タグ

2008年11月20日のブックマーク (30件)

  • 【初音ミク】 さよならアストロノーツ 【宇宙風PV・オリジナル曲】

    ■小林オニキスです。■「仙台初音ミク音楽祭(通称せんみく、2008年8月24日)」にて上映された作品です。SFです。■同日に初音ミクが「第39回星雲賞 自由部門」を受賞。何か運命的なものを感じます。ごめん、そうでもない。■大人になるのも意外と悪くないですよ。■作ったもんリストmylist/3964241■MP3・オケはhttp://www3.axfc.net/uploader/Si/so/19395 パスは「astro」■またはhttp://piapro.jp/adamaurow■ブログ>>http://adamaurow.jugem.jp/■新曲「甘い罠」sm6068828

    【初音ミク】 さよならアストロノーツ 【宇宙風PV・オリジナル曲】
    star_123
    star_123 2008/11/20
    自分のための歌かと思うほど歌詞にはまった、PVとしても素晴らしい
  • soundares

    Video uploaded here are sub added reprints of Vocaloid videos from NICO2. What is Vocaloid, I made video called "MIKU - Who's that girl" that will briefly ex...

    soundares
    star_123
    star_123 2008/11/20
    vocaloid作品の翻訳してる方のチャンネル
  • ソーシャルブックマークが使いやすくなるタグの付け方7つのコツ*ホームページを作る人のネタ帳

    star_123
    star_123 2008/11/20
    アスタリスクの使いどころは厳選しないと検索に響くかな?
  • 「何も選ばない」生き方のすすめ:日経ビジネスオンライン

    米国に端を発した金融危機、日々口にするようなべ物の汚染発覚など、いまや「不安」が常態となっている。 不安な時代が叫ばれるほど、その裏返しに「こうすれば確実に成功を得られますよ」といった、生き方やノウハウの話がもてはやされる。思えば、家庭や学校で教えられた「自分の頭で考え、決断できる人になりましょう」といったこともノウハウの1つでしかなかった。 ある程度の年齢を重ねれば、そんな法則が当てはまらない多くの例外を目にするが、むしろ例外の方が主流なのではと思えてくる。 世の中、思いどおりに行くことのほうが珍しい。努力して成功したが、健康を害した。財産を失ったが、愛する人と巡り会えた……。手に入れるとは失うことであり、その逆も真だと思えることが多い。すべてが偶然ならば、自分の意志で成し遂げられることは、そう多くはないのではないか。 そもそも人は、いつ死ぬかは分からない。だが、“老い”や“病”を得て

    「何も選ばない」生き方のすすめ:日経ビジネスオンライン
    star_123
    star_123 2008/11/20
    世界はもっとゆったりしている、全くその通り。 だがそれでもストレスと闘う日本人が好き
  • http://njb.virtualave.net/nmain.html

  • 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    松浦晋也のL/D
    star_123
    star_123 2008/11/20
     恐るべき旅路 が特にオススメ ボカロ廃
  • シムシティー200万人への道

    シムシティー200万人への道 ここは、SFC版シムシティーで200万人を目指すためのサイトでした。 4年もの歳月とさまざまな裏技の結果、200万人を大幅に上回る2775520人まで増やすことができました。

    star_123
    star_123 2008/11/20
    初代シムシティの限界に挑む、そして伝説へ
  • トラボル亭 toraboru-tei

    名前:トラボルタ 性別:男 所在:東京都 ニコニコ動画でVOCALOID・鏡音リン等を使った楽曲を主に投稿しています。 生楽器系のサウンドの曲を作るのが得意。 ■WORKS&INFORMATION■ アルバム『鏡音リン・レン 10th Anniversary -LODESTAR-』に「ココロ」収録 「大切な君へ贈る歌」作詞作曲 「ミレニアムズ2018」にインタビュー掲載 「初音ミクシンフォニー」にて「ココロ」演奏 「MUSIC STUDY PROJECT ボカロで覚える中学英単語/数学」に「不思議なルート」作詞作曲 「MUSIC STUDY PROJECT ボカロで覚える中学歴史/理科」 に 「大航海時代」「光合成の歌」「天体の日周運動と年周運動」作詞作曲 オリジナル同人アルバム「マテリアル01」頒布 「伝説の魔女」が小説化 コンピレーションアルバム「IA THE WORLD ~心~」に「

