前回のnote「なんでフリーランスじゃなく法人化を選んだか」の続きです。 正直、うちくらい小さい会社だとフリーランスの方とやってる仕事も規模も売り上げもそんなに変わらないと思います。 昔は「株式会社」と言ったら、ちゃんと社員が数名いて、一人がダメになっても他にフォローする人がいるというような安心感があったかと思います。が、今は一人事業主も多いです。そうなると、別に株式会社だからって何か相当な保証があるわけじゃないですよねーと。 「株式会社」というものが持っている信頼感先も言いましたように、今や少人数でやっている株式会社は非常に多いです。 というのも、昔は株式会社を立ち上げると言ったら、最低資本金が1000万円必要でした。だけど、2002年法律が変わり1円でも立ち上げられるようになりました。 そのおかげで、これまでだったら少人数で資本金が少ないところは難しかった起業がしやすくなり、起業率も飛
