タグ

2010年6月26日のブックマーク (4件)

  • 軍事板常見問題&良レス回収機構――2ch.(2ちゃんねる) 軍事板のFAQその他の軍事情報まとめサイトです

    サイト各館案内 (サイト準別館を名乗る詐欺サイトにご注意ください) 更新履歴 外部リンク更新 特設Q&A プーチン戦争ロシアウクライナ侵略2022 Q&A レーダー照射問題特設Q&A 主題歌 Kojii.net館 第1別館(WW2館) 第2別館(ロシア) ※faq21より移転作業中 第3別館(北アイルランド) 第4別館(欧州) ※faq23より移転作業中 第5別館(日経済常見問題wiki) 第6別館(兵器館) 第7別館(未分類草稿wiki) 第8別館(テロリズム) 第9別館(戦史) 第10別館(総記) 第11別館(mixi) ※休止中 第12別館(アジア・コーカサス) 第13別館(アフリカアメリカ) 第14別館(tumblr別館) ※休止中 はてな分室 ※休止中 twitter(機能停止中) →臨時アカウントはこちら 各館目次 総記FAQ 戦史FAQ 第一次大戦FAQ

  • ニコニコ動画に隠れた、生の芸術 「ジャガボンゴ」の魅力を探る (1/7)

    言語以前の、言葉にならないメッセージを共有する。それが音楽の根源的な力だ。 ニコニコ動画でそれを感じられたのが、こんぺいとうPによる「ジャガボンゴ」と、それをめぐる作品群だ。ジャガボンゴはこれまで様々な人々にカバーされ、リミックスされつづけてきた。その異様な人気の理由はどこにあるのだろう? ただし、ジャガボンゴは彼の作品の中では異色の部類に入る。大抵はアウトサイダー・アート(伝統や文脈を持たない芸術)のようなイラストと、ノイズまみれのチープな音源の組み合わせだ。そうしたこんぺいとうPの作品は、技術的にはどれも未完成で、正直言ってつたないものが多い。それでも多くのニコニコ動画の作家に愛される理由は何なのか。 言ってしまえば、彼は「表現の断片」をネットに投げ込んだだけだ。それが様々な人々に解釈され、また作家の側へ戻っていくというプロセスが、彼の周囲では確実に起きている。インターネット後に出てき

    ニコニコ動画に隠れた、生の芸術 「ジャガボンゴ」の魅力を探る (1/7)
  • conversationlist.com

    This domain may be for sale!

  • なぜ「ぞっとしないな」と表現するの?

    よく、ぞっとする場面で「ぞっとしないな」という表現がありますが、それを聞く度に、(「ぞっとするな」だろ)と心の中でついつっこんでしまいます。でも、「ぞっとしない」の方が正しいようです。 これはどうしてこんな表現なのでしょうか、どなたかおわかりになる方がいらっしゃったら、是非教えてください。 はたけさん 「ぞっとする」は、寒さや恐ろしさを感じると言う意味以外に、強い感動をした場合にも使われます。ここから、「感心しない」ときに「ぞっとしない」という用法が生まれたようです。したがって、「ぞっとする」ときに「ぞっとしない」という人は、結果は半分あっていますが、意図としては間違いです。 よりかさん ぞっと (1)寒さや恐ろしさのために、全身の毛が逆立つように感じるさま。「外へ出たとたん―した」「思い出しても―する体験」 (2)強い感動が身体の中を通り抜けるさまを表す語。「―するほどの美人」