    star_123
    star_123 2008/11/20
    トラボルタPのサイト
  • 田中宇の国際ニュース解説

    田中宇の国際ニュース解説 世界はどう動いているか フリーの国際情勢解説者、田中 宇(たなか・さかい)が、独自の視点で世界を斬る時事問題の分析記事。新聞やテレビを見ても分からないニュースの背景を説明します。無料配信記事と、もっといろいろ詳しく知りたい方のための会員制の配信記事「田中宇プラス」(購読料は2024年から半額化して半年1500円)があります。以下の記事リストのうち◆がついたものは会員のみ閲覧できます。 イランとイスラエルの冷たい和平 【2024年4月20日】イスラエルは、ガザ市民をエジプトに追い出す作業を加速して中東の混乱を強める前に、イラン大使館の空爆に始まる軍事報復合戦を誘発し、イスラエルとイランとの冷たい和平・一線の設定をした。これまで一線がなかった状態から、今後の状況変化に応じて関係性や一線を引き直していけば良い状態に変えた。これは偶然の産物でなく、ネタニヤフ政権による意図

    star_123
    star_123 2008/11/20
    ジャンルはnewsと言うより読み物かな。。?
  • 廃道・廃線・未成道・隧道・林鉄・酷道・古き良き交通~山さ行がねが~

    廃道・未成道・隧道・林鉄・廃線跡 古き良き「交通」を冒険する オブローダー「ヨッキれん」の記録 >> 13/12/11/10/9/8/7/6/5/ 4/3/2/1 >> 4/3/2/1 >> 9/8/7/6/5/4/3/2/1 >> 2/1 >> 3/2/1 >>

    star_123
    star_123 2008/11/20
     近代交通遺跡を巡る冒険、よっきれんありがとう!
  • ガジェット通信

    【脳トレ】「短」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】

    ガジェット通信
  • 初音ミクオリジナル「朝焼けのうた」(最新版)

    初音ミクのオリジナル曲です。sm1324808で全体的に音程が不安定だったのを修正しました。メロディーを楽器で演奏しているインストver.はsm1370411です。初音ミクの絵はhttp://www17.ocn.ne.jp/~e_motion/のサイトの絵師さんのものを使わせてもらいました【-追記-】週刊VOCALOIDランキング #8[sm1634908]のEDに使って頂いたと知り、びっくりしました。VOCALOIDランキングの作者さん、足を運んでくださったみなさん、当にありがとうございます!白クマさぶさんがsm1703722でトロンボーンで吹いて下さいました!マイリスト[mylist/3587686]と感謝!リスト[mylist/5179609]です 7/15 Hamarさんがsm3931242で歌って下さいました!sm4997997にアカペラver.をアップしました!spBlueさ

    初音ミクオリジナル「朝焼けのうた」(最新版)
    star_123
    star_123 2008/11/20
    気がつくとなぜか歌ってる曲
  • 初音ミクオリジナル曲 「未来の歌」

    祝!ミク一周年なのでオリジナルうp。前作「ハジメテノオト」と対になる曲です。正反対だけど繋がってる、そんな2曲になればいいなと思って作りました。(8/31追記)祝!ミク三周年!なのでオリジナルうpしました。2年連続の落ち着いたバラードなんですが、よかったら聞いてみてください。■新曲「Flowering」→sm11950673■前作「ハジメテノオト」→sm1274898ミクモバ・iTunesにて配信中です歌PV紹介等ご自由にmp3はこちら→Pass:miku http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/30604

    初音ミクオリジナル曲 「未来の歌」
  • 初音ミクオリジナル曲 「ハジメテノオト(Fullバージョン)」 -ニコニコ動画(ββ)

    ねんがんの初音ミクをてにいれたのでオリジナルうp。画像はうpされてるのを改造して使わせてもらいました。(8/31追記)祝!ミク3周年!ということで新曲うpしました。今年こそ日付が変わるタイミングであげたかったんですが、例によって作業がギリギリに…TTなんとか去年より2時間早く完成しましたwよかったら聞いてみてください<(_ _)>■新曲「Flowering」→sm11950673■「未来の歌」→sm4470650■「732日」→sm8100847初音ミクベストmemoriesに収録して頂きましたdwango.jp・ミクモバ・iTunesにて配信中ですmp3は→Pass:miku http://www1.axfc.net/uploader/H/so/56198

    初音ミクオリジナル曲 「ハジメテノオト(Fullバージョン)」 -ニコニコ動画(ββ)
    star_123
    star_123 2008/11/20
    はてなスターが38個だったので一個足しておいた(10/8/31)
  • MikuInstaller

