも医療費控除と

    その差額ベッド代は払わなくていいし医療費控除はできない! - 25セントの恋人ごっこ( #トクシュー! が出るよ!)
    stalemate
    stalemate 2016/03/13
    書きました。差額ベッド代払いたくない話です。
  • 平成27年1月以降の所得税月額をエクセルで計算できるようにしました(データあり) - 25セントの恋人ごっこ

    法定調書出したー?(一月末の挨拶) 一般の労働者は毎月の月給から所得税が源泉徴収されていますが、その計算は以下のようになっています。 ・「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」(略称:「扶申」もしくは単に「申告書」を提出している場合 月額甲欄(略称:月甲) 特徴:12月に支払いがあれば、年末調整を受けることができる 月々の徴収額が未提出の月額乙欄より低い 月額88,000円未満は所得税0円 主たる給与先一カ所にしか提出できない ・提出していない場合 月額乙欄(略称:月乙) 特徴:年末調整を受けることができないので原則確定申告で精算 月々の徴収額が未提出の月額甲欄より高い 月額88,000円未満でも3.063%は徴収される なお、二ヶ月以内の短期労働の場合は、日額丙欄というものを用いたりもします。 (日給9,300円以上で3円から) どの計算方法も、「率」というのものは存在せず、 以下のリン

    平成27年1月以降の所得税月額をエクセルで計算できるようにしました(データあり) - 25セントの恋人ごっこ
    stalemate
    stalemate 2015/02/01
    作りました。ご査収ください。
  • 税金を払ってない?株価は高すぎる??Amazon(アマゾン)への一般的な疑問への回答集 - 斗比主閲子の姑日記

    最近、「Amazonが法人税を払っていない/いや払っている」というのが話題になっていますが、投資とか税金とか話がややこしくて、いまいちよく分かっていないという方も多いのではないでしょうか。BlogでQ&Aとしてまとめてみようと思いますので、何でも質問いただけると助かります。— 斗比主閲子 (@topisyu) 2013, 11月 1 昨年10月にこう宣言してからずっと放っておいたAmazonに関するよくある疑問への回答集です。ブログの趣旨とは異なりますが、一般向けです。 長いので、好きなところだけつまんでいってください。為替は面倒なので、基1$=100円換算です。 photo by William Christiansen Amazonって? 説明不要だと思いますが、インターネット販売の書店でした。過去形にしているのは、今では以外の家電製品とか生活用品とかアパレルの売上も大きいからです

    税金を払ってない?株価は高すぎる??Amazon(アマゾン)への一般的な疑問への回答集 - 斗比主閲子の姑日記
    stalemate
    stalemate 2014/08/01
    消費税は免税事業者や簡易課税などの点で「徴収」を「納税」の根拠にはできません。ヘルプに「課税している」とある以上納付もしているでしょうが…… ワシントン州は州法人税ないはずなので実効税率で比べると…
  • ふるさとチョイス

    ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。 寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。 支援先を選ぶ

    ふるさとチョイス
    stalemate
    stalemate 2013/12/15
    全国のふるさと納税の情報に特化したサイト。特産品などの特典で実質的な節税になるところも。
  • ニコニコ、課金機能を一般ユーザーに開放--第1弾メンバーを募集

    ドワンゴとニワンゴは10月3日、動画コミュニケーションサービス「niconico」において、企業や著名人向けに提供していた「ニコニコチャンネル」を、一般ユーザー向けに開放することを発表した。ユーザーは12月より、個人専用のプラットフォーム「ユーザーチャンネル」上で、動画や生放送の配信、ブロマガへの投稿などができるようになる。 チャンネル開設者は月額課金や都度課金機能も使用できるようになり、チャンネルを視聴する会員から直接報酬を得られるようになる。月額課金の設定可能な上限額は設けていないが、キャリア決済などの上限があることから、同社では105円~1575円を推奨金額としている。また都度課金の上限額は動画が5万円で、生放送とブロマガは設けない。このうちクリエイターには手数料を差し引いた7割の金額が支払われる。現時点では未成年ユーザーの課金制限などは設けない。 ただし、ユーザーチャンネルはすべて

