タグ

2020年2月19日のブックマーク (6件)

  • クルーズ船 客室待機後も感染広がったか 国立感染症研究所 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船について、国立感染症研究所は船内で検疫が行われ、客室での待機が始まったあとも、感染が一部の乗客や乗員で広がったとみられると、研究所のウェブサイトで報告しました。 この中で、発症した日の記録があるのは184人で、このうちの23人は乗客の客室での待機が終日で始まった今月6日以降、感染が確認された乗客がいる部屋にいたとしています。 特に今月13日以降について見ると、発症したうち13人は乗員だったほか、5人は感染した人が同室にいた乗客だったとしています。 研究所は、船内で実質的に感染が広がったのは、客室での待機が始まる前だったとする科学的な根拠があるとしていますが、その後、検疫期間の終了日に近づくにつれ、感染のほとんどは乗員や客室内の乗客どうしで起きたとみられるとしており、乗員は業務を続けなければならず、すべての人を隔離することは困難だったとしてい

    クルーズ船 客室待機後も感染広がったか 国立感染症研究所 | NHKニュース
  • コクミンドラッグ 中国人に高額商品とマスクを抱き合わせ販売 | 文春オンライン

    薬局チェーン大手のコクミンドラッグが、マスクを買い求める中国人客を対象に、高額栄養ドリンクなどを抱き合わせて販売していたことが、「週刊文春」の取材で分かった。 「2月上旬から、外国からの観光客の多い店舗で、『栄養ドリンクを買ったら売ってやる』などと言って、500円程度のマスクを強壮剤や化粧品などとあわせて9000円前後で販売していました。地区の責任者が各店舗に提案したようです」(コクミンドラッグ関係者) だが、日人客にも誤って抱き合わせ販売をしてしまい、クレームにつながり、抱き合わせ販売をとりやめることになったという。 コクミンドラッグは1935年創業で、大阪社を構え、全国で192店舗を展開している。 「週刊文春」の取材に対し、運営会社のコクミンの経営企画室はこう答えた。 ――中国人客に対して抱き合わせ販売をしていた? 「マスクや風邪薬をお買い求めのお客様に、早期治癒のため栄養ドリン

    コクミンドラッグ 中国人に高額商品とマスクを抱き合わせ販売 | 文春オンライン
  • 出生率「0.98」 韓国の女性に広がる新たな価値観 - Yahoo!ニュース

    韓国の2018年の合計特殊出生率が「0.98」を記録した。1を割り込んだのは経済協力開発機構(OECD)加盟国の中でも唯一。背景には若い世代が抱えるさまざまな不安があるといわれ、未婚率も急増している。韓国の若い世代に今何が起きているのか、話を聞いた。(ノンフィクションライター・菅野朋子/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    出生率「0.98」 韓国の女性に広がる新たな価値観 - Yahoo!ニュース
  • テキサスのアマゾン倉庫で働くのは刑務所より危険

    テキサスのアマゾン倉庫で働くのは刑務所より危険2020.02.18 23:0017,784 Bryan Menegus - Gizmodo US [原文] ( たもり ) Amazon(アマゾン)が労働安全衛生局(OSHA)に提出した傷害事故報告書は、同社の業務が倉庫業の平均をはるかに超えて非常に危険だという明白な実情を描き出していました。米Gizmodoが入手した、同社のテキサス州にある最も古い倉庫のひとつについての新たな記録もまた、同社従業員のケガの割合の意味ありげな増加を示しています。 Amazonは現在、Walmartについでアメリカで2番目に大きい雇用主。その他多くの業界と同じように重篤だと定義されるケガを報告するよう命じられています。どんなケガかと言うと、死に至る、意識不明、「応急処置以上の治療」を要する、鼓膜に穴、骨折や取り返しのつかない慢性的な疾患診断などです。つまり、記録

    テキサスのアマゾン倉庫で働くのは刑務所より危険
  • 神戸新聞NEXT|総合|「警察に相談しなさい」児童相談所、女児追い返す 午前3時すぎ来所、保護せず

    神戸市中央区東川崎町1の市こども家庭センター(児童相談所)で当直業務を請け負うNPO法人の男性職員が、真夜中に助けを求めて訪れた小学6年の女児に対して「警察に相談しなさい」と伝えて追い返していたことが18日、同センターへの取材で分かった。女児はその後、交番に保護された。 センターが夜間・休日の対応を委託しているNPO法人「社会還元センターグループわ」(同市北区)の男性職員。 女児は10日午前3時すぎ、一人で同センターを訪れた。インターホンを押して「家庭でもめ事があり、親から家を追い出された」と説明したが、男性職員は画面越しに「警察に相談しなさい」と対応。女児は約30分後、生田署の交番を訪れて保護された。 センターのマニュアルでは、夜間や休日に来庁者や通報があった場合、当番の職員はセンターの係長に報告して対応することになっていたが、男性は生田署から連絡があるまで係長への報告を怠っていた。女児

    神戸新聞NEXT|総合|「警察に相談しなさい」児童相談所、女児追い返す 午前3時すぎ来所、保護せず
    stella_nf
    stella_nf 2020/02/19
    “センターのマニュアルでは、夜間や休日に来庁者や通報があった場合、当番の職員はセンターの係長に報告して対応することになっていたが、男性は生田署から連絡があるまで係長への報告を怠っていた。”
  • 自己破産7万超 増加傾向続く キャッシュレス化の影響も | NHKニュース

    借金が返済できなくなった人が自己破産した件数は、去年1年間におよそ7万3000件と、2年連続で7万件を超え増加傾向が続いています。専門家は「返済能力が不十分なのに安易にカードローンなどを利用するケースがあるほか、キャッシュレス化で家計の状況をきちんと把握できていない人も多くなっている」と分析しています。 自己破産の件数は、景気の低迷が続き違法なヤミ金融が多かった2003年におよそ24万件とピークに達し、その後、消費者金融に対する規制などで減少が続いていましたが、2016年から増加に転じています。 要因の1つとして、返済能力が不十分にもかかわらず安易に銀行のカードローンなどを利用するケースがあり、多重債務につながっていると指摘されています。 ニッセイ基礎研究所の井上智紀主任研究員は「一部の銀行のカードローンで過剰な融資が行われていることや、キャッシュレス化が進んで家計の状況を十分把握せずに借

    自己破産7万超 増加傾向続く キャッシュレス化の影響も | NHKニュース