タグ

2015年7月5日のブックマーク (4件)

  • 最接近10日前に……冥王星探査機「ニュー・ホライズンズ」に問題発生、復旧急ぐ | 科学衛星 | sorae.jp

    Image credit: NASA 米航空宇宙局(NASA)は7月5日、冥王星への最接近を約10日後に控えた4日午後に、探査機「ニュー・ホライズンズ」に何らかの問題が発生し、通信ができない状態に陥ったと発表した。その後、通信は回復したものの、必要最小限の機能のみを動かすモードに入っており、科学観測機器が動かせない状態にある。 NASAによると、通信が取れなくなったのは東部夏時間2015年7月4日13時54分(日時間2015年7月5日2時54分)のことだったという。 その後、15時15分(4時15分)に通信は回復したが、その間に探査機は、必要最低限の機能のみを動かす「セーフ・モード」に入っていた。これは探査機に搭載されているコンピューターが問題を検知したことで、自動的にメインのコンピューターから、バックアップのコンピューターに切り替えられたためだという。 発表が行われた5日の段階でもニュ

    最接近10日前に……冥王星探査機「ニュー・ホライズンズ」に問題発生、復旧急ぐ | 科学衛星 | sorae.jp
    star_123
    star_123 2015/07/05
    これはちょっと、ほんとに心配としか
  • スマホ版「パワプロ」がガチャで炎上 対象キャラ排出されず、お詫び配布もユーザーの怒り収まらず (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    スマートフォン版「実況パワフルプロ野球」で、一部のガチャから対象キャラクターが排出されない不具合が見つかり炎上しています。KONAMI側は急きょ問題のガチャをゲームから削除し、ガチャを回したユーザーにはお詫びを配布すると発表。しかしユーザーの怒りは収まらず、ネットでは「詐欺じゃねえか」「金返せよ」など批判が噴出しています。 【以前問題になった「ダイヤのA」ガチャの表記。上が修正前、下が修正後】  問題になっているガチャは、7月1日に実装された「もうすぐ七夕! 織姫ガチャ」。七夕にちなんで、女性キャラクターの出現率が通常よりもアップしている――というものでしたが、いざスタートしてみると、複数のユーザーから「入っているはずなのに出ないキャラがいる」と指摘が。その後のKONAMIの発表によると、現在コラボ中の「ダイヤのA」キャラクター17人が排出されない状態になっていたそうです。 ガチャはすぐ

    スマホ版「パワプロ」がガチャで炎上 対象キャラ排出されず、お詫び配布もユーザーの怒り収まらず (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    star_123
    star_123 2015/07/05
    あ、っあれ?パワプロって野球ゲームだったよな??女子リーグも対応したの?? ←この記事を読んだ感想
  • ユーザーを馬鹿にし続けた「UQ WiMAX」に対する集団訴訟を起こしませんか?※追記あり - モバイル健全化への一歩

    ※2015/7/5 16:30 追記 予想以上の反響で驚いています。この集団訴訟を提起した背景には「ユーザーを騙す誇大広告を平気で掲載するモバイル関連企業の倫理」及び「それを正す何かしらの圧力が無い」という現在を変えたいという想いも含まれています。 例えばアメリカであれば消費者に対して不誠実な会社には「懲罰的罰金」の支払いを行わせています。日を訴訟大国にしろとは思いませんが今回のようなあからさまに問題のある企業に対してなにかしらのペナルティがあってしかるべきなのではないでしょうか? 【米国】「速度無制限」が嘘だとして通信会社に130億円の懲罰的罰金|やまもといちろうコラム - デイリーニュースオンライン 政治的な話ではなく単純に「嘘をつかないで欲しい」という当にたったそれだけのことなのです。企業側も勘違いしていたとか実際に運用したら問題が起こったということならしょうがないでしょう。でも

    ユーザーを馬鹿にし続けた「UQ WiMAX」に対する集団訴訟を起こしませんか?※追記あり - モバイル健全化への一歩
    star_123
    star_123 2015/07/05
    2で制限かかるのは散々言われてたよな~と思いつつも「月間データ量制限無し(※日別規制有り)」みたいなこの業界独特のクソ文化は駆逐されてほしいので支援。
  • 新国立競技場をめぐる巷の意見に対する当ブログ主の所感 - concretism

    さっき、twitterに連投したのが読みにくいので、ほったらかしにしつつもまだ残っていたこのブログに一応まとめておく。筆者は建築を専門にしているが、設計者ではなく施工者であり、これはその立場からの意見であることをことわっておく。 建築の設計コンペには、大きく二つの方向性がある。ひとつは、はじめからコストまで厳密に検討された、実現可能性が高い案を求めるもの。もうひとつは、大きく目指すべきもの、コンセプトを求め、厳密な検討は長いプロジェクトの期間につめていくもの。多くのコンペで求め、求められるのは、その中間のどこかになるわけだが、どこにおくかは、発注者の意向を汲んだ上で、応募側、募集側の建築家どうしでの読みあいとなる。 今回の国立競技場のコンペでは、想定される竣工期日の7年前という時期、発注者の「国」という経済規模などなどを考えれば、募集側の建築家、応募側の建築家とも、後者(コンセプト側)に寄

    新国立競技場をめぐる巷の意見に対する当ブログ主の所感 - concretism
    star_123
    star_123 2015/07/05
    建築業界のために作る訳じゃないんだけどな。