    概要 MikuInstaller は、 Wine を Intel 搭載 Macintosh に手軽に導入するためのキットです。 Mac で Win32 アプリが動く MikuInstaller をアプリケーションフォルダにコピーした後は、実行したい .exe ファイルをダブルクリックするだけ。運が良ければ、あなたの MacWindows アプリケーションが起動します。 “Wine” テクノロジ Windows 互換レイヤ “Wine” によって、Mac OS X 上で Windows アプリケーションを「そのまま」実行します。仮想化ソフトより軽く,OS のライセンスも不要で、再起動の手間もかかりません。

    MikuInstaller
    star_123
    star_123 2008/11/20
    mac対応希望書き込みの人は有名だがwine使用で対応になるとわw
  • ニコニコ動画(ββ)

    推奨環境… OS:Microsoft Windows 98以降、MacOS X以降、Linux、Solaris / ブラウザ:Microsoft Internet Explorer 6.0以降、Firefox 2.x以降、Safari 1.3以降、Opera 9.x以降 / プラグイン:Adobe Flash Player 9以降 / その他:クッキー( cookie )制限をしている場合は nicovideo.jp を許可

    star_123
    star_123 2008/11/20
    一応入れとく
  • ニコ動「IKZO降臨」の真相 本人は超ノリ気! (3/3)

    周囲の人にも勧めてくれた 「3、4時間くらいだったけど、3日分のエネルギーを使った」(齋藤氏)というレコーディングが終わって、数多くの作品が生み出された。 「Michinoku Funky Night」「“Gee & Baa” Guru×2 Remix」といったリミックス着うた、これらをDJがつないでノンストップ・リミックスとして仕上げた着うたフル。また、吉氏が「農ミュージッグ、農ライフってか」「スンクロ率 よし、いくぞう」などと叫ぶ(?)ショートボイスや、「吉幾三です。おおぅ! 電話鳴ってるんでねぇか?……」と語りかける着と〜くボイスなどもできあがった。 これらは数ヵ月に渡って順次、配信していく予定だ(内容は特設サイトで確認できる)。

    ニコ動「IKZO降臨」の真相 本人は超ノリ気! (3/3)
    star_123
    star_123 2008/11/20
    >もう過去のことは忘れたい
  • 20代、3人に1人はニコニコ動画--メディアパワーと若者に支持される理由

    11月11日に開催されたカンファレンス「CNET Japan Innovation Conference 2008〜いよいよ格化する動画ビジネス最前線〜」(CJIC 2008)にて、ドワンゴの顧問で、慶應義塾大学 政策メディア研究科 特別招聘教授の夏野剛氏は、ニコニコ動画のビジネスについて講演した。 ニコニコ動画の登録者数は、2007年3月のスタートから約1年半で約980万人、まもなく今月中にも1000万人に達するという(後に11月12日に1000万人を突破したと発表)。 10代や20代にはYouTubeなど外国系のサービスよりも圧倒的な支持を得ており、人口統計からいくと20代は3人に1人はニコニコ動画のユーザーだという。 しかし現実には、「ニコニコ動画は、30代以降の世代にはすごく過小評価されているメディア。その誤解を解いて、メディアパワーをお伝えするのもニコ動に参加した1つの理由」と

    20代、3人に1人はニコニコ動画--メディアパワーと若者に支持される理由
  • ニコニコ社内資料公開! - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報)

    最近プレーヤー開発担当として眞壁さんが積極的にブログの更新をしてくれているので、企画・運営の担当者も積極的に行動をせねばと思っている今日この頃です。 というわけでニコニコ動画の今後どうしていくかをユーザのみなさんと一緒に考えたいということで、何ヶ月か前に社内のブレストで使用した資料の一部を公開したいと思います。 あくまで社内会議用資料なので・・・ 誤字脱字、用語の不統一、不適切な表現などがありますが、ご容赦ください。 書いてあることはアイデアであって、やることが確定しているわけではありませんし、やらないことが確定しているものもあります。 一部はすでに実行されているものもありますし、ニコニコ大会議冬で発表するものも含まれています。 ということで、運営の内部でどういうことが話し合われているかの参考としてご覧ください。 ニコニコ動画の戦略マップ ※はてなやmixiなど具体的な他サービスの名称が入

    star_123
    star_123 2008/11/20
    マイリスト無限(もしくははてブ)とランキング改変は今すぐやってほしい!!マイリス消すの疲れた、マイリスはコレクションして分類してとやったら500じゃ足りないとおもう
  • もはや誤報も辞さないほど追い詰められている大新聞 - novtan別館

