2017年10月5日のブックマーク (5件)

  • 日産自動車の完成検査偽装、「やっちゃえNISSAN」が格好のネタに : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    日産自動車の完成検査偽装、「やっちゃえNISSAN」が格好のネタに : 市況かぶ全力2階建
    starrysky-capsule
    starrysky-capsule 2017/10/05
    笑う。センスあるなあ
  • (3ページ目)ありがとう前原誠司 フォーエバー前原誠司 | 文春オンライン

    前原誠司さんの座組と、日政治のダイナミズム でもねえ、たぶん民進党にいたほうが確かに議席は安定して確保できるかもしれないけど、いままでのルールのままで、いままでの民進党の延長線上には政権交代もなければ未来もなかったんじゃないかと思うんですよ。何かを、変えなければならない。救世主待望論はポピュリズムを生んで危険だとか、独裁的なリーダーを担ぐので大変だという考えもあるかもしれないけど、そんなことは百も承知でこの座組に前原誠司さんは賭けたんでしょう。勝負に出たんだと思います。消費税とか原発とか安全保障とか、細かな政治の座組や政策の是非で四の五の言って話がまとまらないよりは、白紙委任状のような移籍希望届に一発サインしろお前らと、踏み絵を迫ったのでしょう。 2011年の前原誠司 ©志水隆/文藝春秋 常識で考えたら、勝算の低い博打です。でも、曲がりなりにも一定以上の議員を引き連れ、合流して選挙戦に突

    (3ページ目)ありがとう前原誠司 フォーエバー前原誠司 | 文春オンライン
    starrysky-capsule
    starrysky-capsule 2017/10/05
    希望の党のすったもんだを見ていると、「蜘蛛の糸」の話を思いだすんだよなあ。そういう意味で、前原さんの決断は全然かっこよく見えない。
  • 希望の党が「ベーシックインカム」を公約にしたことでざわつく

    蓮見唯香 @YUIKA322 希望の党 公約原案に[ベーシックインカム]←賛成。世界経済、行き詰まりが見えてきた"資主義"を新たなステージへ繋げるには「強力な再分配」機能を持つベーシックインカムが必要だと思う。欧州でもベーシックインカムへの流れは見えつつある。格差是正には租税回避の抜け道を塞ぎ、再分配強化を pic.twitter.com/Nez7SFnnHt 2017-10-04 18:53:41

    希望の党が「ベーシックインカム」を公約にしたことでざわつく
    starrysky-capsule
    starrysky-capsule 2017/10/05
    希望の党、雇用と経済政策めちゃくちゃだな。これ、元民進党の議員とかが声高に主張するとか胸が熱くなるな。
  • http://tenshoku.wiki/business-books/

  • 「立憲主義」ってなあに?(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「立憲主義」という言葉を目や耳にすることが多くなった。 「立憲主義」を取り上げている中学高校の教科書(これが全てというわけではない)衆議院憲法審査会に与党の推薦で参考人となった長谷部恭男・早稲田大学教授が、集団的自衛権の行使容認について「違憲である」と批判し、その後の講演などでも今回の法改正について「立憲主義に反する」と断じていることが、大きく報じられた。 学校の教室でも、最近は「立憲主義」が教えられるようになった。高校や中学の社会科公民で使われる教科書の多くが、2012年3月検定に合格し、昨年に使われ始めた最新版から、「立憲主義」を取り上げている。 たとえば、高校の「現代社会」でもっともシェアが高い東京書籍の教科書。最新版では、「個人の尊重と法の支配」というタイトルの章を新たに設け、そこで「立憲主義」について、次のように説明している。 〈「法の支配」と密接に関連するものとして立憲主義とい

    「立憲主義」ってなあに?(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース