タグ

2015年10月10日のブックマーク (7件)

  • 国勢調査:管理人が勝手に記入…マンション50世帯分 - 毎日新聞

    stella_nf
    stella_nf 2015/10/10
    “住民から知らされた実施本部の職員が男性を訪ねて事情を聴くと逆上し「5年前も10年前も(調査員に任命され)同じやり方でやった。自分が書いた方が正しい情報が伝わると思った」と主張したという。”
  • 文明がもたらした危機──『人体600万年史:科学が明かす進化・健康・疾病』 - 基本読書

    人体600万年史(上):科学が明かす進化・健康・疾病 作者: ダニエル・E・リーバーマン,塩原通緒出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2015/09/18メディア: 単行この商品を含むブログ (2件) を見る人体600万年史(下):科学が明かす進化・健康・疾病 作者: ダニエル・E・リーバーマン,塩原通緒出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2015/09/18メディア: 単行この商品を含むブログ (2件) を見る読み始める前はちょっと疑っていたんだけど、丹念に人体の歴史と文明の発展をおい、それが我々の身体にどのような利益と危険をもたらしたのかを解説してくれる良書だ。書は、人体がたどってきた歴史を「なぜ立ち上がったのか」「そもそも最初の人類は何か」「何がネアンデルタール絶滅させ、ホモ・サピエンスを生きながらえさせたのか」を根的に解き明かし、人体がたどってきた歴史が現在の文化とミス

    文明がもたらした危機──『人体600万年史:科学が明かす進化・健康・疾病』 - 基本読書
  • 【新文化】 - 日本図書館協会、村上春樹氏の貸出記録掲載で面談へ

    図書館協会の図書館の自由委員会は、神戸新聞が10月5日付の紙面で、村上氏が高校の在学時に利用したの帯出者カードの写真を掲載した件について、同13日に神戸新聞に面談する。記事には、村上氏だけでなく、他の生徒の氏名と貸出記録も写っていた。 日図書館協会は「図書館の自由に関する宣言」のなかで、「読者が何を読むかはその人のプライバシーに属することであり、図書館は、利用者の読書事実を外部に漏らさない」などと定めている。

    stella_nf
    stella_nf 2015/10/10
    “村上氏が高校の在学時に利用した本の帯出者カードの写真を掲載した件について、同13日に神戸新聞に面談する。記事には、村上氏だけでなく、他の生徒の氏名と貸出記録も写っていた。”
  • 【お詫びとお知らせ】特濃b-BOY①調教特集掲載作につきまして

    お詫びとお知らせ 特濃b-BOY①調教特集(2015年10月9日発売)37ページ〜48ページに掲載されております、 はらだ先生の作品は、編集部が先生の許諾を得ることなく無断で掲載したものであることが、 この度判明いたしました。 事実関係を確認しましたところ、当初より執筆依頼自体が先生になされていなかった事、 また無断掲載のみならず、無断で改題、改変して掲載していた事も、合わせて判明致しました。 このようなことは出版社として来決してあってはならず、弊社はこの事態を重く受け止め、 真摯に対処してまいります。また、今後の対応につきましても、弊社WEBサイト上にて改めて ご報告させていただきます。 はらだ先生、先生のファンの皆様、ならびに関係者の皆様に、多大なご迷惑をおかけしました事を 深くお詫び申し上げます。また、同誌にご執筆くださった作家の皆様にもご心配をおかけし、 誠に申し訳ございません。

    stella_nf
    stella_nf 2015/10/10
    “事実関係を確認しましたところ、当初より執筆依頼自体が先生になされていなかった事、また無断掲載のみならず、無断で改題、改変して掲載していた事も、合わせて判明致しました。”
  • 「クローズアップ現代」問題、来月初旬に意見書公表 BPO

    放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会(川端和治委員長)は9日、記者の指示によるやらせが指摘されたNHKの報道番組「クローズアップ現代」について、11月初旬に審議結果をまとめた意見書をNHKに通知した上で、公表する考えを示した。 審議している番組は、昨年5月に放送された「追跡出家詐欺~狙われる宗教法人~」と、同様の内容を扱った同年4月の関西ローカル「かんさい熱視線」。 この問題では、NHKが4月、調査委員会を設置し、記者らから事情を聞き、報告書を発表した。報告者では、「過剰な演出や誤解を与える編集」があったと認める一方、「事実の捏造(ねつぞう)につながる『やらせ』はなかった」と否定していた。 川端委員長は「NHKの『過剰な演出』という表現が適切だったかどうかを話し合った」と語った。 番組をめぐっては、BPO放送人権委員会(坂井真委員長)でも審理している。

    「クローズアップ現代」問題、来月初旬に意見書公表 BPO
    stella_nf
    stella_nf 2015/10/10
    「出家詐欺」やらせの件
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [交通情報・新潟]国道7号・村上市大須戸~村上市上大鳥で通行止めの可能性、集中除雪で12月22日夕方以降(12月22日)

    47NEWS(よんななニュース)
  • 「TIGER&BUNNY」ハリウッドで実写化!製作総指揮はロン・ハワード

    これはアメリカで開催されているニューヨーク・コミコン2015の「サンライズ・BN Pictures」パネル会場にて発表されたもの。日のコンテンツと世界の映画会社を結びつける事業を行うAll Nippon Entertainment Worksと、「アポロ13」「ダ・ヴィンチ・コード」などを手がけてきたロン・ハワードが率いるイマジン・エンターテインメント、バンダイナムコピクチャーズが共同で製作する。 会場ではアニメ版関係者からのビデオメッセージを上映。2011年に放送されたテレビアニメ版の監督さとうけいいちが「とてもワクワクしています。ロン・ハワードの『TIGER & BUNNY』、僕も楽しみにしています」とコメントすると、劇場版2作品で監督を務めた米たにヨシトモも「日で愛された『TIGER & BUNNY』が世界でもっともっと愛されるとうれしいです」と喜びを語る。その後、シリーズ構成を

    「TIGER&BUNNY」ハリウッドで実写化!製作総指揮はロン・ハワード