タグ

2018年5月31日のブックマーク (8件)

  • 【2018年 上半期本ランキング】 『君たちはどう生きるか』総合TOP5に2作 人気漫画・作家の記録更新も相次ぐ

    『第11回オリコン上半期“ランキング2018』が確定した。81年前に出版された歴史的名著のコミカライズ作品『漫画版 君たちはどう生きるか』が上半期史上最高の133.8万部を記録し1位を獲得。同時発売された新装版は5位、岩波文庫は文庫部門4位にランクインするなど支持が集まった。手塚治虫文化賞短編賞を受賞したカラテカ・矢部太郎の『大家さんと僕』は15位(タレント部門1位)に登場。またジャンル別でも、コミック単巻部門で『ONE PIECE』が10年連続1位、文庫部門作家別で東野圭吾が通算6度目の1位に輝くなど、記録更新が相次いだ。 <<総合ランキング表>> ◆BOOK  1位~25位/26位~50位 ◆作家別 1位~10位 ◆コミック 1位~25位/26位~50位 ◆作品別 1位~10位 ◆文庫   1位~25位/26位~50位 ◆作家別 1位~10位 <<ジャンル別ランキング表>> ◆ラ

    【2018年 上半期本ランキング】 『君たちはどう生きるか』総合TOP5に2作 人気漫画・作家の記録更新も相次ぐ
  • 他社ゲームの宣伝・告知において「艦娘」という呼称が使われている件について|プレスリリース|DMM Group

    合同会社DMM GAMES(社:東京都港区、最高経営責任者:片岸 憲一、URL:http://games.dmm.com/)は、 他社ゲームの宣伝・告知のなかで、当該ゲームに登場するキャラクターについて「艦娘」という呼称が使用されていることを、確認いたしました。 当該ゲームは、弊社及び、弊社が運営・配信しております「艦隊これくしょん -艦これ-」とは、一切関係がございません。 なお、「艦娘」は、「艦隊これくしょん -艦これ-」のキャラクターの呼称として創作した造語であり、 「艦隊これくしょん -艦これ-」にとって極めて重要な要素であると弊社は考えております。 また、DMMグループは「艦娘」を商標登録しております(登録第5682313号、第5682314号)。

    他社ゲームの宣伝・告知において「艦娘」という呼称が使われている件について|プレスリリース|DMM Group
    stella_nf
    stella_nf 2018/05/31
    “また、DMMグループは「艦娘」を商標登録しております”
  • PCをクラッシュさせる音響攻撃「ブルーノート」--スピーカから音を流すだけで

    セキュリティ企業のESETは、ハードディスク搭載PCをクラッシュさせる音響攻撃「ブルーノート」に関して注意を呼びかけた。PCのスピーカやPCの近くに置かれたスピーカからある種の音を流すだけで、PCを使用不能な状態に陥れられるという。なお、攻撃を受けるのはハードディスクなので、SSDのみを搭載しているPCはクラッシュしない。 この攻撃は、ミシガン大学と浙江大学の研究チームがデモンストレーションしたもの。音楽である音程を意味する用語“ブルーノート”と、Windowsのクラッシュ画面“ブルースクリーン”から、ブルーノート攻撃と呼ばれるようだ。 研究チームによると、音の振動でハードディスクの読み書きヘッドとプラッターがそれぞれ振動し、振幅が限界を超えるとハードディスクそのものが損傷したり、ソフトウェアが誤作動したりして、ファイルシステムが破壊されクラッシュやリブートに至るという。攻撃を実行するにあ

    PCをクラッシュさせる音響攻撃「ブルーノート」--スピーカから音を流すだけで
    stella_nf
    stella_nf 2018/05/31
    音の振動でハードディスククラッシュ
  • シダックス、カラオケ撤退 給食事業に集中 - 日本経済新聞

    受託やカラオケなどを手掛けるシダックスは30日、カラオケボックスの運営事業から撤退すると発表した。「カラオケ館」などを運営するB&V(東京・新宿)に運営子会社の持ち株81%を売却し、同子会社に対する97億円分の債権も譲渡する。不採算店の大量閉鎖などリストラを進めてきたが、自力の立て直しは難しいと判断した。今後は給などフード事業に経営資源を集中する。【関連記事】シダックス「ひとりカラオケ」に泣く 事業を売却

