タグ

2018年4月14日のブックマーク (3件)

  • ハリルホジッチ解任でサッカークラスタが発狂している理由|中村慎太郎 西葛西出版のひと

    ハリル解任でサッカークラスタが発狂している理由を箇条書きでゼロから説明してみる。 どうしてサッカークラスタの人が発狂しているかよくわからないという声がいくつかあった。 なので、その答えをツイートしようと思ったのだが、140字でどうこう出来る分量ではなかったのでnoteの記事にする。 代表チームやサッカー協会の内部を取材しているわけではないので不正確な部分もあるかもしれないが、サッカークラスタ(Twitterなどでいつもサッカーのことを書いている人たち)の多数派の心情としては、ある程度整合性があるのではないかと思う。 ・サッカーはチェスや将棋のような知的な競技。 ・歴史の長さや資金力の違いもあり、海外のほうがサッカーについての知識が蓄積されている。 ・将棋では日人が強いのと同様に、サッカーではヨーロッパと南米が強い。 ・そのため、日サッカーは欧州や南米に追いつき追い越すのを目標にしてきた

    ハリルホジッチ解任でサッカークラスタが発狂している理由|中村慎太郎 西葛西出版のひと
    startselect
    startselect 2018/04/14
    学習機会か。
  • ダイクストラおばちゃん - atsuoishimoto's diary

    最近、偶然プログラミング初心者に接する機会が続いた。初心者にもいろいろあるが、中でも印象深い女性のことを思い出したので書いておきたい。 大昔、ちょっとした業務改善のシステムを開発することになって、実際にその業務を行っている事務や経理の方々に話を伺ったことがある。 この時お会いした年配の女性が、すさまじいほどのExcelのエキスパートだった。当時のPC環境はまだまだ原始的で、動作も不安定だったが、彼女は独学でExcelマクロを開発し、かなりの業務の自動化に成功していた。 話を聞いてみると、とくにプログラミングの勉強をしたことはなく、を数冊読んだ程度で、あとはExcelのヘルプだけを頼りにマクロを組み上げたらしい。まだインターネットもさほど普及していない時代だ。ほぼ自分の頭だけで考えて、ここまでたどり着いたのだろう。素晴らしい出来栄えだった。 一番驚いたのは、彼女が重要なソフトウェア工学の原

    ダイクストラおばちゃん - atsuoishimoto's diary
    startselect
    startselect 2018/04/14
    この記事って、 https://www.slideshare.net/shibukawa/excel-59672694 このスライドの中身の転載ですかね? 転載という記述もないのだが。同僚で同じおばちゃんに接してたのならスルーしてくださいすいません。魚拓。 http://archive.is/f46Hj
  • 法人化してよかったと思うこと|池田真知子|京都のデザイン会社 nola Inc.

    前回のnote「なんでフリーランスじゃなく法人化を選んだか」の続きです。 正直、うちくらい小さい会社だとフリーランスの方とやってる仕事も規模も売り上げもそんなに変わらないと思います。 昔は「株式会社」と言ったら、ちゃんと社員が数名いて、一人がダメになっても他にフォローする人がいるというような安心感があったかと思います。が、今は一人事業主も多いです。そうなると、別に株式会社だからって何か相当な保証があるわけじゃないですよねーと。 「株式会社」というものが持っている信頼感先も言いましたように、今や少人数でやっている株式会社は非常に多いです。 というのも、昔は株式会社を立ち上げると言ったら、最低資金が1000万円必要でした。だけど、2002年法律が変わり1円でも立ち上げられるようになりました。 そのおかげで、これまでだったら少人数で資金が少ないところは難しかった起業がしやすくなり、起業率も飛

    法人化してよかったと思うこと|池田真知子|京都のデザイン会社 nola Inc.
    startselect
    startselect 2018/04/14
    とっても読みやすくて、中身もなっとく。