star0507のブックマーク (11)

  • ありそうでなかった!日本のAI関連の大学研究室をまとめた「AI Lab Map」Ver1.0.4を公開 | AI専門ニュースメディア AINOW

    こんにちは、AINOWの亀田です。 2016年は、産学連携プロジェクトが盛んになり、AIを研究している研究室の名前を目にすることが増えたと感じた方も多いはず。そこで、AINOWでは、日AI関連の研究をされている研究室をまとめてみました。 (まだまだあると思いますので、Ver1.0ということで出します…!) 「私の出身研究室がない」、「あの有名な先生が抜けている」とのご指摘、大歓迎です! どんどん追記・修正いたします。 ※追記:2/1 Ver1.0.2に更新いたしました。 ※追記:2/6 Ver1.0.3に更新。50名を追記しました。 ※追記:2/10 Ver1.0.4に更新。6名を追記しました。 この研究室マップから、各企業と研究室が繋がり、企業からは、AIに関わる事業の推進、研究室側からは、AIを研究する学生の就職活動の役に立つを願っています。

    ありそうでなかった!日本のAI関連の大学研究室をまとめた「AI Lab Map」Ver1.0.4を公開 | AI専門ニュースメディア AINOW
    star0507
    star0507 2017/02/02
  • Facebook「ミッドロール広告」報道、媒体社からは喜びの声:「我々にとっては絶好のチャンスだ」 | DIGIDAY[日本版]

    プラットフォームの規模が大きければ大きいほど、広告への期待も高まる。2017年1月9日(アメリカ時間)の月曜日、「リコード(Recode)」の報道によると、Facebookが動画にミッドロール広告を挿入可能にし、パブリッシャーは広告収入の55%を還元されることになるという。これはYouTubeのそれと同じだ。 プラットフォームの規模が大きければ大きいほど、広告への期待も高まる。 2017年1月9日(アメリカ時間)の月曜日、「リコード(Recode)」は、Facebookが動画にミッドロール広告を挿入可能にし、パブリッシャーは広告収入の55%を還元されることになると報道した。これは、YouTubeの広告収入の還元率と同じだ。米DIGIDAYの取材に応じたパブリッシャーたちは、Facebook動画で確実に収益を生みだすことができる、この新しい動画広告メニューの登場に対して、総じて好意的な期待を

    Facebook「ミッドロール広告」報道、媒体社からは喜びの声:「我々にとっては絶好のチャンスだ」 | DIGIDAY[日本版]
    star0507
    star0507 2017/01/11
  • メルカリが4期目で売上100億円超えを達成し黒字化した件 : 東京都立 戯言学園

    売上100億円超えてきましたね。昨対比で売上は2.89倍の122億円。営業利益は32億8,600万円で黒字化。大きく伸びましたね。

    メルカリが4期目で売上100億円超えを達成し黒字化した件 : 東京都立 戯言学園
    star0507
    star0507 2016/11/15
  • 人事評価の新潮流~GEが9ブロックを止めたのは本当だった!

    人事評価の新潮流~GEが9ブロックを止めたのは当だった! 2016.11.14 Updated by WirelessWire News編集部 on November 14, 2016, 11:09 am JST 2016年10月16日、僕は東京・渋谷・代官山で会社が法人会員になっている「人材育成学会」の研究会に参加した。研究会のテーマは『パフォーマンス評価の新潮流』。その研究会での講演で、僕は、GE社などの人事部マネジャーから、「パフォーマンス評価の新しい取り組み」を直接聴くことができた。 日の企業の人事部が手にしてきた米GEの人事制度である「セッションC」。後継者の育成・配置のための人材評価の仕組みで、「9(ナイン)ブロック」が評価ツールとして活用されている。「業績結果×GEバリュー発揮」の2軸のレベルをそれぞれ3段階に分けた9ブロックの中で社員を順位付けする。 僕は起業前の前職

    人事評価の新潮流~GEが9ブロックを止めたのは本当だった!
    star0507
    star0507 2016/11/15
  • 私が会社を辞めて今日まで生きた話|吉倉たま@心に毛を生やせ!|note

    この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか? 気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!

    私が会社を辞めて今日まで生きた話|吉倉たま@心に毛を生やせ!|note
    star0507
    star0507 2016/11/14
  • ユーザーグロースのためのアカウンティング - Dilligence at Social Capital : Part 1|Kaz Tamai

    BY JONATHAN HSU 翻訳 玉井和佐 ここソーシャルキャピタルでは、ポテンシャルのある投資先に対して、数多くの企業精査(Due Dilligence) を行なっている。全ての会社が異なる一方で、私達はそれぞれの会社のトラクションを測るためにコアとなる指標をいくつか設けている。もちろんここで紹介する指標には、企業精査の際に重要な検討要素となる、チーム、競合、市場予測、コアテクノロジーといった部分は含まれてはいないが、これらのアプローチは投資先の企業精査だけでなく、企業側のオペレーションにおいてプロダクト&マーケットフィットを定量的に測定しながら成長を計測していくのにも多いに役立つものである。参考にして頂ければ幸いである。 目次 1. ユーザーグロースのためのアカウンティング 2. 収益グロースのためのアカウンティング 3. 実用的なコホート・LTV分析 (収益) 4. 実用的なコホ

