タグ

2021年9月23日のブックマーク (4件)

  • 彫刻教室で人形作り2 - 〇〇電子帳

    彫刻教室でつくった人形とHow toを紹介する記事です。 人形人形彫りで使う道具 How to 手順1. 木を人形の形に切り出す 手順2. 人形のシルエットを彫り込む 手順3. 彫って溝を作る 手順4. 人形のシルエットを調整 手順5. 着色前の調整 手順6. 着色 感想 人形 兜 以下、彫刻教室で学んだ内容を筆者なりにまとめたものです。 人形彫りで使う道具 人形作りで使用した木材のサイズ 人形の木材の寸法(3.5cm×3.5cm×30cm) 兜の木材の寸法(4.0cm×4.0cm×30cm) Amazonで買えるヒノキ参考 木 木材 角材 ブロック ひのき 桧 国産 【 40 × 40 × 40 ㎜ 節なし 4セット 】 よく使う彫刻刀 平刀 (18mm) 印刀 (6mm,12mm) 丸刀(お好みのサイズ) 三角刀 (お好みのサイズ) ハイス鋼彫刻刀について https://ww

    彫刻教室で人形作り2 - 〇〇電子帳
    star-watch0705
    star-watch0705 2021/09/23
    「人形」の方。一番最初に選べるキャラ感が強いと思います。
  • 人体大全 - インタプリタかなくぎ流

    宇宙に関するを読むのが好きです。といっても一般向けの入門書しか読んだことはありませんが、人類が宇宙の実態を解き明かそうとして営々と積み重ねてきた努力の歴史をたどり、それでもその結果として宇宙に関するかなりの部分が「まだよく分かっていない」という事実に、変な言い方ですが「救われる」思いがするのです。 想像を超えるほど巨大で広大な宇宙のことを考えると、自分がいまここで生きていることなどほんのちっぽけなことのように思えてきます。それが私にはある種の福音のように思われるのです。日々の暮らしは小忙しく、胸ふたぐ思いをすることも多いですが、そんなこんなで淀んだりわだかまったりしている自分が馬鹿みたいに思えてくる。 宇宙の極大と自分の極小との間の振幅があまりにも大きすぎるがゆえに、宇宙に関するを読んでいると、なんだか壮大な「肩透かし」をくらったように感じます。自分の中で高まっている無益で無用な圧力を

    人体大全 - インタプリタかなくぎ流
  • はてなブログに新しい風を吹かせたい!!新たなグループを作ってみました (;^ω^) その名も《はてなスマホ写真部》と申します。 - てあわせblog

    はてなブログに新しい風を吹かせたい!!新たなグループを作ってみました (;^ω^) その名も《はてなスマホ写真部》と申します。 こんにちは。 みなさん、いつもブログを読んで頂き 当にありがとうございます(^^♪ 最近、何か面白いことを始めたいな~っと 心の中で、何かを感じている漢 ユゥヨです (^^♪ みなさんはブログを更新していく日々で このような困りごとはありませんか?? 更新したいけどネタがない、、、 アフィリエイトをしたいけどネタがない、、、 何かブロガー仲間で思いを共有したい、、、 などなど、普段のブロガー生活のなかで このように感じたりしませんか? この問題、、、 僕は、全て当てはまります (;^ω^) みなさんの記事を読ませて頂いていると 当に綺麗な写真で記事をかいていて すごいな~と感心させられる日々です (^^♪ そんな中、ふと思ったのです、、 あっ! はてなブログで

    はてなブログに新しい風を吹かせたい!!新たなグループを作ってみました (;^ω^) その名も《はてなスマホ写真部》と申します。 - てあわせblog
    star-watch0705
    star-watch0705 2021/09/23
    はじめまして。写真部設立の噂を聞きつけ、読ませていただきました。ぜひ入部させて頂こうと思います。よろしくお願いします!!
  • 写真と捨てにくいオモチャの捨て方 - はじまりここから

    少し前にブログ仲間のユゥヨ (id:byte0304)さんがはてなブログに新しいグループを作りました。 その名も『スマホ写真部』。活動内容は毎月発表されるテーマに沿ってスマホで写真を撮り、記事を書くこと。 書くネタに困った経験やブログ仲間を増やしたいとの思いから、ユゥヨさんが悩み抜いた末にたどり着いた答えの一つが部活動だったようです。 正直なところ、僕はまめに写真を撮るタイプではありません。ただ、普段からダラダラ長めの文章を書いてしまう癖があるので、写真がメインの文字が少なめな記事をたまに書きたいと思うことがあります。 グループを自ら立ち上げるというユゥヨさんの男気に敬意を評し、僭越ながら入部させていただくことを決意しました。部員は募集中とのことですので、興味がある方はぜひ一緒にご参加ください。 teawase-brog430.hatenablog.com 近況 そんなわけで今日は写真を少

    写真と捨てにくいオモチャの捨て方 - はじまりここから
    star-watch0705
    star-watch0705 2021/09/23
    子どもさんの写真すごく素敵ですよ~。光が溢れている感じがとてもいいですね。写真部も興味あります。紹介された記事の方は覗かせていただきますね📷