    ニコニコ、課金機能を一般ユーザーに開放--第1弾メンバーを募集
    stalemate
    stalemate 2013/10/04
    これで生活できる人が出てくるようになると面白いなあ。
  • 25セントの恋人ごっこ(戦略的無条件降伏中): KDP作家の税金処理Q&A

    2013年6月18日火曜日 KDP作家の税金処理Q&A やっはろー!! みんなKDP儲かってるー? 私は儲かってないよー! というわけで(?)、備忘録としての意味合いも込めて、KDPで得た収入についての税金について考えてみることにしますよー 例のごとくQ&A形式で進んでいきます。 想定読者は給与所得が主たる収入の非永住者以外の居住者です。 (「非永住者以外の居住者」についてはQ&Aで) Q.KDPはアメリカAmazonから支払われているから日で税金を納める必要はないのでは? A.いいえ、日で納税する必要があります。 居住者とは、日国内に住所があるか又は現在まで引き続いて1年以上居所がある個人です。 なお、居住者は、「非永住者以外の居住者」と「非永住者」に分かれます。 (1) 非永住者以外の居住者 非永住者以外の居住者は、所得が生じた場所が日国の内外を問わず

  • 国税庁 大量のタックスヘイブン資料入手 NHKニュース

    国税庁は、カリブ海のケイマン諸島などタックスヘイブンと呼ばれる国や地域に財産を持つ日人のリストを大量に入手し、脱税が疑われるケースなどがないか調査していくことを明らかにしました。 この資料は、タックスヘイブンにある信託財産やペーパーカンパニーの所有者のリストで、資料を入手したオーストラリアの税務当局から日に関係するとみられる部分にかぎって、先週、提供を受けたということです。 国税庁のこれまでの分析では、シンガポールのほか、ケイマン諸島や英領バージン諸島、南太平洋のクック諸島に財産や会社を持っている日人の氏名や住所が確認できたということです。資料は大量にあり、今後、順次送られてくるということで、国税庁は詳しく分析して、脱税が疑われるケースなどがないか調査することにしています。 こうした情報を明らかにしたことについて、国税庁は「積極的に公表することで国際的な税逃れに断固として対抗する姿勢

    stalemate
    stalemate 2013/06/02
    国税庁もようやくタックスヘイブン潰しに本腰入れるようになったか。
  • KDPの売上にかけられる米国所得税を回避する方法 「SS-4取得編」 : つんどく速報(電子書籍の感想・レビュー)

    Kindle ダイレクト・パブリッシング(KDP)で出版されている著者のみなさんこんにちは。佐々木です。 ご存知のように、KDPで選択できる料率は35%か70%(ただし条件付き)だけですが、メリカ合衆国以外の地域の場合、 所得税分(30%)を源泉徴収してIRS(アメリカ合衆国内国歳入庁)に納めることが義務付けられており、減免の手続きをしないとその35%すら満額で受け取れないことになってしまいます。 つまりどーゆーことだってばよ、という方はこちらのまとめ「KindleのKDPの料率は35%ですらなく実質約24.5%のケースも」をご覧ください。 今回の記事では、具体的にどうすればいいのか、という情報をまとめてお送りいたします。 STEP1 「SS-4(SS-4申請書)」を準備する 米国法人番号である「EIN」を取得するために必要な書類で、IRS(アメリカ合衆国内国歳入庁)に提出します。書類はP

    KDPの売上にかけられる米国所得税を回避する方法 「SS-4取得編」 : つんどく速報(電子書籍の感想・レビュー)
  • IRSにSS-4を提出してEINの取得に成功! - TakeTake的雑記

    紆余曲折がありましたが、ようやく、IRSにSS-4フォームを提出してEINの取得に成功しましたので、取得までの経緯をまとめておきます。 途中、書類不備で差し戻しをらったのですが、その事も書きます。 取得までには一月弱かかりました。 IRSにFAXを送れない… 日人の個人ブログを参考にSS-4フォーマットを記入し、IRSにFAX送信しようとしました。 FAX番号は 010-1-215-516-1040 に送ろうとしました。 ところが、何度かけても一向に送られる気配がありません。 時間帯をいろいろ変えてみてもダメでした。 2011/03/14 有効なFAX番号を調べ、送信に成功 ひょっとしてFAXが変わったのかな?と思い、公式ページを調べました。 IRSのサイトはどこに何があるか分からず、大変苦労したのですが、それらしいFAX番号が書かれているページに辿り着きました。 http://www