    ユーザーグロースのためのアカウンティング - Dilligence at Social Capital : Part 1|Kaz Tamai
    star0507
    star0507 2016/11/14
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    star0507
    star0507 2012/04/04
  • 東大生による就職活動論 - ignorant of the world -散在思考-

    (1/20修正:諸事情によりプライベートモードに設定していましたが、復活させました。) 先日、慶応三田キャンパス前のカフェでしこしこ論文読んでいるときに、先輩から就職活動している後輩へアドバイスをしていて、聞いていられないくらいヒドかったので、ちょいと述べさせてもらいます。就職活動tipsの初エントリーです。 就活中、「やらなければならないこと」はたくさんあります。自己分析、業界分析、会社分析、OB訪問、筆記対策、面接対策、キメ写真の撮影、履歴書作成、エントリーシート作成、身だしなみ、etc... 就職活動を終えた先輩の皆さん。あなたは後輩に「こうすれば絶対内定取れるぞ!」と、どのようにアドバイスしますか? 僕は、最初の2つ「自己分析」と「業界・会社分析」さえきちんとやれば9割がた成功できると思っています。逆に言えば、この2つがしっかりとできている学生は、ほとんどいないということ。このエン

    東大生による就職活動論 - ignorant of the world -散在思考-
    star0507
    star0507 2012/03/09
  • 「コンサルの面接で「74冊読みました」と言ったら「それは何がすごいの?」と返された」件について - ignorant of the world -散在思考-

    ホットエントリで盛り上がっているけれど、ちょっとしっくりこないので、コメント。 タイトル通りなわけだが。先日、とあるコンサルの個人面接で珍しい質問をされた。 「じゃあ、最近"俺ってスゲー"と思ったことは?」 思いつかず焦った僕は、最近まとめた去年の読書冊数を伝えた。質問に答えた瞬間社員さんの反応が「微妙」であることを悟り、しかるのち軽薄な自分を恥じた。 全然すごくねーよアホ。 コンサルティング、とりわけ戦略コンサルティングという仕事はインプット量が半端ない。なにしろ経験のない事業について、その事業の専門家にアドバイスせねばならないのだから、生半可な情報インプットではまともに会話すらできない。 具体的にその社員さんが何冊くらい読むのかは聞けなかったが、というか恥ずかしくてそれ以降ろくな受け答えが出来なかった*1のだが、明らかに僕は、勝負を仕掛けるフィ−ルドを間違えたのだろう。反省することしき

    「コンサルの面接で「74冊読みました」と言ったら「それは何がすごいの?」と返された」件について - ignorant of the world -散在思考-
    star0507
    star0507 2012/03/09
  • コンサルの面接で「74冊読みました」と言ったら「それは何がすごいの?」と返された - ミームの死骸を待ちながら

    タイトル通りなわけだが。先日、とあるコンサルの個人面接で珍しい質問をされた。 「じゃあ、最近"俺ってスゲー"と思ったことは?」 思いつかず焦った僕は、最近まとめた去年の読書冊数を伝えた。質問に答えた瞬間社員さんの反応が「微妙」であることを悟り、しかるのち軽薄な自分を恥じた。 全然すごくねーよアホ。 コンサルティング、とりわけ戦略コンサルティングという仕事はインプット量が半端ない。なにしろ経験のない事業について、その事業の専門家にアドバイスせねばならないのだから、生半可な情報インプットではまともに会話すらできない。 具体的にその社員さんが何冊くらい読むのかは聞けなかったが、というか恥ずかしくてそれ以降ろくな受け答えが出来なかった*1のだが、明らかに僕は、勝負を仕掛けるフィ−ルドを間違えたのだろう。反省することしきりである。 それぞれのインプット・スタイル 僕程度の読書家はごろごろいる。上を見

    star0507
    star0507 2012/03/09
  • 「性交経験人数は少ないほどイイ」 研究でも証明される カナ速

    男性では一昔前だと、性体験がないことを恥ずかしく思い、年頃になると風俗に行くというひともいました。最近では、性にあまり関心がなく、性体験のない若者が増えてきたと話題になったりしました。 私たちは、性体験の有無についてどういった印象を抱いているのでしょうか。浜松学院大学の若尾良徳氏は、性体験数とその人物に対する魅力や特性について調査をおこないました。 19歳の男性もしくは女性という架空の人物を設定し、趣味や職業、怖いもの、自分をどんな人間と思っているかなどをしるした共通のプロフィールを用意しました。 プロフィールで異なるのは、“みんなにはあまり知られていないこと”として、これまで何人と性行為を経験したかという項目でした。そして、それを男女約500人にしめし、その架空の人物の魅力について尋ねました。 すると、好感、友人としての魅力、恋人としての魅力は、性体験数が低い架空の人物に対して高く評価さ

    star0507
    star0507 2012/03/05
    面白い
  • 1