タグ

2005年11月3日のブックマーク (5件)

  • #探偵ファイル/探偵魂

    のまネコの次は「盗塚愛」!? avex迷走中 のまネコ問題で世間を騒がせたavex。インスパイヤという流行語を生み出したり、叩かれまくった松浦勝人社長がmixiからヽ(`Д´)ノモウコネーYo!とばかりに退会したりと、さまざまな波紋を呼んだこの問題も、一時期よりは沈静化してきたようだ。 あまり見かけなくなった「のまネコグッズ」 グッズ展開のライセンシー等でそれ相応の利益を目論んでいたであろうavex。結局のところそれも望めなくなり、ネットユーザーからの反発は未だに続いている状態だが、また話題になるようなことをやらかしている。 今回問題になっているインスパイヤは大塚愛の「プラネタリウム」。ファイナルファンタジーXの主題歌であるRIKKIの「素敵だね」を曲だけではなくプロモーションビデオまでパクっているという。大塚には盗塚愛、盗使哀などさまざまなニックネームがつけられ、ネット上で話題になってい

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • ECONOMICS, TECHNOLOGY & MEDIA: マズいCCCD(しかも危険)

    現在このサイトは、 http://www.plateaus.com/econ/blog/index.php に移動しており、最新の記事もそちらにあります。 よろしかったら、そちらをご覧下さい。 Sony BMGのCCCDに関しては数ヶ月前からいろんなところで話題になっていましたが、もともと海賊コピー防止というよりはAppleのiPodに対する嫌がらせという面の方が大きいんじゃないかと疑われるところもかなりあって評判は散々のようでした。 で、最近My Morning Jacketとかいう、ちょっと変わったむさ苦しいバンドのCDをみていて、米国版がやはりこのCCCDだと分かったのですが(なぜか日版はプロテクションなしでしたが。追記:11/10/05 - このCCCD自体が今大騒ぎになっているrootkit入りのコピー・プロテクションかどうかは未確認です-11/15/05追記:このディスクには

  • SONY BMGのコピー防止CDがrootkitを組み込む

    「ソニーがrootkitPCに組み込んでいる」との議論が浮上している。SONY BMG MUSIC ENTERTAINMENTがオーディオCDのコピーコントロールのために使っている技術は、マルウェアの1種であるrootkitに類似した技術を用いていると、セキュリティ企業F-Secureのブログでは指摘している。 SONY BMGは2005年3月からこのコピー防止技術を採用しており、米国で販売されているオーディオCDの一部に採用されている。F-Secureでは問題となっているCDの一部を購入し確認したところ、rootkitと同種の技術が使われていたという。 このCDをWindowsマシンに挿入すると、ライセンス同意書が表示され、音楽プレーヤーがインストールされると書かれているが、実はrootkitがインストールされることになる、とF-Secureは指摘。直接このrootkitをアンインスト

    SONY BMGのコピー防止CDがrootkitを組み込む
  • http://homepage.mac.com/tylerl82/