タグ

2022年1月19日のブックマーク (6件)

  • 鉄道会社とバス会社が 一部一体運用で業務提携へ 徳島 | NHKニュース

    人口減少が進む四国地方で、鉄道会社とバス会社による業種を超えた連携強化の動きです。JR四国は、地域の公共交通のネットワークを維持するため、徳島県内最大のバス会社と、一部の区間で運賃を一体的に運用する方針を固めました。 関係者によりますと、JR四国は、徳島県内最大のバス会社「徳島バス」と、地域の公共交通のネットワークを維持するための連携を強化する方針です。 JR四国はこれまで、徳島県南部の「JR牟岐線」のうち、徳島バスの路線が並行する一部の区間については、互いにダイヤを調整するなど、乗り換えがスムーズになるよう取り組んできました。 ただ、鉄道とバスの双方で、初乗り運賃を支払う必要があるため、両社は、利便性をより高めようと、この区間で運賃を一体的に運用するということです。 これによって、例えば、列車を降りて、駅前の停留所でバスに乗り換えたとしても、JRの運賃体系に沿った運賃を適用するということ

    鉄道会社とバス会社が 一部一体運用で業務提携へ 徳島 | NHKニュース
    star_123
    star_123 2022/01/19
  • コンビニ3社のセルフレジ比較

    あくまで増田の行動範囲にあるものだけなので、抜けはあると思う。ご容赦いただきたい。 セブンイレブン自分がよく遭遇するのは、半セルフのあれ。 セルフですらない。ないのだが、悪くはない。 客は商品スキャンを行わず、支払い方法を選択し、その方法で支払うだけ。 モバイルSuicaで支払うことが多い増田としては、もっとも早く会計が終わる。 デメリットがあるとすれば、会計が早すぎて袋詰が間に合わず後ろが詰まること。 セルフレジではないのでそれなりに人は並ぶのでちょっとプレッシャーだ。 セブンは今後半セルフではない完全セルフレジを導入・拡大するらしいので期待したい。 ファミリーマート個人的ベストはファミマ。 スキャン方法は鏡とスキャナを利用したスーパー方式。 レジ袋も取ってJANコードを読み込むだけなので簡単。 たいていどこの店舗もレジ自体がコンパクトで、 操作範囲が狭いというメリットと商品を置くスペー

    コンビニ3社のセルフレジ比較
    star_123
    star_123 2022/01/19
    ローソンのセルフレジ、唯一1度だけ使った時 有人が混んでるから颯爽とドヤ顔でセルフに入ったら意味不明でキョドってしまって以来使ってない、マジからあげクソ
  • 反ワクチン派女性、故意にコロナ感染し死亡 チェコ

    チェコの首都プラハで、新型コロナウイルスワクチンの接種義務化に反対する人々(2022年1月9日撮影、資料写真)。(c)Michal Cizek / AFP 【1月19日 AFP】新型コロナウイルスワクチンの接種に反対するチェコの女性フォークシンガーが、「衛生パス」を取得しようと故意に同ウイルスに感染して死亡した。家族が17日、明らかにした。 衛生パスはワクチン接種か最近感染して回復したことの証明があれば取得でき、文化施設やスポーツ施設への入場、旅行、バーや飲店の利用に必要となる。 息子が公営ラジオ「iRozhlas.cz」に語ったところによると、フォークバンド「Asonance」のボーカルを務めていたハナ・ホルカ(Hana Horka)さん(57)は、16日に死去した。 ホルカさんは昨年のクリスマス前にワクチンを接種していた息子と夫が新型ウイルスに感染した時、進んでウイルスに身をさらした

    反ワクチン派女性、故意にコロナ感染し死亡 チェコ
    star_123
    star_123 2022/01/19
  • インドネシア、首都をジャカルタから「ヌサンタラ」に移転へ