    ネットにコミットしないとやっていけない!⇒ネットのネタをいち早く拾わないと!⇒犯行予告ハッケソwwwktkrwww という流れかしらと思う今日この頃です。 記事によると、「×」が付けられたのは18日午後0時27分から同32分。東京都中野区で元次官のが刺されたのは同日午後6時半ごろだった。記事はこれをもとに「事件の約6時間前に犯行を示唆する書き込みがあった」と報じた。 毎日新聞“Wikipediaに犯行予告”と誤報 時刻表示を勘違いか、実は犯行後 - ITmedia NEWS Wikipediaで犯行予告っていう発想がまず斬新なんだけどw まあ、UTCを知らないこと自体は仕方あるまい。でもこれを一も二もなく犯行予告と捉えて報道することがまあすごい話だ。第一地味すぎる。時間みて舞い上がっちゃったのかなあ。記述の内容が犯行予告っぽくないところでアレって思わなければならないんだろうけれども、速報

    もはや誤報も辞さないほど追い詰められている大新聞 - novtan別館
    star_123
    star_123 2008/11/20
    腐りきってる上に専門家もお抱えのお人形、手遅れな気もするが、概ね同意
  • 太陽系は円形ではなく卵形、NASA研究

    【7月4日 AFP】あらゆる教科書に円形軌道で描かれる太陽系。米航空宇宙局(NASA)の惑星探査機ボイジャー(Voyager)2号から送信されたデータを検証した結果、その描写がすべて誤りだったことがわかった。 2日の英科学誌ネイチャー(Nature)に掲載された研究結果によると、太陽の影響が及ぶ範囲は太陽圏と呼ばれているが、その外周は円形ではなく、著しい非対称の楕円(だえん)を描いている。 太陽圏は太陽風、つまり太陽から放出される粒子によって支配される領域で、その範囲は太陽から約60億キロ離れて公転する冥王星の軌道を越える。 1977年に打ち上げられたボイジャー2号は先ごろ、この太陽圏の果てであり、星間空間との境界にあたる「ターミネーション・ショック」を通過した。 一方、同年に打ち上げられた姉妹機ボイジャー1号はすでに4年前、太陽からさらに15億キロ遠い地点でターミネーション・ショックを通

    太陽系は円形ではなく卵形、NASA研究
  • News Corp.マードック氏が指摘する「既存メディア衰退の原因」

    新聞の部数が減少し、事態がますます悪化すると予想されている中、Rupert Murdoch氏は、読者の信頼および忠誠心を失った記者や編集者を振り払うことができれば、業界にはまだ明るい未来があるかもしれないと述べた。 「わたしは、既存メディアがインターネットに対応する方法についてこう考える。つまり、時代遅れになったかもしれないのは、新聞ではないのだと。それはむしろ、読者とのきずなという新聞の最も貴重な財産を忘れている一部の編集者、記者、経営者の方だ」とNews Corp.の会長兼最高経営責任者(CEO)であるMurdoch氏は述べた。同氏のこの発言は、Australian Broadcast Corporationが提供している講演番組の一環として行われたものだ。 MySpaceやWall Street Journalなどを傘下に収めるNews Corp.のMurdoch氏は、一部のニュース

    News Corp.マードック氏が指摘する「既存メディア衰退の原因」
    star_123
    star_123 2008/11/20
    自己満足と恩着せがましさ 多くの編集者や記者は読者が適切な判断を下せると思っていない 紙媒体の将来性はともかく概ね同意
  • 「日本のWikipedia編集回数、アニメ・漫画が上位独占」の海外反応

    誤訳御免! 外国人によるアニメ・マンガ評を翻訳します。 海外アニメフォーラムや、日に関する英文記事も紹介 ALC -- NR2 -- YT -- Wik -- Goo -- Exc -- UrD お知らせ:コメントを書き終わり「書き込む」ボタンを押した後、コメントがブログ上に反映されるまでしばらく時間がかる場合があります。(9/6) (11/14)「日Wikipedia編集回数、アニメ・漫画が上位独占」の海外反応 (11/13)「中国人男性がネトゲ代欲しさに両親を毒殺」の海外反応 (11/12)「日式ストレートーパーマは奇跡!」外国人ヘア事情 (11/11)ロザリオとバンパイア CAPU2オープニング「DISCOTHEQUE」の海外反応 (11/10)「ノルウェーでは変態扱いだよ」痛車の海外反応 (11/09)日人て友達にするには礼儀正しすぎ?【海外掲示板】 (11/

