毎日多くの人が利用しているGoogle検索。ライフハッカーでは数回にわたってGoogle検索の基本を振り返ってみようと思います。今回は導入編として「AND」、「OR」、「NOT(-)」検索を取り上げます。 ■「AND」検索 「渋谷_カフェ」という風に、両方の語句を含むウェブページを表示してくれる検索方法です。これはしばしば用いられる方法だと思います。ちなみに「(都市名)_天気」と入力するとその都市の天気を表示してくれたり、「株価_(会社名)」と入力するとその会社の株価を表示してくれたりするなど、特殊検索も可能。 ■「OR」検索 こちらは2つの語句のどちらかを含むウェブページを検索する方法です。例えば「ライフハッカー_仕事術」と検索すると、ライフハッカー(lifehacker.jp/)以外のサイトの記事も検索結果に表示されます。なお、ORは大文字です。