    インドネシアの政治的中心部が移転すると発表された地域周辺=2019年8月28日、カリマンタン島(ボルネオ島)東部のセパク郡/STR/AFP/AFP/Getty Images (CNN) インドネシア国会は18日、首都をジャカルタからカリマンタン島(ボルネオ島)東部に移転し、新首都名を「ヌサンタラ」とする法案を可決した。移転先は現在、ジャングルに覆われた未開拓地となっている。 ヌサンタラはインドネシア語で「群島」を意味する。 ジャカルタは人口密集と急速に進む地盤沈下で都市としての持続可能性が懸念され、首都移転の必要性が高まっていた。 スハルソ国家開発企画相は議会テレビで、移転は「さまざまな検討、地理的な利点、福祉に基づくもの」と説明し、「群島の中心部に新しい重要な経済の中心地が生まれるビジョン」があると述べた。 ジョコ大統領は2019年に首都移転を表明。ジャカルタの環境や経済の持続可能性に対

    インドネシア、首都をジャカルタから「ヌサンタラ」に移転へ
    star_123
    star_123 2022/01/19
  • カインズに売られた「東急ハンズ」は、なぜライバル「ロフト」と差がついたのか

    昨年末、東急ハンズをこよなく愛する人々の間に激震が走った。 ホームセンター大手のカインズが親会社の東急不動産ホールディングスから買収することを発表したからだ。将来的にブランド名も変更されるということで、SNS上では早くも「カインズハンズになるの?」とか「縮めてカハンズとか?」などと予想する声が上がる一方で、なぜこのような事態になってしまったのかと困惑する人も続出した。 東急ハンズといえば、圧倒的な品ぞろえと、専門知識をもつ個性豊かな販売員が多くおり、「1日いても飽きない」「店員さんとの話に夢中になっていた」というファンも多くいる。2021年10月に、37年間の歴史に幕を下ろした池袋店のメッセージボードには、「私の青春そのものでした」「ハンズがなければ今の自分はありません」という熱い声が多く寄せられている。 そんな熱烈なファンがたくさんいるのだから、なにもカインズなどに身売りぜずとも、やりよ

    カインズに売られた「東急ハンズ」は、なぜライバル「ロフト」と差がついたのか
    star_123
    star_123 2022/01/19
    昔は電子工作キットとと電子パーツとかもたくさん有ったし有機EL発光パーツとか未来の照明です!みたいな感じで売り込まれてたり謎の素材もずらり並んでてワクワクするお店だったけど今あの商売は厳しいよなぁ
  • 『アーマード・コア』があまりに強すぎて「フロム・ソフトウェアから直々に出禁をくらった」と噂される伝説のレイヴン・YOU氏に20年越しの真実を聞いてきた

    突然だが、みなさんは『アーマード・コア』をご存知だろうか。 (画像はニュース | FromSoftware – フロム・ソフトウェアより) 「チュートリアルがクリアできない」、「鬼畜難易度のミッション」と高難度ゲーとして名を広く知られ、「身体は闘争を求める」のネットミームとしてもおなじみの、フロム・ソフトウェアが手がける「3Dメカ戦闘シミュレーター」の傑作である。 自分だけのロボットを組み上げて戦う──男のロマンここに極まりといった作品だが、「俺の機体最強」とナニカが極まってしまったり、多くは語られない劇中設定から「フロム脳」と呼ばれる妄想が極まってしまったりと、「刺さる人には刺さりすぎて、人生すら変えてしまう」ことでも有名だ。 そんな『アーマード・コア』シリーズだが、シングルプレイのミッションとは別に、「ユーザー同士の対戦プレイ」もシリーズの大きな魅力のひとつ。 数あるパーツの中から自分

    『アーマード・コア』があまりに強すぎて「フロム・ソフトウェアから直々に出禁をくらった」と噂される伝説のレイヴン・YOU氏に20年越しの真実を聞いてきた
    star_123
    star_123 2022/01/19
    三部作懐かしいなぁ固め切りとかフィンガーマシンガンとか。当時普通に街歩いてても「あのビルの屋上までならギリ届くな・・(ブースターが)」みたいな謎の感覚身についてたな、それほどやり込んだわけでも無いのに