タグ

2010年9月20日のブックマーク (10件)

  • asahi.com(朝日新聞社):馬上から弓矢、世界一は…モンゴル人 「ヤブサメ」大会 - 社会

    疾走する馬に乗り矢を放つモンゴルの選手=20日午前、青森市の合浦公園、小宮路勝撮影疾走する馬に乗り的を狙うドイツ選手=20日午後、青森市の合浦公園、小宮路勝撮影疾走する馬に乗り矢を放つ韓国選手=20日午前、青森市の合浦公園、小宮路勝撮影  “YABUSAME”に観客も熱狂――。6カ国の選手が自国に伝わる装束と弓矢で馬上から的を射る流鏑馬(やぶさめ)の「世界大会」が20日、青森市であった。日の狩衣(かりぎぬ)やモンゴルの乗馬服、ドイツの伝統的な戦闘服などを着た各国選手が矢を放つたび、拍手とカメラのシャッター音が響いた。  米国、オーストラリア、ドイツ、モンゴル、韓国、日の計28人が参加。海岸の砂浜180メートルを時速約50キロで駆ける馬上から45センチ四方の三つの的を射る。1人3回ずつの合計得点で順位を決めた。  個人の部の1位は、モンゴルの男性選手。次々と矢を的中させ、観衆から「よしっ

    stella_nf
    stella_nf 2010/09/20
    さすが現役騎馬民族
  • asahi.com(朝日新聞社):法王テロ計画……食堂での冗談だった? 警察が6人釈放 - 国際

    【ロンドン=土佐茂生】ロンドン警視庁は19日までに、訪英中のローマ法王ベネディクト16世を襲撃しようとしたとして反テロ法違反の疑いで逮捕した男6人を釈放した。  英日曜紙サンデー・ミラーは警察筋の話として、17日に逮捕された26〜50歳の男6人は法王が通るロンドン市内の通りの清掃会社で働いていた。逮捕される前日、社員堂で「法王を狙撃するのは難しい」「ロケット弾で攻撃すれば簡単」などと冗談を言い合っていた。それを聞いた別の社員が通報したらしい。

  • 尖閣諸島問題:中国紙「沖縄は日本が不法占領」論文を全訳・徹底解読[絵文録ことのは]2010/09/20

    中国紙、「沖縄は日が不法占領」との論文掲載 - MSN産経ニュース」というニュースが流れた。「19日付の中国紙、環球時報は琉球(沖縄県)は明治政府が19世紀末に清国から奪い取ったもので、日政府は今も沖縄住民の独立要求を抑え込んでいるとの趣旨の署名入り論文を掲載した」という。 原文が判明したので、これを全訳し、さらにその内容について詳細に検証する。 結論から言えば、唐淳風氏によるこの論文には、歴史的事実に関する誤りが多く、歴史の改竄と呼んでいいと思われる。ただし、日が琉球王国を滅ぼして吸収・同化した歴史を忘れてはならない。 唐淳風:日は釣魚島について中国と話す資格はない(全訳) 以下、環球時報より「唐淳风:日没有资格与中国谈钓鱼岛」の全文の翻訳である。 1879年に日が琉球に出兵して占領する前の中国地図に注目していただきたい。中華琉球王国はずっと中国朝廷に直属してきた独立王国で

    stella_nf
    stella_nf 2010/09/20
    隋唐時代まで遡ってるわりに駄目な論。翻訳お疲れ様でした。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「やる気が萎えた」全国のヘルパーが激怒、訪問介護の基報酬がまさかの引き下げ 国の方針のウラに隠れた「ある変化」とは

    47NEWS(よんななニュース)
  • スマートブック「IS01」のメール送信不具合について | 2010年 | KDDI株式会社

    KDDI、沖縄セルラーが、2010年6月30日 (水) に販売開始したスマートブック「IS01」(製造: シャープ株式会社) において、メール (@ezweb.ne.jp/Cメール/PCメール) (注1) 送信時、電話帳に登録されている名前や着信したメールアドレスを引用してメールを送る際に、名前にカンマが含まれていた場合には、メールが正しく送られない場合があることが確認されました。 注1) SHARP製「IS01」メールアプリケーションの上記3メール以外には影響ありません。 そのため、現在、「IS01」をご利用中のお客さまには、2010年9月17日 (金) 19時30分に「IS NET」のEメール (@ezweb.ne.jp) 送受信を停止させていただきます。あわせて、その他のメールのご利用に際しては、カンマの有無にご注意いただくようお願いします。 また、2010年9月17日 (金) より

