ブックマーク / diamond.jp (8)

  • 神社本庁激震!“こんぴらさん”が離脱、「本庁は天皇陛下に不敬極まる」

    ダイヤモンドSCOOP 企業・産業系のスクープでは定評ある週刊ダイヤモンド、ダイヤモンド・オンラインがお届けするスクープです。記事の鮮度重視!旬のテーマ、人を取り上げていきます。 バックナンバー一覧 「こんぴらさん」の呼び名と参道の785段(奥社まで1368段)もの石段で有名な、香川県の金刀比羅宮が、全国8万社の神社を包括する宗教法人、神社庁の傘下からの離脱を決めたことが12日、ダイヤモンド編集部の取材で分かった。背景には、不祥事や疑惑が続出する神社庁への反発がある。(ダイヤモンド編集部 宮原啓彰) 全国約600社の総宮が離脱の衝撃 「明治神宮(東京都)が2004年、神社庁を離脱(10年に復帰)したとき以来の衝撃だ」と、神社庁関係者は嘆く。 それもそのはず。金刀比羅宮は全国各地におよそ600社ある金刀比羅神社(琴平神社、事比羅神社、金比羅神社)の総宮。海上安全の守り神として江戸

    神社本庁激震!“こんぴらさん”が離脱、「本庁は天皇陛下に不敬極まる」
    steek79
    steek79 2020/06/13
  • 花粉症の人が多い都道府県ランキング【47都道府県・完全版】

    2017年「ストレス性疲労」を解決し、社会生産力向上を目指すために準備委員会を立ち上げ。その後、格的に問題に対峙するため、2018年10月22日に一般社団法人ストレスオフ・アライアンスを設立。 日全国ストレスランキング 「日人とストレス性疲労」の研究を進める一般社団法人日リカバリー協会の全国調査をもとに、日人のストレス性疲労の状況をランキング形式で紹介します。 バックナンバー一覧 花粉症シーズンが早くも到来。くしゃみや鼻水が止まらない、目がかゆい、鼻づまりで息がしづらい…などの症状で、仕事の効率が下がって困っている人も多いことだろう。 では実際に、花粉症の症状に苦しんでいる人が多い都道府県、少ない都道府県はどこだろうか。 一般社団法人ストレスオフ・アライアンスは、全国の男女14万人(男女各7万人、20~69歳)を対象に、大規模インターネット調査『ココロの体力測定2019』を実施。

    花粉症の人が多い都道府県ランキング【47都道府県・完全版】
    steek79
    steek79 2020/02/28
  • アパホテル、驚異の利益率の裏に浴槽の形までこだわる「徹底効率化」

    もとや・ふみこ/1947年7月8日福井市生まれ。福井県立藤島高校卒業後、福井信用金庫に入社。22歳で結婚。翌1971年、夫である元谷外志雄氏が起業した信金開発株式会社(のちのアパ株式会社)取締役に就任。1994年4月にアパホテル取締役社長に就任。講演活動も積極的に行っている。 今月の主筆 アパホテル社長 元谷芙美子 リーマンショック後、怒涛の勢いでホテル数を拡大し、注目を集めているアパホテル。ホテル業界随一の利益率を誇るアパは、独自のコスト削減策や、航空業界からヒントを得た、需要予測に基づく宿泊料金の変動システムなど、ユニークな施策を次々に導入してきた。オーバーホテル現象もチャンスであると捉え、「まだまだ拡大できる」と語る元谷社長に、アパが目指すビジョンを聞いた。 バックナンバー一覧 アパグループはなぜ成長できたのか。その源を探っていくと、グループが当初手がけていた注文住宅事業に行き着く。

    アパホテル、驚異の利益率の裏に浴槽の形までこだわる「徹底効率化」
  • 「トイレの混雑」を改善したリクルートの超アナログな方法

    そうま・るみ/立命館大学卒業後、02年にダイヤモンド社に入社。週刊ダイヤモンド記者となり、銀行、家電などを担当。07年退社後、フリーに。Webメディア、女性誌の編集者などを経て、18年に記者として出戻る。リテールチームに所属し、小売り全般、アパレル、消費財メーカーを担当。主な担当特集に「ワークマンを生んだ群馬の野武士」「業務スーパーの非常識経営」「グリーンラッシュがやってくる」など。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 「エレベーター渋滞」や「会議室不足」という、さまざまな企業で起きている積年の課題に、アナログな方法を駆使して挑んできた株式会社リクルートの佐野敦司・総務統括室室長と総務チーム(参照:「エレベーター渋滞」

