タグ

2021年6月17日のブックマーク (4件)

  • ネットで炎上したとしても無名の個人に絡んでくるのってせいぜい数百人程度なので

    1億2000万の中での比率で考えると 「ごく一部のキチガイが、知り合いでもないのに失礼な態度で気持ち悪く粘着質に絡んできてるだけ。」 って解釈もできて 実際それも間違ってはいないところもあると思う。

    ネットで炎上したとしても無名の個人に絡んでくるのってせいぜい数百人程度なので
    steel_eel
    steel_eel 2021/06/17
    完全に燃えてしまうと燃えてるから燃やす人が出てくるからどうしようもなくなるが、初期に火を点けるタイプの人は限られてるんで、隣の隣くらいの距離感の人がちょっと燃えてる時に全部ブロックしておくと良い。
  • 「反感を買うから」上司から趣味が読書ってあんまり言わない方がいいと助言を受けた話

    舞狂小鬼 @okiraku_k 昔、上司から「趣味読書ってあんまり言わない方がいい。反感を買うから」と言われたの、いまだに憶えてる。その時は変なこと言うオッサンだな、としか思わなかったけど、今は何となくその感覚が分かる。(その人もを道具として見ていた人だった。) 2021-06-16 08:00:01

    「反感を買うから」上司から趣味が読書ってあんまり言わない方がいいと助言を受けた話
    steel_eel
    steel_eel 2021/06/17
    面接で面接官がまともなら内容を聞けないから話が広がらないとかの理由で「趣味に読書と書くのは悪手」というのはそれなりに納得できるが、これは……。
  • 練習中ではなく「頻繁な休憩」がスキルを上達させると判明 - ナゾロジー

    上達したいなら頻繁に休んだほうがいいかもしれません。 2021年にアメリカの国立衛生研究所(NINDS)の研究チームは、ピアノのような新しいスキルを習得する練習では、頻繁な休憩を行う方が効果的な上達ができるという研究結果を報告しました。 またこの研究では、スキルの上達は練習中には起こらず、休憩中にのみ発生することが示されています。 新しい技術を習得しようとすると、私たちの脳内ではどのようなことが起こっているのでしょうか? この研究にかんする論文は、2021年6月8日付で科学雑誌『Cell Reports』に掲載されています。

    練習中ではなく「頻繁な休憩」がスキルを上達させると判明 - ナゾロジー
    steel_eel
    steel_eel 2021/06/17
    面白すぎる。一晩寝たら上達してたり解けなかった問題が解けたり理解できなかった概念が理解できてたりすることはよくあったが、起きた状態で休憩してても良いんか。
  • 昔2chで尊敬していた大人がtwitterで狂人になっていた。

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/heboya/status/1404757102128599048 このへぼやんってひとは昔、2chのモナー板・AA長編板ってところでAA職人をやっていた。 モナー・AA長編板はオマエモナーとかギコとかの三、四頭身くらいのアスキーアートキャラクターを使ってまんがみたいなストーリーものを作る場所だった。わかんないやつはわかんなくていい。 要するに、素人創作コミュニティだ。 ニコ動も youtube もジャンプ+もなろうもない時代である。 小遣いに乏しかった小学生の俺は娯楽の飢えを満たすためにそこで日夜モナギコたちが織りなすストーリーを貪るように読んだ。 当時、へぼやんはモナー・AA長編板のヌシみたいなポジションだった。そう記憶している。 大学生や高校生以下が大半を占める状況にあって、希少な三十代。オトナだ

    昔2chで尊敬していた大人がtwitterで狂人になっていた。
    steel_eel
    steel_eel 2021/06/17
    政治的ツイートはRT等がされやすい事以上に、批判やクソリプが来たときに「逆に」気分がよくなるのがヤバいんですよね。プラスもマイナスもプラスになる攻防一体のツイートなのでハマってしまう。