  • ログインネームは匿名でも偽名でもないことを知るべきだ - 狐の王国

    今回はちょっと気でハラワタ煮えくり返ってる。また「あの」毎日新聞がやらかしてくれたようで…… 痛いニュース(ノ∀`):【元次官襲撃事件】 毎日新聞、「Wikipediaで犯行予告」と誤報→各テレビ局も釣られて報道 新聞では「事件6時間前に書き込み」とあるのだが、実はこの時刻表示がUTC(世界標準時)で、日時間とは9時間のずれがある。つまり書き込まれたのは事件の3時間後ということになる。 まあここまではしょうがない。勘違いでしたで済む範囲だろうし、UTCを知らないということは無いだろうが、Wikipediaも時刻の隣にUTCと書いてるわけじゃないので、その点について責めるのはかわいそうだろう。 だが毎日新聞はやっちゃいけないことをやっちまった。それは書き込んだ人間のログインネームを紙面に載せちまった事だ。それも犯人扱いという最悪の形で。 おおかたネットについて何も知らない記者が書いたのだ

    ログインネームは匿名でも偽名でもないことを知るべきだ - 狐の王国
  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

    star_123
    star_123 2008/11/20
    >>317
  • 階段の降り方選手権で優勝しました!‐ニコニコ動画(秋)

    痒いだけ?w   最近のすきな動画→ so5412253 どこのパフュームだよw  sm5484589ぬこ走ってますw                                 上がり方選手権優勝はコチラ→sm5856481

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Meta (parent company of Facebook, Instagram, WhatsApp, and more) announced a new AI advisory council that’s supposed to help guide the company’s decision making around…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 嫌がらせとしか思えない解読困難な画像認証いろいろ - GIGAZINE

    ネットサービスに登録するときや忘れたパスワードを回復するときなどにIDとパスワード以外に、画面に表示されている文字を入力して人間かそうでないかを認証する「画像認証(captcha)」というものを見かけることがありますが、非常に解読するのが困難で「ログインさせる気がないだろ!」と突っ込みたくなるような画像認証があるようです。 日でもGmailの画像認証は文字が読み取りづらく読解困難と言われていますが、世界にはGmail以上にログインするのが困難なものがあるみたいです。 画像は以下より。 何を書いているのかわかりにくい。Gmailはこれに似ています。 文字がありすぎて、どれを入力すればいいのか分かりません。 ネコの絵が描かれている文字を入力するようですが、文字に隠れてどれがネコかわかりにくい。 難解な計算式。ログインする気を無くしてしまいます。 微分を使った計算式。 右の図面を組み立てるとど

    嫌がらせとしか思えない解読困難な画像認証いろいろ - GIGAZINE
  • 「ネットに居る」という感覚 - coconutsfine's blog

    昨日友人からの携帯のメールを見落としていて友人に小言を言われたのだけど、携帯のメールをあまり見ない僕は「僕と連絡をとりたかったらネット経由で話しかけてくれ。大抵常にネットに居るから」というようなことを友人に言った。僕は何の違和感もなく「ネットに居る」という言葉を使ったのだが、友人にはそれが新鮮で文学的に聞こえたらしく、「何だよネットに居るって」とのようなことを言われた。 twitterで常時他人と私生活を混合して、用事があったら携帯よりもskypeでというような生活をしている人間はマイノリティーなのだろうとは理解しているのだけれども、「ネットに居る」という感覚が大多数の人には理解しがたいものなのだと考えさせられた。僕の通っている学部は情報系なので、テレビの話よりもネットの話の方がしやすい。しかし、それはニコニコ動画の話だとか2ちゃんねるの話だとかGoogle Street Viewの話がで

    「ネットに居る」という感覚 - coconutsfine's blog
    star_123
    star_123 2008/11/20
    自分も'ネットに居る人"だが職場は全くTVがメインメディアな世界。。 この感覚がよくわかる
  • 毎日新聞の誤報、ミスよりも深刻な社会部的な取材手法 - ガ島通信

    毎日新聞が、元厚生事務次官宅の襲撃事件で「ウィキペディアに犯行を示唆する書き込みがあったことが分かった」と報じたのが間違いであったことがネットユーザーに指摘され、お詫びを出す事態になっています。 【元次官襲撃事件】 毎日新聞、「Wikipediaに犯行予告」と誤報→各テレビ局も釣られて報道(痛いニュース) おわび:「ネットに犯行示唆?」の記事について(毎日JP) どうやら記者が単にウィキペディアの時間設定を知らなかったという凡ミスのようですが、「ネット君臨」「WaiWai」と連続してネットで痛い目に合っているにもかかわらず、ネットへの理解が進まないことに呆れます。新聞社における記事の流れは、記者→デスク→整理部・校閲部という感じで進みますが、年齢を考えてもデスクや校閲者が記者よりネットに詳しいということは考えにくく、仕組みを作っておかないとまた間違いが起きるでしょう(最近、J-CASTニュ

    毎日新聞の誤報、ミスよりも深刻な社会部的な取材手法 - ガ島通信