    「トイレの混雑」を改善したリクルートの超アナログな方法
    steek79
    steek79 2019/05/15
  • ヤマト運輸が過疎地のバス路線を救う「客貨混載」の試み

    消費インサイド 今の世の中、いったいどんな商品やサービスが流行っているのか? それを日々ウォッチすることは、ビジネスでヒントを得るためにも重要なこと。世間でにわかに盛り上がっているトレンド、これから盛り上がりそうなトレンドを、様々な分野から選りすぐってご紹介します。 バックナンバー一覧 テレビ東京系の「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」をご存知だろうか? 太川陽介、蛭子能収、そして女性ゲスト(“マドンナ”と呼ばれる)の3人が、路線バスだけを乗り継いで4日間で目的地を目指すというもの。バス路線のつながりに翻弄され、ぽっかり空いた待ち時間に喫茶店でぐったりするあたりに人情味とゲーム性があって人気のシリーズだ。 あの番組でよくあるのが、乗るつもりだった路線が数年前に廃止されたとバス会社の係員から聞かされて、「えっ、なくなっちゃったの?」と、蛭子能収が困ったような笑顔を浮かべ、リーダーの太川陽介が表情

    ヤマト運輸が過疎地のバス路線を救う「客貨混載」の試み
    steek79
    steek79 2016/04/07
  • 生活保護世帯の高校生は夢を持ってはいけないのか

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル~私たちの明日は? みわよしこ 生活保護当事者の増加、不正受給の社会問題化などをきっかけに生活保護制度自体の見直しが格化している。連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を紹介しながら、制度そのものの解説。生活保護貧困と常に隣り合わせにある人々の「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 201

    生活保護世帯の高校生は夢を持ってはいけないのか
    steek79
    steek79 2015/10/09
  • 外資系投資銀行のエクセル仕事術 ウェブ版 | ダイヤモンド・オンライン

    政府のエクセルを、外資系投資銀行マンが見やすくしてみた 熊野整 エクセルの見やすさ、使いやすさについて、いま、国政レベルで話題になっています。エクセルの鬼の異名を持つ者として、これは見逃してはおけないと… 2016.11.10 エクセル週末起業(14)企業とのタイアップで、新たなビジネスモデルが! 熊野整 前回は、企業研修に力を入れることで、収益性を高め、さらにセミナー事業を広げるという話をしました。今回は、その企業研修とは少し異なる、新しい… 2015.9.29

    外資系投資銀行のエクセル仕事術 ウェブ版 | ダイヤモンド・オンライン
    steek79
    steek79 2015/02/20
    外資系投資銀行sugeeeeeeeeeeeeee
  • 話題の「3Dプリンター」の原理がいまいちわからない人にざっくり解説!

    コンピュータ上でつくった設計図をもとに、三次元のモノを造り出す装置「3Dプリンター」が今、モノづくりの現場に革命を起こす技術として世界中で注目されている。 何がスゴイのかというと、これまで多額の費用のかかる金型や大型装置ナシではできなかったモノの製造を、小型の3Dプリンター1つで実現できること。これがあれば、資金力に乏しい中小企業や個人でもほしい形状のモノが手軽につくれるようになる。しかも、コンピュータのデータを変えるだけで、いくつものパターンで製造することが可能なのだ。 たとえば、これまで外注していた試作品づくりも、金型ナシで精巧なモノをつくることができる3Dプリンターを導入すれば、自社製造が可能。製作時間もコストも大幅に縮小できるはずだ。 この3Dプリンターは、スポーツカーのように大きなモノからネジのように小さなモノまで、さまざまなモノづくりに利用できる。図面さえあれば、拳銃などの武器

    話題の「3Dプリンター」の原理がいまいちわからない人にざっくり解説!
    steek79
    steek79 2014/05/08
  • 1