タグ

2009年6月1日のブックマーク (4件)

  • ふぁぼられ発言ランキング1位から100位まで - ウサギは走り、カラスは空を飛ぶ

    タイトル通りです。 ふぁぼったー開始から2009年5月31日(午前)までの順位です。 同じふぁぼられ数は……順番結構テキトウです。 以前のもの(ふぁぼったー開始から2009年3月31日まで) http://d.hatena.ne.jp/karabou/20090331/1238570710 わずか2ヶ月ほどですが、かなり順位変動がありました…… 新しくランクインした発言にはふぁぼ数の横にnew!!という文字があります。 以下、ランキング。 1位 ロックミュージシャン忌野清志郎は死んでない。 http://favotter.matope.com/status.php?id=1747627242 asshuku/圧縮新聞 posted at 2009/05/10 02:15:02 462 favs new!! 2位 このPOSTが200Fav 行ったらオナニーust する。大丈夫、絶対行かない

    ふぁぼられ発言ランキング1位から100位まで - ウサギは走り、カラスは空を飛ぶ
    star_123
    star_123 2009/06/01
    圧縮新聞の記事は昔のMADNEWSを思い出す
  • Geekなぺーじ : Twitterを楽しむ10の方法 (my ver)

    何か今日はTwitterで異常にfollowerが増加していて「何が発生したんだろうか?」と気になって、Twitterで質問してみたらフォロワーの方に「隠フェミニスト記(仮): Twitterを楽しむ10の方法(初心者ver)」という記事で私のTwitterアカウントが紹介されているという情報を頂きました。 元ネタ記事は非常に面白かったです。 個人的にはTwitterを使った「自分マーケティング」という視点を強く持った時の方法論として有用な戦略だなぁと感じました。 個人的には色々納得できる内容だったのですが、一方で、このネタに関してTwitter上で井戸端会議をしていたら「チャットでもいい」とか「使い方を固め過ぎるのは良くない」という意見が結構出て来て、何か面白かったので文章にしてみようと思いました。 以下、私の個人的な視点で書いてみました。 一部項目は元記事に似せてあります。 1) Tw

    star_123
    star_123 2009/06/01
    1)で噴いた
  • F's Garage:ツイッターは一期一会の精神で楽しむ

    よくツイッターを楽しむ方法なんてエントリーがあったりしますが、そういうエントリーのはてブコメントを見てると、「それでも興味を持てない」というコメントを見かけたりする。 完全に興味なければスルーところを、わざわざそういう感想を書くってことは、それなりにやってみたい、という気持ちを持っていたり、トレンドだからやらなくてはいけないのでは?的なものを抱いていたりするんじゃないかと思うのだけど、わざわざ方法を提示しないと使えない人は、向いてないんじゃないかな。 向いてないってのは、何かに劣るとかそういうことじゃなくって、おそらく必要がないってことだと思います。 例えば僕はtumblrはやれていません。tumblrのメリットはなんとなく理解してるつもりだし、ハマってる人の話を聞いて、なるほど面白そうだなとは思うのだけど、それでも、自分的には、参加するほどの興味が持てません。単純に向いてないんだと思いま

  • 日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (1/3) - ITmedia News

    2006年2月、梅田望夫さんが著した「ウェブ進化論」(ちくま新書)は、インターネットの可能性やGoogleの力をポジティブに語り、国内の「Web 2.0」ブームに火を付けた。 その後も「フューチャリスト宣言」(新潮新書)、「ウェブ時代をゆく」(ちくま新書)などWeb関連のを立て続けに出版。テレビやネット媒体、新聞などの取材にも精力的に答えていた。 だがここ最近は、Webについて語ることは少なく、昨年11月にはTwitterに書き込んだコメントが炎上するという“事件”も起きた。 一方、今年5月には、最新刊「シリコンバレーから将棋を観る」(中央公論新社)を出版。その名の通り、将棋観戦の魅力を語ったで、帯にはこうある。 「わたしが当に書きたかったのはこのでした」 同書で彼は、“指さない将棋ファン”として将棋を語り、羽生善治さんなど第一線の棋士の努力と天才性を「シリコンバレーの技術者と通じ

    日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (1/3) - ITmedia News
    star_123
    star_123 2009/06/01
    ↓コメント欄がおもしろかった/後半待ち