タグ

2010年3月11日のブックマーク (13件)

  • asahi.com(朝日新聞社):鶴岡八幡、倒れた大イチョウの再生試み 専門家「困難」 - 社会

    倒れた大イチョウの根元をむしろで包み、保湿する作業を見守る神職ら=11日午前11時49分、神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目大イチョウ倒壊の現場を訪れた松沢成文神奈川県知事(手前)と吉田茂穂宮司(左)=11日午後5時6分、神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目  樹齢800年以上とされるご神木の大イチョウが倒壊した鶴岡八幡宮(神奈川県鎌倉市)で、吉田茂穂宮司は11日、倒れた木の根元部分を生かし、再生に取り組みたい考えを明らかにした。12日にも作業を始めるという。一方、専門家は「回復は不可能」と厳しい見方で、「再生」が実現するかははっきりしない。  大イチョウは根こそぎ倒れた形で、樹高約30メートルのうち、高い部分の幹は何カ所かにわたって折れている。  吉田宮司によると、このうち根元部分から数メートルのところで胴切りし、根元側をこれまで立っていた場所のすぐ近くに植え直し、「根が出てくるのを願う」という。  八幡

  • 宇高航路:廃止届を取り下げ 運航の「四国フェリー」 - 毎日jp(毎日新聞)

  • いつまで“丼勘定”は続くのか 出版界の悪しき慣例

    相場英雄(あいば・ひでお)氏のプロフィール 1967年新潟県生まれ。1989年時事通信社入社、経済速報メディアの編集に携わったあと、1995年から日銀金融記者クラブで外為、金利、デリバティブ問題などを担当。その後兜記者クラブで外資系金融機関、株式市況を担当。2005年、『デフォルト(債務不履行)』(角川文庫)で第2回ダイヤモンド経済小説大賞を受賞、作家デビュー。2006年末に同社退社、執筆活動に。著書に『株価操縦』(ダイヤモンド社)、『偽装通貨』(東京書籍)、『みちのく麺い記者・宮沢賢一郎 奥会津三泣き 因習の殺意』(小学館文庫)、『完黙 みちのく麺い記者・宮沢賢一郎 奥津軽編』(小学館文庫)、『みちのく麺い記者 宮沢賢一郎 誤認』(双葉文庫)、『誤認 みちのく麺い記者・宮沢賢一郎』(双葉社)、漫画原作『フラグマン』(小学館ビッグコミックオリジナル増刊)連載。 コラムの読者の多く

    いつまで“丼勘定”は続くのか 出版界の悪しき慣例
  • 角川会長が語る「クラウド時代と<クール革命>」(前編) (1/3)

    10日、角川グループホールディングスの代表取締役会長兼CEO、角川歴彦氏が「クラウド時代と<クール革命>」という新書を上梓した。 角川グループといえば、「涼宮ハルヒの憂」や「らき☆すた」などネットで人気を集めるコンテンツを数多く持っている企業だ。さらにYouTubeと提携して、ユーザーが作ったMADを積極的に認めるという姿勢でも知られている。最近では、書を発売前に全文無料公開したのが大いに話題を呼んだ。 角川会長は、なぜ今、この新書を書いて、無料で公開したのか。これからコンテンツ業界や著作権制度はどう変わっていくのか。ジャーナリストの津田大介氏が聞く。 コミケも認めるなら、YouTubeも認める ── 「クラウド時代と<クール革命>」を読ませて頂きました。正直な感想として、の中にたくさん刺激的な提言が盛り込まれていて驚きました。上場企業の経営者で政府の知財政策にも携わっている角川さん

    角川会長が語る「クラウド時代と<クール革命>」(前編) (1/3)
  • ライブドア売却、韓国ネット最大手NHNなど最終入札-17日(Update1)-bloomberg.co.jp

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

  • 東京新聞:スズメ激減 50年で10分の1に:社会(TOKYO Web)

