タグ

2015年7月18日のブックマーク (8件)

  • Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた。第1部 - ニコニコ動画

    マインクラフトを初めて触ってから4年が経とうとしています。寄り道多々ありましたが、やっと完成です!※BGM・効果音には耳コピ等の楽曲作品を含みます。事前に連絡が取れる各作者様には許可申請等させていただいております。がそうでない作者様方も万が一不都合があればご連絡ください。【詳細】はじめてのマインクラフトhttps://ameblo.jp/mocchinohibi2/https://hajikura.com/【twitter】@ mocchinohibiYoutube版⇒ https://www.youtube.com/watch?v=kTvQVv0gBzQ全動画のPart1 mylist/35725702コミュ co2127777<シリーズ>(第1部) sm26722657(第2部) sm26770839(第3部)sm26831484(休憩) sm28521095(第4部)sm320046

    Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた。第1部 - ニコニコ動画
  • Maintenance Page - Monavis

    準備中 お問い合わせなどはこちらまでお願いします。

    Maintenance Page - Monavis
    star_123
    star_123 2015/07/18
    日本の過疎地でも使えないかな
  • 冥王星のハート形の領域に広大な氷の平原 クレーターは確認できず=ニュー・ホライズンズが観測 | 科学衛星 | sorae.jp

    Image Credit: NASA/JHUAPL/SWRI 米航空宇宙局(NASA)は7月17日昼過ぎ(現地時間)、探査機「ニュー・ホライズンズ」が14日に、冥王星をフライバイした際に撮影した、新しい画像の一つを公開した。 この画像は、これまでも知られていた冥王星の赤道付近にあるハート形の領域(非公式に「トンボー領域」と呼ばれている)の中の、中央より少し下の部分を詳細に捉えたもので、クレーターがない、のっぺりとした氷の平原が広がっている。 他の星であれば、太陽系ができた約46億年前から現在までの間に、大小さまざまな天体の衝突によって、その表面には多くのクレーターが形成されている様子が見られる。冥王星にも同じようにさまざまな天体が衝突し続けているはずだが、クレーターがないということは、古くとも1億年前というごく最近に、クレーターを消し去るような地面の動きが起きた、あるいは現在も起きている可

    冥王星のハート形の領域に広大な氷の平原 クレーターは確認できず=ニュー・ホライズンズが観測 | 科学衛星 | sorae.jp
    star_123
    star_123 2015/07/18
    自分が勝手に思ってたのと違って生きてる星なんだなぁ
  • 凍りついた平原広がる 冥王星の新たな画像 NHKニュース

    アメリカの無人探査機「ニューホライズンズ」が撮影した冥王星の画像の一部が新たに公開され、先日確認された富士山級の山々とは一転して、平原が広がっている様子が見てとれ、多様性に富んだ冥王星の実態が明らかになってきています。 そして現在は、冥王星から遠ざかりながらデータを少しずつ地球に向けて送っていて、NASAは届いた画像の一部を17日、新たに公開しました。 画像は冥王星の南側を写したもので、凍りついた平原が広がっているのが見て取れます。 また、およそ20キロごとに亀裂のようなものが走っているのも確認できます。平原が出来たのはこの1億年以内とみられるということです。 NASAが先日公表した別の画像には、高さが3500メートルに達する富士山級の山々が写っていましたが、一転して平原となっている様子が捉えられ、多様性に富んだ冥王星の実態が明らかになってきています。 「ニューホライズンズ」からこれまでに

    凍りついた平原広がる 冥王星の新たな画像 NHKニュース
  • アニメの中に出てくるロクでもない感じに死ぬ歩兵や一般市民を見るのがツライ

    アニメの中に出てくるロクでもない感じに死ぬ歩兵や一般市民を見るのがツライ。 青春をエンジョイしている容姿端麗な高校生ぐらいの主人公たちに簡単に殺されるキモくて金のないおじさんとかを見ているとなんとも言えない気持ちになる。 高校生くらいの奴らを引き立たせるために時代や権力者に振り回されながらも頑張って今までの人生を送ってきたのだろうか? 苦しくても生きた先は、正義面した充実感マックスな餓鬼に殺される結末はあまりにも悲しくないか。 主人公になれず、ロクでもない感じに死ぬ気持ち悪いモブな人生が確定してしまった今、アニメを見るのが苦痛だ。

    アニメの中に出てくるロクでもない感じに死ぬ歩兵や一般市民を見るのがツライ
    star_123
    star_123 2015/07/18
    「明日目が覚めたら女子中学生になってる」って信仰を始めれば苦しみから解放されるよマジおすすめ
  • http://stuffin.space/

  • ザハさん側“コスト増 デザインが原因ではない” NHKニュース

    Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。 このページは受信料で制作しています。

    star_123
    star_123 2015/07/18
    予算超過デザイン常習犯の人が言ってもねぇ。まっ契約内容からしたらそんな人のデザインを採用した方が悪いってことだろうけど。
  • 青春18きっぷでだらだら旅をするのが好きだ - phaの日記

    青春18きっぷで長い時間をかけてゆっくりだらだらと移動する旅が好きだ。 大人になってショックを受けたのは「18きっぷで旅行した」という話をすると、「何それ?」と言われたり、「いい年してそんなの使うのは違反でしょ」とか言われたりしたことだ。僕は学生の頃から格安旅行に必須の手段として常用していたし(関西に住んでいたので東京に来るときは大体18きっぷか夜行バスを使っていた)、自分の知り合いもみんな普通に使っていたので、一般常識なものだとばかり思っていた……。 「青春18きっぷ」はJRが毎年春・夏・冬の期間限定(ちょうど学生の春休み・夏休み・冬休みの期間)で出している、JRの電車が普通列車ならどこでも1日乗り放題になるという夢のような切符だ。 「青春」「18」という名前が付いているけど、別に若者じゃなくても中年でも老人でも誰でも使える。値段は5枚セットで11,850円(2015年現在)だ。つまりこ

    青春18きっぷでだらだら旅をするのが好きだ - phaの日記
    star_123
    star_123 2015/07/18
    18切符使うと、日本の広さと並行して走る新幹線の早さはすごく感じるよなぁ。