  • au初のAndroid端末「IS01」が販売停止 メール不具合で

    KDDIは9月17日、初のAndroid端末「IS01」の販売を停止した。アプリケーションの不具合で、メールが正しく送られないことがあると判明したため。 電話帳に登録されている名前や着信したメールアドレスを引用してメールを送る場合、名前にカンマが含まれているとメールが正しく送られないという。 既存ユーザーの「IS NET」(@ezweb.ne.jp)メール送受信を、17日午後7時30分に停止。同日から端末の販売も停止した。 13日に、1人のユーザーからメール不具合の申告があり、16日に不具合が発生することを確認。17日時点でユーザーからの申告はこの1件のみという。 IS01はシャープ製端末。2つ折りの電子手帳のような形で、「スマートブック」として売り込んでいる。 関連記事 写真で見るau初のAndroid端末「IS01」、Windows Mobile「IS02」 au初のAndroidスマ

    au初のAndroid端末「IS01」が販売停止 メール不具合で
    stella_nf
    stella_nf 2010/09/20
    修正予定はないの?/とりあえずGmailアプリケーションに切り替えれば当座はなんとかなる
  • RSSリーダーが普及しない5つの理由:ekken

    先日、「RSS(リーダー)は終わった」とか「そもそも始まってすらいない」という話をいくつか見かけたので、僕も便乗。 もうRSSリーダーで情報収集するのは時代遅れなのか? | 技術動向 | 毎日がアップデート | あすなろBLOG RSSリーダーなんて終わる以前に始まってすらいない - 大須は萌えているか? RSSリーダーの機能は、実は求められている Yahoo!知恵袋とかFC2リクエストなどを眺めていると「自分のブログを更新した事を、自動的に友達に通知したい」という種の要望をたびたび見かけます。 更新したら自動的にメールで通知 相互リンクしているブログのサイドバーで、更新した事が分かる仕組み こうした機能は、主に中高生と思われるユーザーに多く要望されている模様。 でもこれって既にRSSフィードによって実現されているんですよね。 RSSリーダーを使う事で、ネット友達のブログの更新の有無を知る

  • 中国紙、「沖縄は日本が不法占領」との論文掲載 - MSN産経ニュース

    19日付の中国紙、環球時報は琉球(沖縄県)は明治政府が19世紀末に清国から奪い取ったもので、日政府は今も沖縄住民の独立要求を抑え込んでいるとの趣旨の署名入り論文を掲載した。 中国大陸に近い尖閣諸島(中国名・釣魚島)については中国領であることは明白で「日には中国と話し合う資格もない」と結論付けている。 筆者は在日中国大使館勤務経験がある商務省の研究者、唐淳風氏。 論文ではかつての琉球王国住民の大部分は福建省、浙江省、台湾付近の出身で、言葉も制度も中国大陸と同じだったと断言。(共同)

    stella_nf
    stella_nf 2010/09/20
    琉球処分をネタにするなら薩摩による琉球侵攻まで言及しなきゃ嘘なんだがどうなんだろ
  • asahi.com(朝日新聞社):メキシコ湾原油流出の油井、完全封鎖 BPが発表 - 国際

    【ニューヨーク=田中光】米南部沖メキシコ湾の原油流出事故で、国際石油資の英BPをはじめとする対策部は19日、流出源となった海底の油井が完全に封鎖されたと発表した。流出は7月15日に止まっていたが、今回の作業で一連の作業は終了し、史上最悪の流出事故を起こした油井は永久に封印される。  BPは8月、油井の上部からセメントを流しこんで封鎖したが、今回は、油の通り道に向けて新たな穴(救助井)を掘り進み、油井の下部からセメントを流し込んだ。この日、圧力を計測するなどして、状態が安定していることが確認されたという。  流出事故をめぐっては、4月20日に海上の石油掘削基地が爆発し、作業員11人が犠牲になった。3カ月近くにわたり海底から490万バレル(約78万キロリットル)の原油が流出したと推定されている。  米政府の8月の発表では流出した原油の26%は、海中に残るか、砂浜などにタール状の塊となって流