    IRSにSS-4を提出してEINの取得に成功! - TakeTake的雑記
  • 28億7000万円分の馬券を購入、計30億1000万円の配当、外れは経費?…大阪地裁 : 痛いニュース(ノ∀`)

    28億7000万円分の馬券を購入、計30億1000万円の配当、外れは経費?…大阪地裁 1 名前:おばさんと呼ばれた日φ ★:2012/11/29(木) 15:30:45.59 ID:???0 競馬の馬券配当で得た所得を申告せず、2009年までの3年間に約5億7000万円を脱税したとして、所得税法違反に問われた会社員男性(39)が大阪地裁の公判で無罪を訴えている。 配当を得るための「必要経費」には膨大な外れ馬券の購入額も含めるべきで、当たり馬券だけから算定したのは不当と主張。国税関係者は「競馬の必要経費が法廷で争われるのは例がない」と審理の成り行きを注視している。 国税当局は、必要経費について「収入の発生に直接要した金額」と定めた同法を根拠に、 競馬の場合は当たり馬券の購入額のみと判断。配当額から必要経費を差し引いた所得を「一時所得」とし、 一般的には給与以外の所得が年20万円を超えれば確定

    28億7000万円分の馬券を購入、計30億1000万円の配当、外れは経費?…大阪地裁 : 痛いニュース(ノ∀`)
    stalemate
    stalemate 2012/11/29
    宝くじ→「当せん金付証票法第十三条 当せん金付証票の当せん金品については、所得税を課さない。」公営ギャンブルも法律で別に非課税規定設けてあげてもよいとは思うけど。もはや「事業所得」にしか見えない金額…
  • W-8BENフォームの記入方法(書き方)

    W-8BENフォームは、下記のリンクよりダウンロードできます。(PDFファイル) /st/img/w8_ben.pdf または、下記のIRSのホームページからも直接ダウンロードが可能です。 http://www.irs.gov/pub/irs-pdf/fw8ben.pdf ダウンロード後、A4サイズで印刷すれば正式な文書として使用することができます。 ■ ご注意! W-8BENフォームは口座開設の申込書に含まれていることがあり、その場合は別途提出する必要はありません。 ブローカーにより「W-8BENの提出が必要」とされている場合のみご利用下さい。

  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    stalemate
    stalemate 2012/07/23
    『所得税基本通達 36-1 法第36条第1項に規定する「収入金額とすべき金額」又は「総収入金額に算入すべき金額」は、その収入の基因となった行為が適法であるかどうかを問わない。』違法に得た収入も税務上は課税対象
  • 25セントの恋人ごっこ: 電子書籍と消費税(その周辺も絡んで)

    2012年7月21日土曜日 電子書籍と消費税(その周辺も絡んで) ラベル: 消費税, 生活 kindleの日版も年内発売の発表に続き、7/19に楽天より電子書籍端末koboの発売が始まるなど、電子書籍分野がこれまで以上に注目されています。  (私は今のところ電子書籍は紀伊国屋のkinoppyで買った漫画iPadで読むのみです) さて、電子書籍の配信について「消費税」の取り扱いがにわかに話題になっています。 その点を理解するために、まず消費税の仕組みから考えてみましょう。 消費税の仕組み >> 消費税は、特定の物品やサービスに課税する個別間接税とは異なり、消費に広く公平に負担を求める間接税です。 消費税の課税対象は、国内において事業者が事業として対価を得て行う資産の譲渡、貸付け及び役務の提供と外国貨物の輸入です。 この消費税は、生産及び流通のそれぞれの段階で、商品や製品など

    stalemate
    stalemate 2012/07/21
    セルフブクマ
  • 25セントの恋人ごっこ: 源泉徴収票の見方(平成23年以降)

  • 25セントの恋人ごっこ: パートやアルバイトはいくらまで稼いでも良いのか?

  • 1