    スズメのお宿はどこへ? 環境省は、かつてどこででも見かけたスズメが1960年ごろに比べ10分の1に激減しているとの調査結果をまとめた。4月から国民に呼び掛けスズメの目撃情報を収集する。生物多様性保全活動の一環として取り組む。 同省は動植物の分布を調べた「自然環境保全基礎調査」や「農作物被害の経年推移」などからスズメの国内生息数を分析。現在のスズメの個体数は1960年ごろに比べ10分の1になったと推定している。 東京都東久留米市の自由学園では生徒が1963年から月に1回、学校敷地内の鳥の種類や数を観察している。このデータを研究した立教大理学部の三上修特別研究員によると、1963〜98年の観察調査で最も多くスズメが観察された月を比較すると、60年代は約300羽観察された月もあったが、近年は十数羽にまで減少しているという。 同省はスズメの減少の原因として高層マンションの増加に伴い、スズメが巣作り

  • いったいなぜ?日本のスズメが10分の1に激減…環境省の調査結果 : らばQ

    いったいなぜ?日のスズメが10分の1に激減…環境省の調査結果 最近スズメを見かけた印象って、どのくらいありますか? もちろん全く見なくなったわけではありませんが、一昔前に比べると電柱にたくさん止まっていたり、地面のエサをついばんでいる姿を見る機会が減ったと感じるのではないでしょうか。 それもそのはず、なんとスズメの数は20年足らずの間に最大80%減、50年では90%減と10分の1にまで激減しているそうです。 (2010/6/22)追記:東京新聞のソースを元に、環境庁の発表としていましたが、「2010年3月9日の東京新聞の記事について」によると、立教大理学部の三上修氏の『日におけるスズメの個体数減少の実態』による論文仮説を環境省の資料内で見かけた東京新聞の記者が、環境省の発表だと誤解して報道してしまったようです。よって、当記事の環境庁の発表と言うのは誤りで、スズメの減少で挙げられている数

    いったいなぜ?日本のスズメが10分の1に激減…環境省の調査結果 : らばQ
  • Appleは封建時代の領主=米権利団体が一方的な契約内容公開 | TechWave(テックウェーブ)

    「セカイカメラ」や「Yahoo!地図」などの人気アプリがAppleの一方的な判断で突然iPhoneのApp Storeから姿を消したことが問題になっているが、独断でアプリを非表示にする法的な権利がAppleに果たしてあるのだろうか。この疑問に答えるべく、米権利団体のElectronic Frontier Foundation(EEF)は、アプリ開発者とAppleの間で交わされている契約書の内容をウェブ上で一般向けに公開した。契約書は、Appleが示した認可基準に準拠しているアプリであってもAppleに拒否する権利があるとするなど、Appleに一方的に有利な内容になっている。EEFはAppleに対し「嫉妬深く自分勝手な封建時代の領主のように振舞うのではなく、自由競争とイノベーションを促進すべきだ」と呼びかけている。 この契約書は契約の内容自体を公開することを禁止しているが、EEFは米航空宇宙

    Appleは封建時代の領主=米権利団体が一方的な契約内容公開 | TechWave(テックウェーブ)
  • asahi.com(朝日新聞社):「幽霊の年金」明らかに 借金逃れなど偽名で申告 - 社会

    偽名による年金手帳の発行や、架空の人物が年金に加入して「幽霊の基礎年金番号」が存在していたことが10日、旧社会保険庁時代の現役職員とOB計約1万5千人へのアンケートで明らかになった。  アンケートの回答によると、不況だった昭和40年代ごろ、転職の際に年齢をごまかす人や、サラ金業者から逃れようとする人が、偽名やうその生年月日を申告したと見られる。また、事業主が、融資や公共工事を受けるために、架空の人物を従業員に仕立てて年金に加入させて従業員数を水増ししたこともあったという。  記録の持ち主が分からない「宙に浮いた年金記録」の中には、こうした実在しない人物の記録も含まれていると、厚生労働省は見ている。

    stella_nf
    stella_nf 2010/03/11
    非実在年金受給者
  • 時事ドットコム:絶縁体で電気信号伝達=パソコン8割省電力化も−電子の「スピン」使う・東北大など