    シダックス、カラオケ撤退 給食事業に集中 - 日本経済新聞
  • キヤノン フィルムカメラ販売終了 80年超の歴史に幕 | NHKニュース

    「キヤノン」は、販売していた唯一のフィルムカメラの販売を終了し、創業から80年以上続けていたフィルムカメラの歴史に幕を降ろすことになりました。 販売終了の理由について、会社では、デジタルカメラの普及に伴って、フィルムカメラは需要が縮小し、販売の継続が難しくなったためと説明しています。キヤノンは、会社が設立された1937年からフィルムカメラを販売してきましたが、その80年を超える歴史に幕を降ろすことになりました。 フィルムカメラをめぐって国内の大手メーカーでは「ニコン」が販売を続けていますが、富士フイルムが、ことし10月の出荷を最後に、白黒フィルムの販売を終了すると発表するなど事業を縮小する動きが続いています。

    キヤノン フィルムカメラ販売終了 80年超の歴史に幕 | NHKニュース
  • 介護現場にアダルトグッズ?|NHK NEWS WEB

    「アダルトグッズメーカーが介護の分野に進出」と聞いて、あなたは何を思うだろうか。いったい誰がアダルトグッズを使うのか。単なる話題づくりではないか。さまざまな疑問や違和感を覚える人も多いのではないだろうか。しかし現場を取材してみると、そこに横たわっていたのは、高齢化が進む一方でなかなか正面から話す機会がない「高齢者の性」の重い現実だった。(科学文化部記者 国枝拓) 「アダルトグッズメーカーが介護事業者と提携することになった」 取材先から知らせを受けた私は、正直、驚きと戸惑いを隠すことができなかった。 介護を受ける高齢者にとってアダルトグッズは縁遠いものと感じたからだ。 しかし、話を聞いてみるとメーカー側も介護事業者側も大まじめなのだという。なぜそのようなことになったのか、話を聞かせてもらうことにした。 訪れたのは、全国で入浴に特化したデイサービスを展開する介護事業者「いきいきらいふ」。 その

    介護現場にアダルトグッズ?|NHK NEWS WEB
    stella_nf
    stella_nf 2018/05/31
    高齢者の性欲問題
  • 「ダークペダゴジー」が、危険タックルを引き起こした。教育学者が指摘

    日大アメリカンフットボール部の選手による危険タックルは、当時の監督とコーチによる「選手を精神的に追い込む」ような指導があったと5月29日、関東学生アメフト連盟が認定した。 若者を教育する場である学生スポーツの現場で、なぜこうした状況がもたらされてしまったのか。山宏樹・東京電機大学助教(教育社会学)は、「"ダークペダゴジー(闇の教授法)"による心理的支配の典型例」と、ハフポスト日版への寄稿で指摘する。危険タックルを招いた「指導」の構造を読み解き、解決へのヒントを示してもらった。

    「ダークペダゴジー」が、危険タックルを引き起こした。教育学者が指摘
  • 「体育会系」が弱い心を育てる内田氏も栄氏も入院した理由

    放送作家、即興力養成講座講師。幼少期より知らない人の前では恥ずかしさで頭が真っ白になり、問いかけには反応できなくなる口数が極端に少ない性格だった。しかし、アメリカ留学時に受けたハリウッド流のインプロ(即興力)の授業がきっかけとなり、気のきいた会話が瞬時にできるようになる。それ以降、インプロや心理学をさらに学び、日人むけの即興力研究に注力。帰国後は実績ゼロなのにコミュニケ―ション力をいかしてNHKの英語番組のフリーディレクターに。それを契機にメディア業界で活躍し放送作家になり、各局の情報番組、金融番組、バラエティー番組などでトークの台作りや、番組出演者への即興力アップの指導も開始。大手芸能事務所の浅井企画傘下の浅井企画メディアスクールでのプロの芸人や俳優向けのアドリブ講座の講師経験などを生かし、現在は一般向けの公開講座、企業向けの研修、講演などで、即興術、インプロの講師として活躍中。 ブ

    「体育会系」が弱い心を育てる内田氏も栄氏も入院した理由