    絶縁体で電気信号伝達=パソコン8割省電力化も−電子の「スピン」使う・東北大など 絶縁体で電気信号伝達=パソコン8割省電力化も−電子の「スピン」使う・東北大など 東北大金属材料研究所などの研究チームは、電流を通さない絶縁体を使って電気信号を伝達することに成功した。電子そのものが移動する電流ではなく、電子の自転(スピン)が次々に伝わる性質を利用する方法で、パソコンや携帯電話などに使われる集積回路サイズなら約8割の省エネが可能という。論文は11日付の英科学誌ネイチャーに掲載された。  通常の集積回路などは、金属や半導体に電流を流すことで電気信号を伝達する。しかし、電流が流れる際には金属などの内部抵抗による熱(ジュール熱)が生じ、エネルギーを失うため、素子の小型化や省電力化の妨げになっていた。  同研究所の斉藤英治教授(物性物理学)らの研究チームは2006年、白金など一部の金属に電流を流すと、電子

  • asahi.com(朝日新聞社):秋田の男子高生、なぜコート着ない 疑問ぶつけると… - 社会

    雪が降る中、コートを着ないで歩く高校生=2月5日夕、秋田市中通7丁目  3月に入っても寒い日が続き、10日はまとまった雪が降った秋田。しかし、街で見かける男子高校生は制服の上にコートを着ていない。「なぜ着ないの」。率直な疑問を彼らにぶつけてみた。  2月上旬の秋田駅。この日は朝から雪が断続的に降り続き、午後4時の気温は零下4度。目の前を帰宅途中の高校生が次々と通る。  女子生徒はほとんどが紺や黒のダッフルコートを着ているのに、男子生徒でコートを着ているのは20人に1人ぐらい。西仙北高校3年の門脇健君は、制服のブレザーの下に、肌着、カッターシャツ、セーター、寒いときはジャージーも着るという。コートを着ない理由を聞いてみると、「制服の上に着たらダサイっしょ」。  制服メーカーのトンボ(岡山市)の佐野勝彦ユニフォーム研究室長は「近年、全国的にコートを着ない男子高校生が増えています。理由はカッコ悪

    stella_nf
    stella_nf 2010/03/11
    最後の一文がうらやまけしからん!
  • 大阪大空襲:標的は市民、「無差別爆撃」否定 在野研究者、米軍資料を分析 - 毎日jp(毎日新聞)

    1945年3月の大阪大空襲は米軍の無差別爆撃ではなく、住宅地を狙い撃ちにした住民標的爆撃だったことが、日の空襲史を研究する中山伊佐男さん(80)=東京都豊島区=の調査でわかった。従来は工場や住宅などを区別せず無差別に爆撃したため多数の非戦闘員が犠牲になったとされていたが、米軍資料を分析する中で、焼夷(しょうい)弾攻撃が有効な木造住宅の多い住宅地にのみ狙いを定めていたことが新たに判明した。大空襲から間もなく65年を迎えるのを前に、大阪地裁で審理が進む大阪空襲訴訟にも一石を投じることになりそうだ。【松泉】 大阪大空襲は45年3月13~14日未明に、米軍のB29爆撃機274機が来襲。大阪市浪速区、西区、南区、港区などに超低空から焼夷弾を投下した。約4000人が犠牲になり、50万人が被災、焼失した家屋は13万6000戸に及んだ。 大阪大空襲については従来、住居や軍事施設、工場などを区別しない無

    stella_nf
    stella_nf 2010/03/11
    見出しの“「無差別爆撃」否定”の部分だけ目についたので米軍擁護的なのかなと思ってよく見たら“標的は市民”だった。余計タチ悪い。
  • 当サイトの「ガンプラー」感染と復旧のご報告 - bogusnews

    みなさまには日ごろから弊紙bogusnewsをご愛読いただきありがとうございます。 さて、このたび弊紙サイトは、現在世界中で猛威をふるっているコンピュータウイルス「ガンプラー」に感染したため、一時的にサイトの更新を見合わせておりました。弊紙の更新を心待ちにしていた女性の方々には、深くおわび申し上げます。 サービス停止期間中、弊紙では専門の粘着質セキュリティコンサルタント・高木浩光氏の指導のもと、駆除・およびセキュリティ向上のためのシステム見直しをおこなってまいりました。その結果、現在ではガンプラーとは無縁の安全な状態に復旧することに成功しました。読者のみなさまにも、不都合なく安心して閲覧していただくことが可能です。 今回の件では、読者の女性のみなさまにたいへんご迷惑をおかけいたしました。今後ともbogusnewsではセキュリティに配慮したサイト運営に気をつけて参る所存です。今後ともよろしく

    当サイトの「ガンプラー」感染と復旧のご報告 - bogusnews